678
2022/05/12 09:16
爆サイ.com 南東北版

🍜 福島ラーメン





NO.912456

会津ラーメン総合スレ(喜多方)
合計:
#3292017/01/30 10:05
2017(第17回 蔵のまち喜多方冬まつり)
2月4日〜2月12日

参加店舗:麺や雅、佐野やつや、麺屋翔
麺屋Hulu-lu、京大将軍、蔵のまち喜多方老麺会

蔵のまち喜多方冬まつり
喜多方そばフェスタに始まり
物産展や郷土芸能フェスティバル
お笑いコンビTIMのゴルゴ松本さんを
お迎えしての命の授業!

ラーメンフェスタ
2017年2月11日 - 2017年2月12日
2/11(土):10:00〜20:00
2/12(日):9:00〜16:00
ラーメン1杯:600円、トッピング等は別料金
メイン会場:喜多方プラザ文化センター 特設テント

[匿名さん]

#3302017/01/30 12:02
>>329 雪はどのくらいなのかな、道路凍っていなければ行ってみたいけど・・・

[匿名さん]

#3312017/01/30 18:44
>>330
大通りは問題無いけど
スタッドレスは必ず

[匿名さん]

#3322017/01/30 21:45
>>330
喜多方は若松の8倍走り易いです。

[匿名さん]

#3332017/01/30 22:44
331さん、332さん、ありがとう(^^)

[匿名さん]

#3342017/02/08 00:00
今週はいよいよ喜多方ラーメンフェスタだよ〜ん

[匿名さん]

#3352017/02/25 12:45
すいません。今度そちらにぶらり旅しに行くのですが、ランチ時にあまり並ばずにそこそこ喜多方ラーメンの美味しさを楽しめるお勧め店を教えてください。
スケジュールがタイトなので、ガイドブックに載ってる店行きたくても、並ぶ時間が無いのです(泣)
よろしくお願いします。

[匿名さん]

#3362017/02/25 19:32
>>335
喜多方の「なまえ」はどうでしょうか?

[匿名さん]

#3372017/02/25 20:11
松食堂。

[匿名さん]

#3382017/02/25 20:11
>>335 
アンカー付け忘れ。
松食堂がおすすめ。

[匿名さん]

#3392017/02/25 21:18
>>335
大安も悪くない。

[匿名さん]

#3402017/02/25 21:47
皆さん、情報ありがとうございます。
なまえ、松食堂、大安ですね。この3つに絞って決めたいと思います!

[匿名さん]

#3412017/02/25 21:53
>>338
松食堂のラーメンって生姜効いてる?
店内に大学ノートが置いてあって来店した人の寄せ書きしてある?

[匿名さん]

#3422017/02/25 22:01
>>340
なまえは住宅地の中にポツンとあるので分かりづらいかも。

[匿名さん]

#3432017/02/25 22:50
俺は喜多方駅前の右側にある丸見食堂をお薦めするよ!

[匿名さん]

#3442017/02/25 23:54
>>335
なまえは確かに行く価値がある店。他にない手打ちの太麺が食べられる。
しかし、有名店であるのと、店が小さいのとで、休日に行くのはやめておいた方がいいでしょう。

[匿名さん]

#3452017/02/26 01:41
なまえは麺が凄い
ただ夏の冷しラーメン!?冷し中華は微妙
はじめの観光なら道の駅も楽しめます
冬や春もいいけど夏のひまわり見に来てください!
一見の価値あり!

[匿名さん]

#3462017/02/26 01:44
なまえは確か駐車場3〜4台ぐらい
あと似た店もあるから注意!

[匿名さん]

#3472017/02/26 02:16
>>346
そうですね。しかも狭くてめっちゃ入れにくい。店の前は一方通行だし。
テレビにも取り上げられる有名店は駅の近く、喜多方一中の近く。
名前の同じ店が喜多方高校の近くにあるからお間違いなく。

[匿名さん]

#3482017/02/26 08:15
皆さん、情報ありがとうございます。>>335です。
丸見食堂もチェックしてみます。
駐車場の件は忘れてました。車で行くので…
せっかく行っても満車で入れないのは悲しいですね。近くにコインパーキングあれば良いですが、、
それも含めてぐぐってみます。

[匿名さん]

#3492017/02/26 08:30
このスレって、会津ラーメンなの?喜多方ラーメンなの?
喜多方を含む会津ラーメンなの?喜多方市にある会津ラーメンなの?

[匿名さん]

#3502017/02/26 16:01
>>349
会津ラーメン総合スレ(喜多方)
喜多方ラーメンを中心にした会津地方ラーメン全般

[匿名さん]

#3512017/02/26 16:52
松のラーメンは生姜ベースなのかどうか、誰も食ったことないの?

[匿名さん]

#3522017/02/26 18:25
>>349
喜多方ラーメンは会津ラーメンだが、会津ラーメンは喜多方ラーメンではない。

[匿名さん]

#3532017/02/26 20:26
数学の集合の勉強をしましょう。

[匿名さん]

#3542017/02/26 20:38
>>353
上から目線で随分偉い方だね。
他でも同じ事言ってたよな。

[匿名さん]

#3552017/02/26 20:41
>>348
丸見は駐車場あるよ。

[匿名さん]

#3562017/02/26 22:00
>>354
「しましょう」って”Let’s”だよね。それが上から目線なの?

