1000
2022/07/04 20:21
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.10355597

東北高校 25
合計:
👈️前スレ 東北高校 24
東北高校 26 次スレ👉️
報告 閲覧数 785 レス数 1000

#8512022/06/14 00:08
4-6-3のゲッワン

[匿名さん]

#8522022/06/14 00:12
勝つ流れだったんだけど

[匿名さん]

#8532022/06/14 03:08
星光からすれば、伊○君の配球を分析済みで
ここぞとばかりの集中攻撃だった。
甲子園常連校なら当たり前。逆に東北は
遠ざかっていた分、分析能力の低さを露呈した。
初見のピッチャーを相手に勝ち上がるには
データ分析班が必須。ガンで測ってるだけでは
全く認識が甘過ぎる。

[匿名さん]

#8542022/06/14 05:31
>>853
聖光だから笑
甘いのはお前。

[匿名さん]

#8552022/06/14 12:55
いつの間にか負けてたのか。
もっといつ試合あるのか情報くれよな!
まったく

[匿名さん]

#8562022/06/14 13:36
無能乙

[匿名さん]

#8572022/06/14 16:18
なんとか夏は決勝まで行けそうだね
あとは運だろうね育英戦は

[匿名さん]

#8582022/06/14 16:49
エラーでの失点なくせば勝てると思うよ。四球はたくさん貰えるから、ワンチャンスをものにすれば勝てるぞ。投手陣も、145キロでなくてもコントロール重視でいける。今年はチャンス

[匿名さん]

#8592022/06/14 17:08
>>855
情報は自分で得ること。

[匿名さん]

#8602022/06/14 17:53
>>855
県高野連のホムペ観ろ❗️
便利な時代だ
わざわざ球場行かなくて済む
ひょっとしてそれで入場料上がったのかな😵

[匿名さん]

#8612022/06/14 17:54
>>851
打者の打撃成績は⁉️

[匿名さん]

#8622022/06/14 18:12
今年の夏は育英に十分に勝てると戦力あると思うよ。花巻東と青森山田の東北の強豪倒して準優勝して勢いあるし。
あと聖光にもあと一歩だったし。今年の東北で一番強い聖光より育英は強いとは思えないし。まあ育英とは接戦必至だろうけど。
伊藤君が聖光戦で学んだように単調にならなければ十分に抑え込めるはず。

[匿名さん]

#8632022/06/14 18:23
>>862
今日の新聞記事に伊藤君のコメントあった
聖光戦は相手の圧と気迫にのまれて単調なピッチングになったという趣旨の言葉
強い相手との経験で打たれて学ぶ点も多い
秋から本格的に投手になり、まだまだ実績経験が乏しい中で春の東北大会は大きく成長する場になったはず
まだまだ発展途上でノビシロ凄いよ
育英倒すスペックは十分!

[匿名さん]

#8642022/06/14 18:27
>>863
>>839
>>839-863
@4X4E5LCK4w1Hphr

無職さん、昨日、今日と同じこと書き込んでなんか必死ですねw

[匿名さん]

#8652022/06/14 18:32
今年は、甲子園見えてきた。全国の東北高校フィンのためにもがんばって。甲子園では、育英よりも人気あるからな~
富澤監督の指導の結果が出てきたね。

[匿名さん]

#8662022/06/14 18:34
あの全試合二桁安打の聖光打線を伊藤投手は一巡目までは完璧に力で封じてた、
相手の強打者の山浅ら中軸3人も力でおさえこまれてた、
初対戦では角度のある重いストレートは球速以上に感じたはず
あと実績で使える技巧派左腕が使える目処がたったのも収穫
聖光打線もうまくかわして抑えてたわ

[匿名さん]

#8672022/06/14 18:39
東北大会で初めてこのチームの試合を観戦したが、伊藤くんを除いてはカラダはみんな細くて割と小柄だよね?でも野球センスがありスピード感ある選手がそろう。あと細見ながらパンチ力あるよね!

[匿名さん]

#8682022/06/14 18:39
>>866
>>865
@4X4E5LCK4w1Hphr
>あと実績で使える技巧派左腕が


これって、どういう意味ですか?

[匿名さん]

#8692022/06/14 18:42
聖光や青森山田と比較しても小柄で細見な印象は確かにあるが、パワーは割とある  特に内野手陣
バランスがとれ面白いチーム

[匿名さん]

#8702022/06/14 18:43
>>866
かわしてないだろ笑
負けとるやん

[匿名さん]

#8712022/06/14 18:43
左腕が使えるのはデカいね!

[匿名さん]

#8722022/06/14 18:44
2番でいいじゃん

[匿名さん]

#8732022/06/14 18:46
育英とは勝っても負けても間違いなく接戦だと思う
東北大会の決勝のように

[匿名さん]

#8742022/06/14 18:47
>>872
レンホーさん?

[匿名さん]

#8752022/06/14 18:49
選抜出場した時の柴田みたいだね
強豪校にはないフレッシュ感がある

[匿名さん]

#8762022/06/14 18:50
東北大会を機にここのスレもまともな野球談義に移ってきたのはいいね〜!
今年は久々に明るい希望を見い出せてるのかな
甲子園十分に見えてるよね

[匿名さん]

#8772022/06/14 19:00
>>869-876
@4X4E5LCK4w1Hphr
>実績で使える技巧派左腕


どういう意味ですか?逃げないで教えてください

[匿名さん]

#8782022/06/14 19:05
>>877
実践の間違いでした。大変申し訳ごさいませんでした。

[匿名さん]

#8792022/06/14 19:07
別に悪い内容書いてる訳でないし、どうでもいいわ
変換ミスくらいスルーすれば…

[匿名さん]

#8802022/06/14 19:08
俺もそのツッコミはどうでもいいから違う話題と情報くれっw

[匿名さん]

#8812022/06/14 19:10
>>878-880
@4X4E5LCK4w1Hphr
>実績で使える技巧派左腕


逃げたくせにwww

[匿名さん]

#8822022/06/14 19:11
@4X4E5LCK4w1Hphr
>実績で使える技巧派左腕


本のタイトルいけそう

[匿名さん]

#8832022/06/14 19:12
本当、性格悪い野郎だよ。
文脈で理解できるだろうに。
お前みたいな奴のせいで荒らされると言いたい。

[匿名さん]

#8842022/06/14 19:19
>>883
@4X4E5LCK4w1Hphr
>実績で使える技巧派左腕



じゃあ逃げずに、発狂しなければいいじゃんw

[匿名さん]

#8852022/06/14 19:19
性格悪い面倒くさいヤツはスルーで

[匿名さん]

#8862022/06/14 19:21
何この面倒くさい粘着質??
荒らし?
マジもういいわ

[匿名さん]

#8872022/06/14 19:25
全国の東北高校フィンの為頑張って~

[匿名さん]

#8882022/06/14 19:26
正直に言うと伊藤のストレート141キロ前後だと強豪相手には打ちごろでは…?
言ってしまった。、。
怒るなよ。

[匿名さん]

#8892022/06/14 19:40
>>888
一般的にはそう言われてるが、実際に昨日の聖光戦を球場で見たが上背と体重がある分スピードガン以上に威力はある印象
確かに力のある聖光打線も1巡目までは力で抑えこんでたよ
むしろ疲れもあったのかスタミナ切れが早かった
あとバッテリーのコンビネーションも課題

あと福島あづま球場はガンの記録が厳しいかも
東北大会に出てた聖愛の葛西くんらを含め他校の好投手達もMAXは142k位だったし、スピードは十分通用するよ

[匿名さん]

#8902022/06/14 20:00
追い込んでからのここぞっていう時の威力は素晴らしいけど、それ以外狙われると怖いね
かわす球種があれば更に良いんだけどなあ

[匿名さん]

#8912022/06/14 21:01
>>890
まさにそれ!
伊藤くんがかわす投球身につければ凄い投手になるセンスはあるよ、力まかせにいっても強豪はおさえられない
決勝で負けた聖光の佐山くんがそのお手本
伊藤くんより佐山くんは球速はないが、抜群の安定感をほこるのは彼がかわす投球術が巧みなこと
夏に敗戦の経験を活かせば素晴らしい投手になれるぞ

[匿名さん]

#8922022/06/14 21:16
聖光に逆転打をゆるしたのは伊藤か

[匿名さん]

#8932022/06/14 21:34
>>892
逆転打も何も4連打食らってたぞ

[匿名さん]

#8942022/06/14 21:38
今年の筆頭東北で決まり

[匿名さん]

#8952022/06/14 21:40
育英でしょ

[匿名さん]

#8962022/06/14 21:44
育英だよ。

[匿名さん]

#8972022/06/14 21:45
朝日 ◎育英◯東北△古学△東陵△三高△一高

[匿名さん]

#8982022/06/14 21:48
>>894
セカンドグループのなっ。

[匿名さん]

#8992022/06/14 22:03
TOHOKU強い
TOHOKU最強
TOHOKU甲子園

[匿名さん]

#9002022/06/14 22:14
今年は、甲子園見えてきた。全国の東北高校フィンのためにもがんばって。甲子園では、育英よりも人気あるからな~
富澤監督の指導の結果が出てきたね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東北高校


🌐このスレッドのURL