知り合いの子がここの高校で野球をすると聞いてのぞいてみた ここに書いている人たちはみんな仲がいいな!微笑んでしまったぞ。
[匿名さん]
「来オフメジャーっぽいな」サイ・ヤング賞左腕打ち砕いた阪神・佐藤輝明3ランにネット衝撃「世界のTeruaki Sato」
[匿名さん]
スネルもグラスノーも元々タンパベイ・レイズの出身。お金のあまり無いスモール球団だけど独自の育成力と数字に計算されたスカウト力でア・リーグ東の強豪、ヤンキース、オリオールズ、レッドソックスに対抗している。しかし筒香だけは失敗した。
[匿名さん]
阪神3−0カブス
阪神3-0ドジャース
パワー野球をスモールベースボールが撃破!
[匿名さん]
打撃力を誇る日大や東海を鶴東が抜群の投手力&守備力で撃破する構図と一緒
[匿名さん]
カブス&ドジャースを無失点で抑える阪神の世界一の投手陣恐るべし
[匿名さん]
グラスノー「本当に最高!」築地など日本を大満喫「いつか年を重ねたら…」将来的にNPBでプレーも!?
[匿名さん]
「ハンシンタイガースをMLBに入れよう」 カブスに続き世界一ドジャースも撃破、米国に衝撃走った「阪神」の脅威
[匿名さん]
センバツ開幕が迫る。スカウト陣の表情が暗い!? 「今年はピカイチが1人いるが、他に候補の選手が少ない印象で…」
[匿名さん]
阪神はセ界一を目指す前に世界一になっちゃったとかすげーな
[匿名さん]
2020年以降センバツに出場できない県
山形県と島根県のみ。山形県のレベルは本当に低い。
[匿名さん]
打たせて取るタイプでも堅い守りを持つチームならゲームが作れてしまう低反発バット野球
[匿名さん]
二松学舎と鶴岡東の野球は似てるなぁ。ユニの渋さも似てる。
[匿名さん]
二松学舎のユニや日大山形の旧グレーユニとかオールドファンにはたまらん
[匿名さん]
柳ヶ浦の中軸はかなりスイング強力。前のバットなら柳ヶ浦勝てそう…
[匿名さん]
二松学舎の野球と鶴岡東の野球はコピーしたかのようにそっくりだな
[匿名さん]
柳ヶ浦の野球は山形中央って感じだな
実質、鶴岡東と山形中央の試合だわ
[匿名さん]
二松学舎、痛恨の送球エラーで失点
堅守を誇るチームがこれは痛いねー
[匿名さん]
柳ヶ浦の左腕エース杉本を小坂だと思えば山形中央みたいなもん
[匿名さん]
接戦勝負になる低反発バット野球では守備の破綻は致命的になる
[匿名さん]
左腕エース杉本(小坂)が打たれた柳ヶ浦(山形中央)
[匿名さん]
低反発バットはマジで打球が飛ばないよな
外野の頭を越えていく飛球がほとんどない
[匿名さん]