つまり、日本語では、実際には命令なのに「しましょう」って婉曲的な物言いをするからなあ。教科書みたいに。俺はあの言い方きらいなんだよね。命令するなら「しなさい」と言うようにしてほしいなあ。

俺は「しましょう」と言われたら「わかった。だが拒否する。」と言ってしまう方だが、「なーに、あの人、『しましょう』って言われてるのにやらないのってダメよね〜。」とかって空気もなんとかしてほしい。

ああ、スレチについては謝る。ごめんなさい。

[匿名さん]

#3572017/02/26 22:20
どっちも同じ麺でしょ
それ以外に決まった定義ないよね?
強いて言うなら所属する会のちがいだけ?

[匿名さん]

#3582017/02/27 00:45
>>340
私は喜一がおすすめなんだけど昼飯時は無理だな。朝ラーやってるから11時前なら入れるかも。

入れる店なら、縦貫道の終点にある「すがい」か、121号をちょっと先まで行って「味平」なら喜多方っぽいラーメンが食べられるよ。ま、但し、初心者向き。

[匿名さん]

#3592017/02/27 02:53
>>356
屁理屈お疲れ様でした。

[匿名さん]

#3602017/02/27 05:33
>>356
書いてる事とやってる事が違うのでは?

[匿名さん]

#3612017/02/27 08:22
>>349
教えてくれてありがとう。
郡山の会津らぁめん頓珍館や、喜多方ラーメン來夢とか、いわきの四倉の喜一とかの話をしてもいいのかな、と思ってね。
なんとなく会津地方のお店に限定した方がよいみたいですね。

[匿名さん]

#3622017/02/27 08:48
>>358
すがい、味平ですね。そこもチェックしてみます。ありがとうございます
今、ガイドブックを改めて確認したら、喜一、なまえは載っていました。「行列必死の人気店」とあります。そうとう並ぶんでしょうね…汗

[匿名さん]

#3632017/02/27 16:21
>>362
字、行列必至だよ。
あげあしとってごめん。

[匿名さん]

#3642017/02/28 00:21
>>363
笑っちまったじゃねーか

[匿名さん]

#3652017/02/28 00:41
会津若松市であれば古川農園もオススメします。
ただ看板が無いので非常に分かりづらいかも。

[匿名さん]

#3662017/02/28 06:02
会津若松市内なら、くるくる軒が好きだけどな。
神明通り近くの花小路通りにある小さい店だが、古くからあって一風変わったメニューもある。
因みに、喜多方に同名の店があるが、全く関係無いから注意してね。

[匿名さん]

#3672017/02/28 09:09
会津若松のお店情報までありがとうございます!
一応、本場?の喜多方で食べたいと思っています。
宿泊は会津若松なので、居酒屋一人飲みをしようと考えてます。会津は馬刺しが名物なんですよね!

[匿名さん]

#3682017/02/28 09:13
それと、行列は必至なんですね!
必死に並べとゆう意味かと(笑)指摘されても、間違ってると思わなかったです(笑)

[匿名さん]

#3692017/02/28 20:37
>>368
人気店でも、少し時間をずらせば(例えばお昼時なら2時頃とか)行列に並ばなくて済むよ。
あと、馬刺は会津でも坂下の方が本番だね。

[匿名さん]

#3702017/02/28 20:38
失礼。
本番じゃなく本場の間違い。
訂正します。

[匿名さん]

#3712017/02/28 21:21
>>369
坂下ですか。ホテルからは遠そうなので、ちょっと難しそうです!(>_<)
それと、喜多方ラーメンはなまえに行ってみたいと思います。行列凄かったら丸見食堂にしてみようかな。

[匿名さん]

#3722017/02/28 22:24
>>371
生江ではなく、ひらがなの「なまえ」の方に間違いなく行って下さいね。

[匿名さん]

#3732017/03/01 07:55
了解です。ありがとうございます!

[匿名さん]

#3742017/03/01 14:10
「なまえ」行列の割りに大したことない
でも、あれが喜多方ラーメンだと思っていいよ
一番美味しいと思う

[匿名さん]

#3752017/03/01 19:47
なまえ、行ってきました!情報くれた方ありがとうございました!
実は昼は米沢で米沢ラーメンを食べて、夕方になまえ喜多方ラーメンを食べたので、お腹がまだ苦しいです!
なので、居酒屋で馬刺しで一杯は諦めました(笑)
スーパーで買った馬刺しを、ホテルで静かに食べております(笑)

[匿名さん]

#3762017/03/01 20:45
喜多方ラーメンは名前負け店が多いよ(笑)

評判などを吟味して行かれた方が良いかと!!

[匿名さん]

#3772017/03/01 21:31
>>375
米沢はどこの店?

[匿名さん]

#3782017/03/01 21:39
>>375
米沢ラーメンだったら(かわにし食堂)をお薦めするよ!
中華の職人がやってるだけあって丸見食堂はスープが独特というか他とは違って美味いよね。

[匿名さん]


『会津ラーメン総合スレ(喜多方)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 福島雑談総合/ 福島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL