979
2024/06/06 21:59
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談


残り投稿数:21



NO.7212815

20〜30代男の派遣社員って
合計:
#5302019/03/15 19:18
派遣は指示されたことだけやるのが無難だよ
気を利かして指示される前にやったりして怒られたこと何度もある

[匿名さん]

#5312019/03/15 23:12
派遣は快適だなー

[匿名さん]

#5322019/03/15 23:36
>>531
契約社員 正社員でボーナスなし・昇給なしでいろんな仕事任されて責任は重いのに年収200万届かないごみの直接雇用より、派遣で転々してた方が楽だもんね。

[匿名さん]

#5332019/03/16 06:58
自分が満足してるならいいじゃん
派遣の不満を国や社会、周りの責任にしだしたら人間終わり

[匿名さん]

#5342019/03/16 08:33
>>532
責任が無いのが最高!

[匿名さん]

#5352019/03/16 08:44
派遣だからって責任ないとは限らないんだよ
何する権限も持たされないのに問題起これば
「派遣が仕事出来ないからだ!」
ってなんでもかんでも責任なすり付けられる所だってある

[匿名さん]

#5362019/03/16 08:51
んで、社員のパワハラに耐えられなくて
文句言おうもんなら「上司に歯向かうのか!」
って話になって別のとこにとばされる
ただ単に契約切れで移動するならまだしも
ダメ人間扱いされてとばされるのは結構な屈辱
派遣は気楽ってのも一概にも言えないよ?

[匿名さん]

#5372019/03/16 09:17
ダメ人間扱いされたほうが楽なんだよ
そんなに一生懸命ガンバッて何になる
仕事ガンガン任せられて鬱になるわ

[匿名さん]

#5382019/03/16 09:21
>>536
俯瞰して眺めているとそんなに気にならないよ!

[匿名さん]

#5392019/03/16 09:27
正社員の尻拭いを派遣がやらなければならない正社員のレベルの低い情けない会社もあるよ

[匿名さん]

#5402019/03/16 10:13
>>539
それはドコ??

[匿名さん]

#5412019/03/16 10:39
>>504
派遣が手に負えない故障が起きた時に、来るTDKのエンジニアって専門 工業系の学校でてる人じゃないの?おいつらTDKの社員じゃないの?

[匿名さん]

#5422019/03/16 10:55
そうですよ 俺も聞いてビックリしましたがメンテもオペレーターも普通高校卒業の人が大半です さすがにここ何年かは高専からも採用してるみたいだけど

[匿名さん]

#5432019/03/16 11:11
いくら社員よりも優秀でも社員に登用されない世の中てなんなんだろう(怒)

[匿名さん]

#5442019/03/16 11:28
そんなの当たり前だろ
理不尽で世の中はできている
アベノミクスで景気は絶好調でも実質賃金は全くあがってない
給料が上がっても物価がそれ以上にあがってるからな
一方、企業の貯金は256兆円で過去最高を記録
社員も派遣も経営者からみれば都合のいい働きバチよ

[匿名さん]

#5452019/03/16 11:49
アライドマテリアルの金属加工の仕事って、鉄工所の仕事みたいに三角関数とかある程度の数学ができないと勤まらないとかありますか?自分で工具使って金属を削ったり磨いたりですかね?

[匿名さん]

#5462019/03/16 12:44
NC旋盤使って切削するのは派遣にはやらせないんじゃないの
金属を薬品に付けてメッキ付けしたりするのは派遣でも普通にやるが

[匿名さん]

#5472019/03/16 12:50
本当に優秀なら正社員なんて目指さないで自分で稼ぐからな
所詮出来ない正社員をみて私の方が優秀なのにって言ってるだけ

[匿名さん]

#5482019/03/16 18:56
はけんをはっけん

[匿名さん]

#5492019/03/16 21:00
>>546
アライドマテリアルの派遣は、金属を工具使って削ったり手作業はありますか?

[匿名さん]

#5502019/03/16 21:14
俺がいたエリアではそういう作業はなかった。
でも工場全体を見た訳じゃないからそういう工程もあるかもしれない。

[匿名さん]

#5512019/03/17 07:40
三川のニシカワってクリームルーム内の仕事?

[匿名さん]

#5522019/03/17 08:44
3K仕事だよ 
土方と変わらん

[匿名さん]

#5532019/03/17 08:53
毎年春に新入社員らのキラキラした笑顔見るたび切なくなる
俺も昔あんなだったんかなぁと
数年後に毎朝玄関前で溜息ついてる未来が待ってるなんて

[匿名さん]

#5542019/03/17 08:54
日本の労働人口の約4割強が非正規労働者。
35超えると非正規職も仕事選んでられません。

[匿名さん]

#5552019/03/17 09:26
50過ぎても派遣だなんて情けない

[匿名さん]

#5562019/03/17 10:04
仕事に悩んで初めてここに来ました。30代です。

なぜ、色々求人が出ているのに、派遣というか、その仕事を選んだんですか?
他にも正社員で色々な職種があるのに製造業しかない?派遣なんですか?

製造業=派遣のイメージが個人的に強いです

他にも営業職、運送業、土木、身分はパートやアルバイト色々ありますよね

[匿名さん]

#5572019/03/17 11:07
>>553
俺は一年くらいしてだんだんスレてくる新入社員をみて、よしよしようやく社会に慣れてきたなと見ている(笑)

[匿名さん]

#5582019/03/17 11:09
>>556
製造の派遣が資格も学歴も関係なく手軽に入れるから
、に尽きるでしょ
大手の製造で高給とりの正社員なるのも大卒じゃなきゃ無理だし。高卒で正社員なれるとこは結局派遣と給料変わんないから敢えて正社員目指さない人も多い。

営業は人騙す能力無いとやっていけなさそうだし、
運送もブラックで人をこき使うし、
土木はDQNが多くて大変だし、ってイメージで
そこに転職する気も起きないんじゃないのかな?

まあ、あくまで製造だけしてきた私の意見なので参考までに

[匿名さん]

#5592019/03/17 11:17
>>557
社会に出たらスレないとやって行けないですしねえw

[匿名さん]

#5602019/03/17 11:25
正社員になれるから介護の世界にいくかって言ったら向き不向きあるのと同じ

[匿名さん]

#5612019/03/17 12:02
新卒は丁寧に教育してもらえるありがたさをよく味わうべき
中途入社はゴミ扱いだから

[匿名さん]

#5622019/03/17 13:58
タイトルにそった話しをすると
山形県だと25歳平均320万、30歳370万、35歳400万
これが平均だから派遣でもこれくらいあれば山形なら周りと比べても普通に暮らせる

[匿名さん]

#5632019/03/17 14:01
高校生に、工場の仕事は人気ないみたいだけど、高卒で働く人に人気の職種って何?

[匿名さん]

#5642019/03/17 14:16
製造

[匿名さん]

#5652019/03/17 14:28
556書き込んだ者です

>>558の意見はなるほどと思いました ありがtごうございます。恥ずかしくて対面では聞けないので
イイ参考になりました

>>560 介護の世界は今は無資格でもやる気次第でホームヘルパー2級とって正社員なれそうだけど、
向き不向きありますね 個人的に夜勤は無理ですが・・・

>>526 実際派遣は年収もっと低いです?ボーナスもないみたいだし

[匿名さん]

#5662019/03/17 18:55
花王 TDKの請負正社員 派遣の人の給料は、何年勤めてもベースアップ一切ないの?

[匿名さん]

#5672019/03/17 18:58
>>562
派遣じゃそんなに貰えん

[匿名さん]

#5682019/03/17 20:52
派遣の年収なんて日勤だけなら170〜190万 交代勤務なら200〜230万くらいじゃない
どこの派遣会社にするかで変わるかもだけど。派遣辞めて転職活動する気力と体力残ってる20代の人は、派遣よりも条件のいい正社員に転職するのをお勧めする

[匿名さん]

#5692019/03/17 23:31
派遣という立場よりも、交代制が嫌っ同じ気持ちの人いない?

理由は交代制は自分がいなくても仕事が進むって事
自分がいなくてもいい、存在価値があまりない感じがね

製造業でも8時〜17時までの職場なら交代ないからいい
介護とか販売系は交代制だから自分がいなくても仕事が進むって感覚は嫌ですね

[匿名さん]

#5702019/03/18 16:09
なんだかんだ言って平日なると仕事する

[匿名さん]

#5712019/03/18 16:40
存在価値は置いといて単に生活が不規則になんのが嫌だから交代はやりたくないねw
年中体調悪くて欠勤も多くなるから日勤帯の人より稼げてないっちゅうこともあるし(´Д`|||)

[匿名さん]

#5722019/03/18 16:45
>>569
世の中大半の仕事は自分がいなくても進むけどな
端的に言うと国のトップがいなくても世の中は回る

[匿名さん]

#5732019/03/19 15:48
メンテナンスとか得意な人ならファシリティとかいいんじゃないの 400万〜800万
当然高い能力、高い技術、即死するような危険な薬品ばかりでもびびらない鋼のメンタルが必要だが

[匿名さん]

#5742019/03/19 15:52
夜勤は若い時は稼げるから積極的にやってた時期もあったが、今は体力的にキツくて無理だな
お金よりも日勤で長く安定して働ける環境を選択している

[匿名さん]

#5752019/03/19 16:57
40代の方?

[匿名さん]

#5762019/03/19 17:06
派遣じゃないけど、俺は18の時から夜勤はだるくて無理だった

体質とかやる気の問題かなぁ 掃除関係の夜勤したことあるが10日位で辞めた記憶がうっすらある

[匿名さん]

#5772019/03/19 17:06
今じゃもう23時には布団の中 30代っす

[匿名さん]

#5782019/03/19 18:06
労働者基準法違反になるんだろうが納期に絶対に間に合わせるため2か月間、夜勤連チャンで働いたことはある。
休みは月1日だけ。30勤1休。12時間拘束。
体力的にめちゃくちゃきつかったが月50万×2か月。
若いからできたが、もうあんな働き方はできない。

[匿名さん]

#5792019/03/19 18:30
半導体製品生産設備の保守業務!備品付きワンルーム寮完備!経験者歓迎 年間休日185日!日払い制度あり!空調完備で働きやすい環境!車・自転車通勤OK!月収例34万円以上可能 《山形県鶴岡市》
[仕事内容]
半導体製品生産設備に関する業務

・保守、保全業務
・改善業務

※試用期間(2か月)時給変動なし
空調完備で働きやすい環境です!
【月収例】33~35万円
【お仕事NO.H0-2114-03】
※ご応募いただく際に、お仕事NO.をお伝えください。
[業種]
半導体・先端技術
[職種]
その他製造・工場系
[勤務地]
山形県鶴岡市周辺 ※山形道 鶴岡ICから車で15分
※鶴岡駅停留所から徒歩で10分
近隣に無料駐車場あり
羽越本線鶴岡徒歩10分
[給与]
時給 1650円
[交通費]
有 ※月1万5000円まで支給
[雇用形態]
派遣
[勤務時間]
[1]0730-1930
[2]1930-0730

勤務時間備考: ※2交替

[勤務期間]
長期
[勤務曜日]
勤務形態: 不定期
[休日]
3勤3休、4勤4休の繰り返し
※1カ月の変形労働時間制
年間休日185日
※会社カレンダーによる

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと21件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『20〜30代男の派遣社員って』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL