1000
2020/03/07 14:31
爆サイ.com 南東北版

📿 創価学会





NO.7691498

高松市 創価学会について③
合計:
報告 閲覧数 331 レス数 1000

#4512019/10/08 15:09
近所の学会さん
選挙の時は威勢が良かったのに終わった途端意気消沈
選挙がある度に思う
ギャップがあり過ぎて笑える

[匿名さん]

#4522019/10/08 15:15
選挙の時の勢い異様
普通にすればいいのに
普段大人しい学会が選挙の時だけ喋り出すとドン引きする

[匿名さん]

#4532019/10/08 15:30
>>451
ガキの集まり

[匿名さん]

#4542019/10/08 15:56
>>452
ホンマ学会は大袈裟

[匿名さん]

#4552019/10/08 21:44
結婚相手が学会だったら
結婚したら僕も入らんといかんのか?

[匿名さん]

#4562019/10/09 00:59
学会2世ですが学会の凄さがわからない
人も少ないし何も変わらない

[匿名さん]

#4572019/10/09 01:03
>>456
幹部も元気ないよね

[匿名さん]

#4582019/10/09 09:55
>>457
無理に空元気でなくていい
ありのままでいい
唱題が1番
ありのままの気持ちが1番

[匿名さん]

#4592019/10/14 01:18
尽誠学園が優勝したね。

[匿名さん]

#4602019/10/14 11:44
知ってる創価信者はみんなキモい

[匿名さん]

#4612019/10/14 11:52
>>455
そんな頭おかしいのと結婚したいか?

[匿名さん]

#462
この投稿は削除されました

#4632019/10/14 15:52
この人は学会員?
広◯◯う

1991年4月:岩手県大船渡市で誕生
2010年3月:大船渡高校を卒業(18歳)
2015年9月:創価大学経済学部を卒業(24歳)
2017年8月:YouTubeで活動開始(26歳)
2019年6月:公然わいせつ容疑容疑で逮捕(28歳)

[匿名さん]

#4642019/10/14 15:55
広◯◯う経歴

配信名:広瀬ゆう 岩手出身

1991年4月:岩手県大船渡市で誕生
2010年3月:大船渡高校を卒業(18歳)
2015年9月:創価大学経済学部を卒業(24歳)
2017年8月:YouTubeで活動開始(26歳)
2019年6月:公然わいせつ容疑容疑で逮捕(28歳)


現在YouTuberとして活動、なぜかクラウドファンディングによる、ヌード写真集の発売を画作しているという。マスク補正で人気があった配信者なだけに、ルックスや素性などあからさまになった今、ハダカで戦うのは厳しそうである。

[匿名さん]

#4652019/10/14 16:19
>>464
学会ヤバいな

[匿名さん]

#4662019/10/14 16:52
>>464
こんな人間はクビやな

[匿名さん]

#4672019/10/14 17:04
>>464
経済苦だったのか?岩手と言えば西日本東北大震災を思い出す。
実家が大変で家計を助ける為にしたのか?色んな憶測が飛び交うがこの結果を知り非常に残念だ
色々な事情が絡んでいるんだろ

[匿名さん]

#4682019/10/14 17:24
>>464
留年する位やから苦労しとんだろ
震災が起きた年に上京か訳ありやな

[匿名さん]

#4692019/10/14 20:38
>>467
西日本東北大震災?
東北は東日本だと思うが。

[匿名さん]

#4702019/10/14 21:57
>>469
どうでもいい
学会員が逮捕されたニュースが気になる
女で猥褻動画を流したのか
それを生活費にしていたのかこの子は被災者なのかも知れない
被災した年に卒業して上京
訳ありは確かやな

[匿名さん]

#4712019/10/14 22:14
>>470
学会はどう対処するかだ?
個人の問題だから関係ないと言うだろうな

[匿名さん]

#4722019/10/15 10:24
>>464
真面目に生きて欲しい
親不孝だな

[匿名さん]

#4732019/10/15 10:29
>>464
大学で何を学んで来た
創立者は親孝行しなさいと言われている

[匿名さん]

#4742019/10/15 11:36
>>464
出稼ぎやったんか?
東日本大震災の時は岩手は大変やったな
この子の実家も被災したんだろ

[匿名さん]

#4752019/10/15 12:18
何回アンカー打つんや
キチガイすぎるw

[匿名さん]

#4762019/10/15 12:35
>>475
シャブ打つなや

[匿名さん]

#4772019/10/15 21:04
>>464
まともに活動してないからこうなる
どーせ末活だろ
自業自得の結果
どこまでも御本尊を求めていかないと変わらん

[匿名さん]

#4782019/10/15 21:07
>>477
正論

[匿名さん]

#4792019/10/15 21:12
>>464
震災で大変な時にこの子の親は創大に送り出してくれたんだろ
親孝行せんといかん
反省してもう1回創価の庭に舞い戻るべきだ

[匿名さん]

#4802019/10/15 21:24
>>464
逮捕されて初めて心の闇がわかる

[匿名さん]

#4812019/10/16 09:30
>>479
1回逮捕されたら学会も受け入れは厳しいだろ
前科がある事が発覚すれば、学会員でもバカにする人間は出て来る

[匿名さん]

#4822019/10/16 10:19
学会員だってことが前科みたいなもんだろw

[匿名さん]

#4832019/10/16 13:56
学会選挙の時は威勢が良かったのに終わった途端意気消沈
側から見てわかりやすい
こんな極端だと幼稚だね

[匿名さん]

#4842019/10/16 14:02
友達から聞くけど学会の言う功徳とは何ですか?

[匿名さん]

#4852019/10/16 14:05
罰とは、「ある定めに従わない行為に対し苦しみを与える、あるいは苦しみが発生する」ことを言う。
国においては法律に違反した場合、刑罰が与えられる。
仏法では、因果応報の哲理から、次の4種類の罰が述べられている。
◆総罰(そうばち):国全体、社会全体が総じて受ける罰。
◆別罰(べつばち):個別が受ける罰。
◆冥罰(みょうばち):内面的で見知しがたい罰。
◆顕罰(けんばち):明確な罰。はっきりとした罰。
私は功徳の体験をいくつか語ってきたが、顕罰を受けた体験もある。
過去から、語ろうと考えていたが、タイミングが難しく今になってしまった。
一笑していただければ、私の悪しき体験も浮かばれるというものである。
私が罰を受けたのは、次のような経緯からである。
------------------------------

[匿名さん]

#486
この投稿は削除されました

#4872019/10/16 14:07
そのような手紙を、数十通も聖教新聞社に書き送った。
学会本部にも出向き、抗議もした。
その年の年末、紙面上で批判をしていた某副会長から電話があった。
「ご理解ください」と低調に話す副会長に対し、
あろうことか、私は次のように言い放った。
「承服しかねます。オカシイです。容認できません!」
その電話から間もなくのことである。
年末になり、大晦日になった。
このとき、過去に経験したことない激しい痒みが全身に出たのである。
汗疹(あせも)なのかジンマシンなのか。
ともかく、激痛に近い痒みで夜も眠れない。
皮膚科は正月で休みである。三日三晩、私は七転八倒した。
この激しい痒みが出た瞬間、「これは、バチだ‥」とはっきりと認識した。
私は、御本尊の前に座り、必死で唱題を開始した。
「御本尊様、私が間違っていました。今後、学会本部、あるいは周囲の人々に迷惑はかけません。どうか、この痒みを消してください!」
------------------------------

[匿名さん]

#4882019/10/16 14:08
罰は、1週間程度で治まったが、本当に苦しい出来事であった。
この私のバチの体験は、私の奥さんが一番よく知っている。
バチというのは、功徳の体験以上に、鮮明に御本尊の力を認識できるものである。
以来、私は、極めて学会員らしい学会員へと成長するのである。(笑)
仏法は勝負である。現証である。
方法論として、時に意見が対立することもあるだろう。
しかし、当事者同士において結論の出ない対立は、いつか現証として答えが出る。
仏法上の罰は本当に恐い。バチは、もう二度と御免である。
読者の皆さまは、このような馬鹿なことはなさらないであろうが、ともかく、罰というのは本当にあるのです。

[匿名さん]

#4892019/10/16 14:11
>>485
でわ
天変地異は罰ですか?
総罰ですか?

[匿名さん]

#4902019/10/16 14:49
>>484
池田名誉会長は仰せだ
折伏精神があるか?ないか?で決まる‼
折伏に挑戦するのか?しないのか?この一年の差が紙一重だ

[匿名さん]

#4912019/10/16 14:51
学会は大乗仏教であり一言一句とも語る事に意味がある

[匿名さん]

#4922019/10/16 15:03
>>484
御書と歩む
SGI会長が贈る指針
22「一人」から破竹の勢いが

 地獄(じごく)の一人・餓鬼(がき)の一人・乃至(ないし)九界の一人を仏になせば一切衆生・皆仏になるべきことはり顕(あらわ)る、譬(たとえ)えば竹の節を一つ破(やぶ)ぬれば余(よ)の節亦破(またわ)るるが如(ごと)し 
(法蓮抄、1046ページ)

〈通解〉
 地獄界(じごくかい)の一人といい、餓鬼界(がきかい)の一人といい、つまりは九界の中の一人を仏にすることによって、一切衆生(いっさいしゅじょう)が皆、仏になることができるという道理が顕(あらわ)れたのである。たとえば、竹の節(ふし)を一つ割れば、他の節もそれにしたがって割れるようなものである。

同志への指針
 一人の必死(ひっし)の挑戦(ちょうせん)が壁(かべ)を破(やぶ)る。一人の宿命転換(しゅくめいてんかん)の実証(じっしょう)が皆に希望を送る。一人の逆転の勝利が、未来までも勇気を広げる。率先垂範(そっせんすいはん)で「我に続け!」と波動を起こすのだ。一人一人を大切にして、心をつかみ、仏縁(ぶつえん)を結ぶのだ。
 「一点突破(いってんとっぱ)」から「全面展開」へ。決意の一歩が状況を変える。「破竹(はちく)の勢い」は、一人立つ不屈(ふくつ)の祈りと実践から生まれることを忘(わす)れまい。

[匿名さん]

#4932019/10/20 18:41
学会の人は良い人
相談に乗ってくれる
道が開けました
まだ入ってないけど理解者です

[匿名さん]

#4942019/10/21 03:30
会合に行っても学会の本質からズレてるよね
ただの井戸端会議じゃん
折伏精神がないのがよくわかる
幹部も程度が低いから自分達の子供にやらせないから、部員が付いて来ない
部員にだけやらせて自分達の子供にはやらせない幹部がいるから、若い世代は離れていく
本当に学会が凄いと言うならまずは親子で活動して行くのが幹部の在り方
若い世代は幹部に対して不信感を持っている

[匿名さん]

#4952019/10/21 04:33
>>494
大乗仏教と言いながら活動家が少ないのは幹部の責任

[匿名さん]

#4962019/10/21 04:57
>>494
幹部の方が小乗仏教w w

[匿名さん]

#4972019/10/21 05:26
小銭を収めたほうが上に行けるシステム?
新聞、コンサート?とかのチケットを多く売り
寄付も多く

[匿名さん]

#4982019/10/21 08:18
>>494
全て遊び
会合に行く意味ない

[匿名さん]

#4992019/10/21 09:29
>>494
行ったけど何がしたいのか?わからんよな
ただ人だけ集めて遊び感覚
館内はガラガラ
ビデオ観て結果も出てないオッサンの幹部指導www
結果がないから説得力ない
何の魅力もない

[匿名さん]

#5002019/10/21 09:48
>>494
青年部が活動しないのはこれ‼
幹部が子供にさせない姿勢を見せているからでしょう
当たり前ですが、そんな事してたら信用なくします
女子部の間でも噂になっています

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高松市 創価学会について


🌐このスレッドのURL