171
2024/05/16 07:30
爆サイ.com 南東北版

🐮 米沢市雑談





NO.10044890

米沢中央ICの交差点を設計した奴って・・・
合計:
#12021/12/08 20:17
直進、左折信号時の福島方面への右折車何台もでくわす

[匿名さん]

#22021/12/08 20:29
後付の看板が痛々しい

[匿名さん]

#32021/12/08 20:32
それわかるわぁ…

[匿名さん]

#42021/12/08 20:39
右折表示のみの信号じゃないとダメ

[匿名さん]

#52021/12/08 20:41
右折レーンなのに、直進とか左折とか表示必要なし 右折レーンは右折表示だけ表示させないとヤバい

[匿名さん]

#62021/12/08 20:42
ギリギリ右折ラインに停止位置を持ってこないとダメ

[匿名さん]

#72021/12/08 20:49
ここの場所で取り締まりすると、県外ナンバーだけ信号無視違反多く取り締まれると思いますよ

[匿名さん]

#82021/12/08 21:29
右折専用レーンなのに、直進の表示いらないよ

[匿名さん]

#92021/12/08 21:52
右折レーンは、右折の矢印のみの表示が標準 直進の矢印いらない間違える

[匿名さん]

#102021/12/08 22:29
一昨年ここの交差点で右折するために信号待ちしていて、→印で進行のはずが、↑印で待っていたら後ろのじじいからクラクション何回か鳴らされ、追い越して高速に侵入していった!
こういうおバカさんこそ取り締まるべき。

[匿名さん]

#112021/12/08 22:37
確かに、ここは矢印信号わかりにくいので、結果的に信号無視して右折する車、かなりいるよね。
以前、高速に入ろうとして右折レーンで信号待ちしてたら、矢印信号点灯してないのに後続車(県外ナンバー)にクラクション鳴らされたことあるし、先日は県外ナンバーの観光バスが信号無視して右折していったし、道路管理者や警察は何らかの対策は必要だと思う。

[匿名さん]

#122021/12/08 23:43
>>0
まったくもって同意w

[匿名さん]

#132021/12/08 23:44
こんな大きさの交差点は全国に数多くあれど、このような意味不明な右折レーンはココだけでは!?

[匿名さん]

#142021/12/09 12:16
良かった
他に思ってた人いたんだ

[匿名さん]

#152021/12/09 12:31
まったく紛らわしい。プンプン

[匿名さん]

#162021/12/09 12:50
ホントにほんと。皆さんに同意です!
それで、あれはそのままなんだべが?それとも手をうつ用意があるんだべが?

[匿名さん]

#172021/12/09 14:52
うつ手があるとしたら、4方向別々に青のみ点灯で進ませるしかない
歩行者は地下

[匿名さん]

#182021/12/09 16:35
今からでも遅くはない
過ちは認めて謝罪して改修しなさい

[匿名さん]

#192021/12/09 18:50
高速から降りる時も一旦赤信号に捕まると相当長い時間待たなければならない

[匿名さん]

#202021/12/09 19:10
このインターって地域活性化ICとして追加でできたICみたいだね!
追加でできたからあのような構造なのかもな…

[匿名さん]

#212021/12/09 19:40
設計者だれ?
土下座して詫びろよな市民に

[匿名さん]


『米沢中央ICの交差点を設計した奴って・・・』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL