870
2024/06/18 21:59
爆サイ.com 南東北版

🥛西置賜郡雑談

小国町・白鷹町・飯豊町




NO.7998037

小国の出来事③
合計:
👈️前スレ 小国町の出来事 ②
報告 閲覧数 2.2万 レス数 870

#4712021/01/15 13:58
>>470出張か・・・致し方ない部分はありますな

[匿名さん]

#4722021/01/15 14:36
所長って話

[匿名さん]

#4732021/01/15 15:12
小国はすぐに身バレするな

[匿名さん]

#4742021/01/15 15:29
いのちを守る夜光反射材!仕事からの帰り道や除雪作業などの外出時には、全町民がクマなく夜光反射グッズを身につけ、自分の存在を知らせよう!
小国町内に全戸配布している夜光反射材を是非ご活用ください。

[匿名さん]

#4752021/01/15 15:33
>>472
HPミロyo

[匿名さん]

#4762021/01/15 15:52
>>475
HPヨクミロyo

[匿名さん]

#4772021/01/15 16:01
小国いれなくなるな。他の置賜でコロナなった人は地元出たり、自殺未遂までしてる。まさかのこのことすいませんでしたって出社しないだろ!

[匿名さん]

#4782021/01/15 16:09
>>477
それデマだから
日本中でコロナ感染者が自殺した引っ越した石投げられたって同じ噂が広まってるから

[匿名さん]

#4792021/01/15 16:13
>>477
誰かにうつして死亡させた訳でもなかったら 騒ぎ過ぎでしょ!

[匿名さん]

#4802021/01/15 16:34
出ていったのは事実です。子供が学校でいじめられたのが原因だそうです。

[匿名さん]

#4812021/01/15 16:55
>>476
連投うざいしシツコイ

[匿名さん]

#4822021/01/15 16:59
>>480
置賜だと長井市の20代の兄弟が高校生
南陽市の30代の子供が保育園
子供が関係してるのはこの2例しかないと思うけどホントに学校でイジメられて出てったの?

[匿名さん]

#4832021/01/15 17:12
>>481
475と476は別人でしょ

[匿名さん]

#4842021/01/15 17:12
転校したよー!

[匿名さん]

#4852021/01/16 02:34
>>483
レス内容に特徴出まくりなのに、何故別人と断言できる?

[匿名さん]

#4862021/01/16 05:22
>>485
476は475に対してアンカー入れてるでしょ
476は475にお前こそよく見ろってコメントじゃないの?後は知らん

[匿名さん]

#4872021/01/16 12:52
やっぱり重化だった。クラスター発生も心配

[匿名さん]

#4882021/01/16 15:12
お取引先様、関係者様

2021年1月15日

日本重化学工業株式会社
当社における新型コロナウイルスの感染者発生について

 当社の小国事業所(山形県西置賜郡小国町)に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました。当該従業員は、1月10日(日)に発熱したため医療機関にて検査を行い、1月14日(木)に新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。

 本件を受け、当社では感染拡大を防止するため、所管の保健所の指導を受け、当該従業員が勤務するフロア等の消毒作業の実施を行いました。また濃厚接触者の調査は終了し、PCR検査実施を進めており、現時点では陽性判定者は出ておりません。現在も引き続き、行政と協力して感染防止の対応を進めております。

 お客様ならびにお取引先様、地域にお住まいの皆様、その他関係者の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、今後も当社は引き続き関係機関と連携し、迅速に対応するとともに感染拡大の抑止に取り組んでまいります。
以上

[匿名さん]

#4892021/01/17 20:30
本日、小国町内で、屋根の雪下ろし中の雪害事故が発生しました。
 屋根の雪下ろしを行う際は
   〇命綱、ヘルメットの着用
   〇はしごの足下と先端の固定
   〇2人以上での作業
を徹底し、自分の身を守る行動を心掛けましょう。

[匿名さん]

#4902021/01/17 20:59
>>489
樽口の人らしい

[匿名さん]

#4912021/01/17 22:18
雪下ろしで屋根から転落したか

[匿名さん]

#4922021/01/17 23:15
>>489
ニュースに出た?
タヒんだの?

[匿名さん]

#4932021/01/18 10:09
>>492
生きてる、入院したようだ

[匿名さん]

#4942021/01/20 01:18
①件目~軽トラックが横断中の歩行者に衝突
 ②件目~軽トラックが道路脇で除雪中の高齢者に衝突

 いずれも日没後の17時頃に、歩行者がはねられて重傷を負っている事故です。
 冬道は速度を落として、早めの徐行!


『おぐにピッカピカ運動』で命を守ろう
 仕事からの帰り道や除雪作業などの外出時には、全町民がクマなく夜光反射グッズを身につけ、自分の存在を知らせましょう!

[匿名さん]

#4952021/01/20 08:20
>>488
隣県に出張させてたよね。
テレワークやオンライン会議できなかったのか?

[匿名さん]

#4962021/01/20 14:09
>>495
隣県じゃないだろ!

[匿名さん]

#4972021/01/20 23:36
小国町内で日没後の歩行者被害の交通事故や冬型のスリップ事故が発生しています。
 以下の点に注意し、交通事故防止に努めましょう。

◆ すぐそこにひとがいるかも!
 ドライバーは、ハイビームを有効活用し、視界不良時は、早めに速度を落としましょう。
仕事帰りや除雪作業などで外出する歩行者の方は、クマなく夜光反射グッズを身につけ、自分の存在を知らせましょう。

◆ 見通しに注意!
 除雪で高く積まれた雪により、交差点や駐車場出入口の見通しがとても悪くなっています。
 見通しの悪い場所では一旦止まって、しっかり安全確認をしてから、ゆっくり発進しましょう。

[匿名さん]

#4982021/01/22 19:29
昨夜から今朝にかけ
217件のスリップ事故
今季最多の発生!
主に村山・置賜地域で出勤時間帯に多発
間もなく帰宅時間帯、そろりそろりと安全運転で帰宅しましょう

交差点付近、橋の上、建物の陰は、特にツルツル
走行中滑ったら、回避は困難

〇運転者は
①夏場より10キロ以上の減速
②追突事故が多発、前車との車間距離を長く、早めのブレーキ
③急発進、急ハンドル、急ブレーキは厳禁

〇歩行者は
①路面凍結による転倒に注意しましょう
②足元が悪いので、道路横断時は、いつも以上に安全確認しましょう

[匿名さん]

#4992021/01/22 23:35
スレ違いなレスばかり
小国警察署の広報スレでもたててください

[匿名さん]

#5002021/01/23 00:47
>>499
Good!

[匿名さん]

#501
投稿者により削除されました

#5022021/02/16 16:06
『小国の出来事③』

2月16日午後2時56分頃から、小国町大字玉川地内で発生した林野火災のため、国道113号は渋滞が発生しています。

[匿名さん]

#5032021/02/16 16:21
こんな風の強い日にジジババはゴミ焼いてんのか
さすがド田舎だな

[匿名さん]

#5042021/02/17 12:52
113号沼沢地内で通行止め

[匿名さん]

#5052021/02/18 07:42
雪が多くてもう嫌だ!
除雪車来ないんですけど

[匿名さん]

#5062021/02/18 09:42
除雪遅い

[匿名さん]

#5072021/02/18 12:50
本日2月18日午前9時55分ころ、小国町大字尻無沢地内の戸澤橋南方約150メートル先の町道上でクマ1頭(体長約1メートル)が目撃され、その後、県道五味沢小国線を東から西へ横断し林に入っていくところが確認されています。
 物的・人的被害はありませんが、同所付近を通過される方はご注意ください。
 また、新たにクマを目撃された方は、直ぐに警察へ通報をお願いします。

[匿名さん]

#5082021/02/18 17:36
>>506
除雪は「タダ(無料)」じゃないからね。
一回の除雪で数百万~数千万円クラスの経費がかかっているって話を聞いたことがある。
もしかしたら、除雪が遅いのはそれなりに理由(お金を渋るような状況)があるんじゃないの?

[匿名さん]

#5092021/02/18 18:35
>>508
分け分かんない事言わないの、小国町は除雪機械は沢山持ってるし、予算の確保もしているから良いんだよ。

[匿名さん]

#5102021/02/18 19:49
>>509
オマエが無知なダケ

[匿名さん]

#5112021/02/18 22:40
その反面、積雪3~5センチ位で除雪車動いている時もあるね!
どういう基準で、動いている業者と動かない業者がいるのか
分かる方いますか?

[匿名さん]

#5122021/02/18 23:01
明日も早起きして雪かきすんなね、今年はすこだま降りすぎる。

[匿名さん]

#5132021/02/19 01:21
>>507

今時期🐻が居るの⁉  冬眠できなかったのかな

[匿名さん]

#5142021/02/19 03:29
>>511
除雪作業を請け負ってる業者は発注者の指示で動いてるから、全て発注者の判断になります

[匿名さん]

#5152021/02/19 11:09
>>511
国道・県道・町道で除雪基準がちがうんやで。
国道は3センチでも除雪が出る。
県道国道は10cm程度が分かれ目かな。
予算に関しては、町や県は予算がすぐ無くなる。
国道は予算の桁が違う。
町や県も大雪の時は補正予算が組まれるけどそれもあっという間に尽きる。

[匿名さん]

#5162021/02/19 11:10
>>515
訂正
県道<<町道>>は10cm程度が分かれ目かな。

[匿名さん]

#5172021/02/19 11:17
2月19日午前8時45分頃、小国町大字新屋敷地内の林内で、クマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。
 人的・物的被害はありませんでしたが、昨日も小国町大字尻無沢地内でクマの目撃があったことから、冬眠をしないクマがエサを求めて動き回っていると思われます。
 付近にお住まいの方は、外に出るときには十分に注意してください。
 また、玄関等の出入り口を開放しているとクマは家の中に侵入してきますので家に居るときも戸締りは必ずしてください。

[匿名さん]

#5182021/02/19 13:32
みー元気かな?

[匿名さん]

#5192021/02/19 14:42
「みー」が元気か分からんがくーまーは元気そうだ🌌

[匿名さん]

#5202021/02/19 16:18
>>518
いーのしーしも元気だ

[匿名さん]


『小国の出来事③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL