1000
2023/12/13 11:05
爆サイ.com 南東北版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.7418986

ビール原理主義
合計:
#4012023/02/05 13:46
>>400
よ!今井ヒロシ

[匿名さん]

#4022023/02/05 14:00
>>400
まずは中世のビールと今のビールとの違いは?飲み方は同じと思うがグラスを口につけビールを口内に注ぎ呑み込むダブル

[匿名さん]

#4032023/02/05 14:44
>>400
中世のビールと今のビールとの違いは?

わからない論点ずらし核心無視の卑怯者 もうお前は完全に論破されてんだよだwWw

[匿名さん]

#4042023/02/05 14:46
あれあれ?
とうとう常温で飲む話しをグラスに口付けて飲むなんて話しにすり替えた!
マジで恥ずかしいスレ主🤣🤣🤣

[匿名さん]

#4052023/02/05 15:02
>>404
同じ飲み方をすると書いてあるハイ論破

[匿名さん]

#4062023/02/05 15:07
>>404
中世のビールと今のビールとの違いは?の話は⁉️すり替えたのか

[匿名さん]

#4072023/02/05 15:19
>>404
あれあれ?応えず逃げた

[匿名さん]

#4082023/02/05 15:32
>>404
マジで恥ずかしいレス主🍞🍞🍺

[匿名さん]

#4092023/02/05 15:50
>>405
そりゃ人間なんだから口で飲むのは中世と変わらないのは当たり前
それは幼稚過ぎる完全な屁理屈
そんなんで逃げれると思ってるって頭悪過ぎだスレ主🫵🤣🤣🤣

[匿名さん]

#4102023/02/05 16:11
古代のビールの原型は大麦を使った酒だからビールの原型って言ってるだけで、今のビールと違う。
麦芽糖を作ってから酵母で発酵させるが、酵母を培養して作っていたわけじゃなく自然任せ。
中世になってやっと酵母を安定して添加できるようになっても直ぐ腐ってしまう酒で出来立てを飲んでいた。
その常温が15°から18°であって日本の常温とは基準が違う。
日本の常温とかの高温になれば直ぐに腐った。
18世紀頃、腐りにくくする為に入れたのがホップだ。
そこからがやっと今のビールに近くなる。
今は近代化されて麦芽糖の作り方から酵母の種類やそれの一番活発になる温度など完璧に管理して作っている。
中世のビールと今のビールは違う。
分かったか?恥ずかしいスレ主。

[匿名さん]

#4112023/02/05 16:23
>>410
スレ建てた時からそういうレスを待ってました 最初の書き方がバカ丸出しで恥ずかしい
有り難うございます

[匿名さん]

#4122023/02/05 16:43
>>411
あなたは#400ですか?

[匿名さん]

#4132023/02/05 16:52
>>409
そうじゃなくて中世と今のビールの違いは

[匿名さん]

#4142023/02/05 17:14
>>413
>>410読めないのか?どんだけ頭悪いんだよスレ主。

[匿名さん]

#4152023/02/05 17:25
>>414
あなたは#410さんですか?

[匿名さん]

#4162023/02/05 18:39
>>410
ホップは12世紀頃の文献にとあるがそれはウソ?

[匿名さん]

#4172023/02/05 19:02
>>414
>>416の返答は⁉️

[匿名さん]

#4182023/02/05 19:38
中世より前古代エジプトでもビールはあったみたいですね 

[匿名さん]

#4192023/02/05 20:05
ヨーロッパでは主に常温の低い地下室のある修道院とかで作られていたビールでも冷蔵設備もない時代です。
季節が変われば発酵が進み酵母はガスを含み上に上がって発酵します これを上面発酵と言うようです 冬の低温のまま発酵が
進めば下面発酵(今のほとんどのビール)のビール   だから中世のビールワイアットアープが飲んだかも知れないビールは
上面発酵のビールではないでしょうか ギネスとか

[匿名さん]

#4202023/02/05 21:20
冷蔵庫のない時代のビールは常温(井戸で冷やすのはあり)ですね

[匿名さん]

#4212023/02/05 21:54
北海道の生ビールが一番だよ。屁理屈は認めない。

[匿名さん]

#4222023/02/05 22:11
>>421
ですよね 気候が季節をとうして冷寒地ですから 札幌ビールが日本の聖地と言われてる  かな⁉️

[匿名さん]

#4232023/02/05 22:31
>>416
ホップを入れてもビールの味を損なわない、世界的に認められたのは18世紀のイギリスだ
そこからホップのビールが世界に広まった
それまでは何か混ぜたらビールでは無いリキュールの部類に属していた
それこそワインにニガヨモギを入れたらワインではなくベルモットになるのと同じ

そして今の日本のビールとはまったく違う
日本のビールは主に濾過するか過熱殺菌のどちらか
なぜそうするか?
ヨーロッパの常温とはまるで違うから、日本の常温に合わせるには醗酵を止めないと売り物にならないからだ
今のビールは炭酸の濃度まで計算されていて5℃から8℃が一番美味しくなるように作られているのが殆どだ
わかったか知ったかバカのスレ主www

[匿名さん]

#4242023/02/05 22:58
>>423
そうですよね1516年にバイエンルンでビールは大麦とホップと水だけを使って醸造することが規定されましたよね それで
ホップはビール作りに欠かせないパートナーと言うことですよね 御賛同有り難うございます

[匿名さん]

#4252023/02/05 23:08
>>420
井戸で冷やしても常温なら氷水で冷やしても冷蔵庫で冷やしても常温だアホ。
屁理屈ばかり並べても>>0のバカで恥ずかしい発言は消えない。
一生恥かいてろカッコつけての低脳バカ🫵🤣

[匿名さん]

#4262023/02/05 23:32
>>425
ご免なさい低頭バカでした 室温では⁉️

[匿名さん]

#4272023/02/05 23:38
なるほど
ここで一生懸命バカとか知ったかとか中傷して荒らしてるのが今井というやつか

[匿名さん]

#4282023/02/05 23:41
>>423
それは419の返答でしょうか?

[匿名さん]

#4292023/02/05 23:57
>>425
かなり無理があるね 大丈夫ですか お薬飲んでね

[匿名さん]

#4302023/02/06 00:01
>>425
その恥ずかしい発言とは?

[匿名さん]

#4312023/02/06 00:20
>>429
無理があるのは井戸水で冷やす行為が常温と言う屁理屈の方だろ。
冷やして飲むなら冷やす手段はなんでもいい事になるだろ。
何度も書いてるよにヨーロッパの常温と日本の常温の定義が違う。
それを無視して日本の常温で飲むなんてカッコ付けているから笑われるんだよスレ主。

[匿名さん]

#4322023/02/06 11:56
>>431
どんな定義ですか?

[匿名さん]

#4332023/02/06 12:33
>>432
毎度毎度何度も何度も本当に自分に都合悪い書き込みは無視するよな恥ずかしいスレ主
>>346に書いてある
「ヨーロッパの常温と日本の常温は違う」みんながこれいうの何度目だ?

[匿名さん]

#4342023/02/06 12:56
>>433
定義の方をよろしく

[匿名さん]

#4352023/02/06 13:18
>>434
>>345に書いてあるって言ってんだろ?本当に自分に都合悪い書き込みは無視する恥ずかしいスレ主

[匿名さん]

#4362023/02/06 13:20
>>434
訂正
>>346に書いてある

[匿名さん]

#4372023/02/06 15:16
>>436
本当だ ありがとうございます ただ西部劇の真似をして常温のビールを飲むとは何処にもないですが

[匿名さん]

#4382023/02/06 15:47
>>423
参考になりました。我が国で普通に飲まれているビールに限れば夏は6~8冬は10~12度が標準とされてるみたいですがアサヒスーパードライの出現でもう少し低めになったようです

[匿名さん]

#4392023/02/06 16:20
キンキンに冷えたビールを好む代表はなんといってもアメリカそして日本。ギネスを生んだイギリスはそうでもなく室温に近いビールをパブで時間をかけて談笑しながら楽しむ日本でもビアガーデンで話てるとジョッキのビールがぬるくなることはありますよね
ドイツではビールを温める道具が昔からあるようでビールヴェルマーといいます。日本でも作家の丸谷才一は室温に近いビールを好んだようですね

[匿名さん]

#4402023/02/06 17:07
>>433
こんなスレに常温はそんなに重要なんですか

[匿名さん]

#4412023/02/06 18:26
イマイ( *`ω´)/ジョーオンガ- ジョーオンガ-

[匿名さん]

#4422023/02/06 18:30
>>441
ご苦労様

[匿名さん]

#4432023/02/06 19:07
>>441
どういう心境で載せてる?

[匿名さん]

#4442023/02/06 19:21
>>439
俺もホットビールは聞いた事ある。
さすがに俺はキンキンに冷えたビール好きだから、それは無理。

[匿名さん]

#4452023/02/06 20:21
アイスコーヒーと思えば 

[匿名さん]

#4462023/02/06 20:35
>>440
それは>>0を読んでスレヌシにいうべきでは?

[匿名さん]

#4472023/02/06 20:38
>>437
>>0「西部劇や中世のドラマに登場するビール絶対常温」って書いたのはあなたですよねスレヌシさん

[匿名さん]

#4482023/02/06 21:20
>>447
そうです ただ時代背景なので 多分上面発酵のビールかなと
あなたは下面発酵と思いますか?

[匿名さん]

#4492023/02/06 21:32
>>448
は?常温で飲むって事にエールかラガーかなんて関係ないでしょ?また論点ずらしですか?スレヌシさん
恥ずかしいと思わないんですか?スレヌシさん

[匿名さん]

#4502023/02/06 21:40
エールとラガーの違いはなんですか?私の認識してるのとは違うかも知れませんね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL