366
2024/04/09 13:52
爆サイ.com 南東北版

🍒 山形雑談総合





NO.8164342

「山形建設」談合の疑いで警察が家宅捜索
合計:
#672020/02/07 16:02
>>66
もう終わりでいいんだよそんな組織は
特に公共事業等はパイの縮小でますます奪い合い
税収が厳しくなっていくのは規定になるからね。
まして今回は予定価格が漏れていたとしか思えないから民民だけでは済まないと
素人は思うのでありますよ(笑)
特定団体の特定の地位を利用して、もしくわ特定の地位への忖度が暗黙の了解であったら
それは罪な事なんだよ>>66

[匿名さん]

#682020/02/07 16:04
大沼の次は山建なのか?

[匿名さん]

#692020/02/07 16:57
山形ライオンズクラブの恥

[匿名さん]

#702020/02/07 17:35
>>67 それはキレイ事でしょ
暴力団と同じにしちゃいけないけど
完全に自由競争にしたらいったいいくつの建設会社が倒産すると思う?
中小零細の半分は無くなるって言われているよ
そうなったら除雪の担い手も無くなるし、細かい道路補修をする会社も無くなる
結局シワ寄せは市民県民に来る

[匿名さん]

#712020/02/07 18:11
>>70
それ単なる現状維持の思考停止だろ
ゾンビ会社は淘汰されて本当に有能な会社が出てくるだけだわ
ニーズは無くならないからな
無駄な税金も減ってより市民県民のためになる所に使える額増えるだけだわ

[匿名さん]

#722020/02/07 18:12
>>70
う〜〜〜ん、必要悪と取るの?
今回に限って見たらそれの原資は税金さ。予定価格スレスレで談合落札なら
それは既にシワ寄せがきたと言う事じゃないのかぃ?
企業の属する業界って淘汰や再生や勃興を繰り返してるよ。
直近で見たら山形市あたりが行政でありながら肩入れをした大沼の破産を見るまでも無く
消えざるを得ない企業があれば、替わりに頭角を現す企業も生じる。 歴史でしょ。

[匿名さん]

#732020/02/07 18:12
>>71
>>72だがそう思います。

[匿名さん]

#742020/02/07 18:20
談合が起きえない何か良い方法は無いのかね。

[匿名さん]

#752020/02/07 18:39
談合は、いつかは裏切り者が現れる
そして、テレビで手錠掛けられた姿が放送され、名前が公表される
ヤクザのヒットマンと一緒で社長は大金包まなきゃね
関わってる人を恨み残して辞めさせた日には…
他の会社からバレる事もある可能性もある
夜寝れないねこんな仕事…
ご苦労様です

[匿名さん]

#762020/02/07 18:56
>>71
本当に有能な会社が出てくるだけだわ

出て来ない。絶対に出てくるはずがない。
畑違いの業界から建設業界に転身なんかできないし。
建設会社の平社員から起業しようと思い立つ人が
いるとしたら、必ず建設業界の慣習にならって他社の入札担当と付き合いが生まれる。

そもそも談合は業界のみんなで順ぐりに仕事を回しあうセーフティネット。
「あまり儲けは出そうにないけど今回はウチが一番安い値で請けさせてもらいますから」
ってことじゃないの。全部の公共事業で話し合いは行われていて、たまたま証拠が出たときとか、チクリがあったときだけ警察は動く。それだけのこと。

必要悪と言う言葉は使いたくないね。悪だったら県内で公共事業やってる建設会社は
全部悪だけどそれでいいの?悪の会社で働いてるってことはそれこそ
建設会社はヤクザと同じってことになるけど?

[匿名さん]

#772020/02/07 19:36
山建下請け業者やばいね!徹底的にやるよ。

[匿名さん]

#782020/02/07 19:42
>>72
吉○一族 やてる やてるアルよ

[匿名さん]

#792020/02/07 19:45
>>78
オマエは黙ってろニダ!

[匿名さん]

#802020/02/07 19:47
やまけん、役員やられてるから、半年冷飯。
応札してた会社関係者、見返りぶっちゃけて楽になれ

[匿名さん]

#812020/02/07 19:48
>>71の意見にケチ付けるわけじゃあないけど、
たとえば悪徳中古車屋ってなくならないでしょ?

悪徳中古車屋は淘汰されて、優良中古車屋ばかりになってる?
そんなわけないよね。

逆に優良中古車屋がつぶれて、怪しい中古車屋ばかりが増えそうwww

[匿名さん]

#822020/02/07 19:57
 大石田町が発注した消防分署の建築工事を巡る談合事件で、逮捕された建設会社の役員らは、役割を分担して価格調整に当たっていたことがわかった。調整には電話とメールが使われ、この履歴が逮捕の決め手になったとみられる。

 談合の疑いで逮捕された「山形建設」専務取締役・矢野尚規容疑者(62)と、建築営業部次長・安孫子秀和容疑者(47)は、7日午前9時半頃、身柄を山形地検に送られた。

 業界関係者の話によると、矢野容疑者が指名業者9社に電話で、「今回の入札は自社が受注する」と持ち掛け、その後、安孫子容疑者がメールで自社の入札額などを伝え、他社の入札額がこれを上回るよう調整していたという。警察は、この電話とメールの内容などを履歴から確認しており、今回の逮捕に動いたとみられる。

[匿名さん]

#832020/02/07 19:57
 捜査関係者によると、山形建設を含む複数の建設会社の間では、今回のような競争入札での談合が常態化していた可能性があるという。

 今回容疑がかかっている大石田町発注の公共工事では山形建設が落札。次の別の競争入札ではA社が落札、その次はB社が落札などといった流れで、各社が順番に落札できるよう、談合を繰り返していたとみられる。

 会社同士の金銭の受け渡しや、下請け工事発注などの利益供与は無かったとみられ、定期的に工事を落札できることに各社が合意していたとみられる。

 また、入札に応じた5社の内、山形建設を除く4社が取材に応じ、この内の2社は山形建設から工事に関する電話を受けたことは認め、1月23日頃から任意で警察の事情聴取を受けていることも明らかにした。一方で、「電話を受けたことで談合を疑われるとは思わなかった」とも話しており、山形建設から相談に乗ったことへの金銭等の謝礼は受け取っていないとしている。他の2社は、「入札に参加したことは事実だが、談合については一切聞いていない」としている。

 警察では、今回競争入札に指名された山形建設以外の8社の中にも、談合に関わった社員がいるとみて捜査を進めている。

[匿名さん]

#842020/02/07 19:57
>>81
いや、それは個人が判断して購入する問題だから税金使ってやる公共工事と話を一色単にするな。
確かに談合は昔からあるのを見聞きしてて暗黙の了解みたいな雰囲気はあるけど基本やってはいけない事をやってる時点で企業はアウト。制裁を食らって当然。

[匿名さん]

#852020/02/07 19:57
 事件の現場となった大石田町では緊急に議員が集まり、村岡藤弥町長から事件の概要について説明を受けた。議員からは、「事件が解明された段階で町として毅然とした対応を取るべき」という意見があったという。

 警察では、談合当時入札の責任者で、予定価格を知り得る立場だった前副町長の横山利一被告(66)と矢野容疑者らの関係性についても詳しく調べを進めている。

 一方、消防分署建築工事について大石田町は、2020年3月末の完成に向けて、今後も山形建設に工事を継続させることを7日までに決めた。町では事件発覚後、工事をどうするか検討していたが、消防分署という施設の重要性も考慮し、完成に遅れが出ないことを優先したという。

 また、県と大石田町は山形建設に対し、公共工事への入札参加指名を停止する方針であることがわかった。県の規定では、会社の役員が談合容疑などで逮捕された場合、半年から2年の間入札指名を停止することになっており、県では来週中にも指名停止審査会を開き、停止期間などについて決定することにしている。

[匿名さん]

#862020/02/07 20:42
>>83
順番に落札できるよう談合を繰り返していたということは
他の市町村の入札でもやってたんだよな
山形建設だけでなく他の会社も逮捕かな?

[匿名さん]

#872020/02/07 20:57
この会社と仕事してる行政、工務店、設計事務所全て裏が黒い闇。表面はスマイルだけどもね
距離置いてるとこが優良企業ですよ

[匿名さん]

#882020/02/07 21:07
>>86
ですね〜
どこまで追求するのでしょうか…
どこの建設会社も談合しているような気がするのは自分だけでしょうか…

[匿名さん]

#892020/02/07 21:11
>>87
優良企業ってどこ?

[匿名さん]

#902020/02/07 21:16
どこもやってる…昭和じゃあるまいし。それは間違ってます。犯罪です

[匿名さん]

#912020/02/07 21:28
>>87
普通にこの入札辞退したゼネコンとか七日町の再開発関連で仕事してない設計事務所とかでしょ。皆んなの税金で甘い汁吸われてるからね最低

[匿名さん]

#922020/02/07 21:31
>>0
死ねば!

[匿名さん]

#932020/02/07 21:32
順番で回っているなら、警察が過去の落札情報を調べれば一目瞭然なんじゃない?
談合はほとんどの会社でやっていると思う。
建設業だけじゃなく他業界でも。
談合がなければ小さい会社は潰れるんだよー

[匿名さん]

#942020/02/07 21:35
>>93
潰れないように談合してるの?じゃ既得利権持ってる財閥が最強だわ。田舎うける。普通に商売して潰れても再構築すれば良いのでは?

[匿名さん]

#952020/02/07 21:39
中心街で一生、百貨店やってろ。俺はネットで買う。

[匿名さん]

#962020/02/07 21:42
山形建設の代表取締役として責任感が在るのなら覚悟を決め従業員とその家族を護る為、潔く切腹して現在の役員を全て辞任させ山形建設を3月末で廃業して精算し新たに会社を設立してこの業界に毒されてない経営力に優れた銀行幹部や一流大学経営学部の教授、助教クラスの人材をトップに据えて新規でやり直す道しか道は、無い!世襲企業バカ息子2代目で傾け3代目で身代を失くす❗

[匿名さん]

#972020/02/07 21:42
>>93
働いたことがない奴ほどこういう間違った知ったかをしがち

[匿名さん]

#982020/02/07 21:50
談合で自分たちだけ潤うシステムだから
新規の会社が成長できないのでは?
他業種の入札も調べてほしいよ
電気や設備なんかもあやしい・・・

[匿名さん]

#992020/02/07 21:57
公務中万引警視余罪20件位全部立件白、馬鹿。

[匿名さん]

#1002020/02/07 22:05
税金を必死で払ってる市民です。この方々は繁華街で連日、飲み歩いてるんでしょうね!

[匿名さん]

#1012020/02/07 22:13
仲良しクラブの経済界のお偉方と会社の経費で飲み歩いているのが現状😡
癒着は、仲良しクラブの二次会、三次会で親密化している❗
この次節、上場企業の幹部は、取引先の社員と飲食したら懲戒処分だから同級生が取引先の社員であれば企業を退職しない限りプライベートでは、今や飲食出来なくなった。
役人と企業の人間がプライベートで飲食したら懲戒処分にするべき❗

[匿名さん]

#1022020/02/08 00:20
金曜日。こんな時でもスナック、キャバクラ通いしてますね…

[匿名さん]

#1032020/02/08 01:54
商工会議所会員は、会員同士の飲み会とゴルフも会社経費を使って仕事と言っているから始末が悪い。

[匿名さん]

#1042020/02/08 02:14
何もかわらないよ 余裕~

[匿名さん]

#1052020/02/08 08:26
1997年 7月 飛島建設 債務免除 6400
東海興業 会社更生 5110
多田建設 会社更生 1714
8月 大都工業 会社更生 1592
1998年 7月 淺川組 会社更生 603
12月 日本国土開発 会社更生 4067
1999年 3月 フジタ 債務免除 1200
青木建設 債務免除 2049
5月 佐藤工業 債務免除 1109
長谷工コーポ 債務免除 3546
2000年 9月 ハザマ 債務免除 1050
11月 大末建設 債務免除 630
12月 熊谷組 債務免除 4300
2001年 3月 三井建設 債務免除 1420
冨士工 民事再生 831
12月 青木建設 民事再生 3900
2002年 2月 長谷工コーポ 債務株式化 1500
東急建設 増資 500
3月 佐藤工業 会社更生 4499
飛島建設 債務免除 772
日産建設 会社更生 1146
4月 住友建設 金融支援 600
7月 藤木工務店 民事再生 631
8月 新井組 債務免除 640
大日本土木 民事再生 2712
10月 フジタ 会社分割 6000
11月 古久根建設 民事再生 430
2003年 4月 飛島建設 債務株式化 300
5月 フジタ 優先株 300
9月 鴻池組 増資 400
10月 ハザマ 会社分割 2260
東急建設 会社分割他 2200
熊谷組 債務免除他 3000
大和建設 民事再生 230
森本組 民事再生 2153
2004年 3月 三井住友建設 増資 800
松村組 増資他 260
大木建設 民事再生 767
三平建設 債務免除 242
6月 佐藤秀 民事再生 428
10月 佐田建設 分割・債務免除 240
2005年 3月 長谷工コーポ 優先株発行 700
5月 松村組 民事再生 800
9月 勝村建設 民事再生 316
10月 三井住友建設 分割・債務免除 1840
増資 600
フジタ 分割・債務免除 989
増資

[匿名さん]

#1062020/02/08 08:31
ゼネコン危機で一社、数千億の債権を国民の税金と銀行、取引先が負担した過去を考えれば国が銀行が取引先が助けてくれる⁉️とか考えてるなら考えが甘すぎる😅

[匿名さん]

#1072020/02/08 10:07
山建の談合はキレイな談合

[匿名さん]

#1082020/02/08 10:19
山形ってどこの会社も役員は皆親族揃いの世襲企業ばっかだよな。

[匿名さん]

#1092020/02/08 11:28
山健のトップの後藤て山銀一族でしょ?行政、銀行、工務店、設計事務所…身内と横の繋がりで、利権回してるだけ。これでは山形市は衰退する訳よね。競争を勝ち抜いてきた力ないもの。百貨店の業態のまんま…

[匿名さん]

#1102020/02/08 11:32
そう。田舎になればなるほど一部の地元企業や、昔なら俗にいう名士
そうした一握りの人達が特権化すると言うのかな・・・・
地域経済や行政、はたまた文化や教育などへの発言力を増し、言うなれば地域の顔役って人達。
ここに居るみなさんも、目を閉じれば色々なそうした面々が浮かぶはずだ(笑)
大沼ひとつ見ても中心商店街なんてカタチはもう終わりなんだ。
なんでイオン天童に足を向けるかと言えば、そこには雑踏があるからだよ。 七日町には無い風景。
何が欲しいからとかではない。雑踏に自分の身を委ねたいからだとオレは思う。

先日のNHKで八文字屋の社員に『次は八文字屋かもとの声も聞かれますが』とは
よくぞ言ったもんだよNHK。強制視聴料のお前らがそれを言っちゃいけないよな話。

そうした特権(いろいろな地位・役職含む)を持つ一握りの人達の意のままに
田舎ってものは動かないと、とてもじゃない維持できないんだろうな。
完全に市場原理を全ての業種に当てはめたら、そうした建設会社も総下請け孫請け。
談合は無くならないだろうな。

[匿名さん]

#1112020/02/08 11:42
横の繋がりでどこまで紐付くのか…行政と繋がってるのでペナルティは軽そう。警察とまで裏で手を結んだりして、まさかのトップ逮捕なしとか笑

[匿名さん]

#1122020/02/08 11:52
民民ラインと官民ラインの双方同時進行の捜査なのかな?
官民ラインで何かあれば贈収賄案件になるだろうし、官民主導民民談合などになったら
どこの誰の誰からの指示系統でそうなったなどは、いずれ明らかになるだろうな。

[匿名さん]

#1132020/02/08 12:00
民間企業の大沼に皆んなで行きましょう!て発言してる市長でっせ。そんなんで根本的に解決すると思うほどあれじゃないし。市長も開けてびっくりの闇を見たんだよ。末期的な

[匿名さん]

#1142020/02/08 12:55
商工会議所連中は毎日連夜飲み会。会社経費使ってプライベートも酷いなかよしこよし

[匿名さん]

#1152020/02/08 14:27
>>112
通常、談合と賄賂はセットですよ

[匿名さん]

#1162020/02/08 16:00
渋谷 千歳 升川 市村

[匿名さん]


『「山形建設」談合の疑いで警察が家宅捜索』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 「山形建設」談合の疑いで警察が家宅捜索


🌐このスレッドのURL