1000
2016/10/10 15:11
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.4504067

東陵高校 ③
合計:
👈️前スレ 東陵高校 ②
東陵高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 113 レス数 1000

#8512016/08/08 13:44
その通り(笑)

[匿名さん]

#8522016/08/08 18:50
>>849
恥ずかしいから!
そういう事、書かないでください!!

[匿名さん]

#8532016/08/08 20:31
モンペの悪事がなかったら 勝ってたよ(^_^*)

[匿名さん]

#8542016/08/08 21:11
新チームなかなか強くてビックリした

[匿名さん]

#8552016/08/08 21:32
新チームは かなり弱い
期待しないで 下さい 本当に ほっといて頂きたい。

[匿名さん]

#8562016/08/08 22:56
新チームは応援するよ

[匿名さん]

#8572016/08/09 00:21
応援しないでください。
地区大会突破出来ませんから‼

[匿名さん]

#8582016/08/09 18:26
甲子園行ってたら東北よりは戰えただろう

[匿名さん]

#8592016/08/09 18:34
>>858
たら?だって!

[匿名さん]

#8602016/08/09 18:56
>>858君はいったい誰?

[匿名さん]

#8612016/08/11 17:47
東北なんか県外ばかりでインチキだ

[匿名さん]

#8622016/08/11 18:44
↑大半の私学がそーだ!横浜も!

[匿名さん]

#8632016/08/11 19:44
内から外から!最低の高校!!!
考え方が?生臭い。
気仙沼は、宮城県ではありません。

[匿名さん]

#8642016/08/11 20:59
>>863頭大丈夫ですか?自分の足元をご確認下さい

[匿名さん]

#8652016/08/11 21:37
>>863
岩手県でもありません!
独立国です。

[匿名さん]

#8662016/08/11 23:18
へいへい!(^^)

[匿名さん]

#8672016/08/26 10:28
東陵が気仙沼に2-1で辛勝。
敗者復活で気仙沼が向洋に6回コールド負け。
向洋は松島に延長負けしていた。

つまり、次の東陵-松島は松島が圧勝する。

[匿名さん]

#8682016/08/26 12:09
へいへい!(^^)
ちなみに一昨年の育英は地区予選で聖和に負けて、県大会、東北大会、神宮大会を制覇し、聖和は県大会で負けましたけど、その理論からこの現象をどう説明しますか?

[匿名さん]

#8692016/08/27 16:12
>>867残念でした

[匿名さん]

#8702016/08/27 22:21
>>867
東陵がダロ!

[匿名さん]

#8712016/09/18 12:58
東陵2-1気仙沼
東陵6-0松島
東陵5-4塩釜
東陵1-0石巻工

東陵1位通過できたものの、接戦に強いっていう印象はあるが、
なるべくコールド勝ちしないと消耗が激しいってのは本当?

[匿名さん]

#8722016/09/18 14:50
東陵って岩手県でしょ?

[匿名さん]

#8732016/09/18 20:40
↑オメーの本籍地が ダロ!

[匿名さん]

#8742016/09/20 07:53
この接戦は相手がよくくらいついてるな!

[匿名さん]

#8752016/09/20 17:28
>>872地図も読めないのですか?

[匿名さん]

#8762016/09/22 09:23
東陵6-3多賀城

東陵ベスト8進出、次は古川学園が相手。
ちょっとここまでの試合展開見てると、心配。

[匿名さん]

#8772016/09/22 09:38
投手戦かな!危ないね!

[匿名さん]

#8782016/09/22 09:43
心配ないさ〜♪

[匿名さん]

#8792016/09/22 13:01
ピッチャー誰やねん?

[匿名さん]

#8802016/09/22 14:49
先発誰やねん?ヒヤヒヤさせやがって。

[匿名さん]

#8812016/09/22 15:49
東陵2-1気仙沼
東陵6-0松島
東陵5-4塩釜
東陵1-0石巻工
東陵6-3多賀城
東陵9-4古川学園

ここまでまだコールドが無いからちょっと不安。

[匿名さん]

#8822016/09/22 16:16
>>881
6勝してるのか…夏なら甲子園決めてるかな…

[匿名さん]

#8832016/09/22 16:27
新チームは応援するよ(^_^*)

[匿名さん]

#8842016/09/22 19:27
>>880枚数はあるはずなのに…。監督さん方針ですから。

[匿名さん]

#8852016/09/22 20:14
観てたなら先発の名前教えて。

[匿名さん]

#8862016/09/23 12:32
フルガク学園に12安打?よく加藤に代えず最後まで行かせたな〜!打ち勝つ自信あったのですか?

[匿名さん]

#8872016/09/23 14:02
現3年生また何かやらかした?

[匿名さん]

#8882016/09/23 18:34
shut up

[匿名さん]

#8892016/09/23 19:33
何があった!?

[匿名さん]

#8902016/09/23 21:02
Don't touch

[匿名さん]

#8912016/09/24 06:49
隠蔽事有るようだな👿

[匿名さん]

#8922016/09/24 12:33
1回終了

東陵 1
利府 0

利府の投手のボークや内野のエラー等に助けられまず1点。

[匿名さん]

#8932016/09/24 12:41
2回終了

東陵 10
利府 00

四球のランナーでチャンスを作ったが残念。

[匿名さん]

#8942016/09/24 12:46
だからエラー0になっているって

[匿名さん]

#8952016/09/24 12:49
東陵がエラーしてんじゃね〜か?やりそうと思ったら

[匿名さん]

#8962016/09/24 12:54
3回終了

東陵 100
利府 000

利府、背番号1の選手がマウンドへ。

[匿名さん]

#8972016/09/24 13:10
4回終了

東陵 100 0
利府 000 1

ボークで進まれたランナーがヒットで返る。
その後のピンチはしのぐ。

[匿名さん]

#8982016/09/24 13:17
5回終了

東陵 100 00
利府 000 10

両チーム3ボン。

[匿名さん]

#8992016/09/24 13:34
6回終了

東陵 100 000
利府 000 100

利府の背番号1の選手が好投していてなかなかチャンスが。

[匿名さん]

#9002016/09/24 13:45
7回終了

東陵 100 000 0
利府 000 100 0

東陵、チャンスだったが走塁ミス。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL