1000
2017/10/19 12:11
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.5735766

酒田南高校野球部 ⑥
合計:
報告 閲覧数 342 レス数 1000

#3512017/09/07 22:44
336−341までたったの2分で書けるか?コピーの貼り付け技に異常さを感じる。
それに長文、逆にうざい。
自己満足の押し付けも甚だしい。記事の練習なら他でやれ!

[匿名さん]

#3522017/09/08 00:07
>>339
ダルビッシュがNPBで無双したり、
マー君が奇跡的としかいいようのない、シーズン負け無し破竹の24連勝達成できた快挙の裏には
実はNPBの野球レベルダウンが原因してるのではないか?・・・・と疑う声も当時挙がっていたが

サッカーに身体能力高い優れた人材を奪われた弊害?

[匿名さん]

#3532017/09/08 00:24
宮本慎也×ラミレスが語る「日本球界の未来」と「指導者への道」


宮本:高校野球では“食育”として、たくさん食べさせて体を作っているところがだいぶ増えたようだけど、
それはいい傾向だと思う。アマチュアだってそういうことをやっているんだから、
プロの選手もたくさん米を食べて、ウエイトをガンガンやったら、
もともとセンスはあるので、もっとやれる選手も増えてくるんじゃないかな。

ラミレス:good! 李大浩(ソフトバンク)みたいに大きくなるように、若い子たちを韓国に送り込んだほうがいいんじゃない(笑)。

宮本:それと、これからのことで心配なのは、野球人口が減っているという現状。
昔は、運動神経のいい選手が、極端にいうと今の倍ぐらいいて、その中で特にすごい選手がピッチャーになっていた。
それは今も変わらないと思うけど、野球人口が減ったために、他のポジションにいい選手が少なくなった印象がある。

ラミレス:ピッチャーのレベルは落ちてないということですか?

宮本:そう。でも、ショートとかキャッチャーはいい選手が少なくなっている。
それは、深刻な問題だと思う。だから、「野球をもっとやってほしい」と啓発する活動に力を入れていかないと。

ラミレス:日本の野球、ちょっとヤバイ?

宮本:うん。ホンマ、真剣に考えていかないといけないね。

[匿名さん]

#3542017/09/08 02:07
ほんとうっとうしいな!

[匿名さん]

#3552017/09/08 07:01
web Sportiva

2016.08.27
クロマティからの金言。「日本野球よ、
もっと個性を。もっとフルスイングを」

「ニッポンの野球は、あの頃のほうが今よりもレベルは高かったよ」
「あのときの日本の野球は本当に高いレベルだった。もちろん、メジャーリーグよりは下だったけどね。でも、それもほんの少しの差だったよ」

[匿名さん]

#3562017/09/08 07:01
シロマテイがいたっていいじゃない

[匿名さん]

#3572017/09/08 07:07
酒田南の會田隆一郎君と明徳義塾の岸潤一郎君
お互いプロを狙える逸材だったが退部とは残念ですが
野球だけが人生ではないですからね

[匿名さん]

#3582017/09/08 07:14
 冒頭でも触れたが、クロマティは「当時のほうが日本のプロ野球はレベルが高かった」と言う。



「だからね」と言って、クロマティはこう続ける。

「もっと個性を認めなきゃ。私がいるときからそうだったけど、日本はみんな同じことをしているからね。それに、バッターはもっとフルスイングしなきゃ。メジャーに来ている東洋人を見れば、今は韓国人選手の方が有望だよ。だって、彼らはしっかり振り切るから、メジャーの一線級の投手のストレートにも負けない。日本の選手も、まずはしっかりバットを振ることから始めないと」

 クロマティの金言を受け入れたとき、日本の野球は新たなステージに立つのかもしれない。

[匿名さん]

#3592017/09/08 08:05
負けたっていいじゃない。人間だもの。

[匿名さん]

#3602017/09/08 08:07
山形の高校が強くなるには スレから抜粋


#117 2017/09/08 07:40
山形の高校が強くなるにはどうしたら良いと思う?

・酒田南高校⑥スレと
・2017秋季東北大会の優勝チームはどこだ?スレに
かなりのヒントが語られてるよね

[匿名さん]

#3612017/09/08 08:49
ナイスアドバイス!
サンキュー!クロウさん

[匿名さん]

#3622017/09/08 12:06
クロマティーが酒田南の新監督なったら全国区だな

[匿名さん]

#3632017/09/08 14:18
三次予選勝てるのかな?

[匿名さん]

#3642017/09/08 16:03
まったなし 応援するのみ!
まずは明日球場で!

[匿名さん]

#3652017/09/08 20:26
全員フルスイングも大事だけどチームバッティングも大事。芸のない攻撃してれば点数入る場面も点が入らない。犠牲バントは言葉のごとく自分の打席を犠牲にして次のバッターに繋いだんだから、次のバッターは頑張らないとね‼

[匿名さん]

#3662017/09/08 21:11
その小手先の野球では、メジャーの圧倒的パワーの前では通用しないんじゃないかな
近年、超一流日本人バッターがなぜメジャーで通用しないのか?
小手先のテクニックの問題ではなく、全てはパワー不足が原因なのでは

ヤクルトの山田選手、プロ野球選手としては体はそんな大きくないけど
NPBで指折りの強打者だ
山田選手は小さい頃からキューバのバッターみたいな大きなスイングを
意図的に心掛けてたそうだ

10代からのその積み重ねが、決して身体がデカくなくてもNPBトップクラスの強打者になれた秘密らしい

日本球界に多く見られる「ゴロを転がすバッティング」「当てに行くバッティング」では
日本では通用しても、メジャーでは通用しない

ちなみに西武の森友哉は、プロ入りした大阪桐蔭の後輩青柳昴樹に「プロのボールは重いからフルスイングしろよ」アドバイスしたよ

[匿名さん]

#3672017/09/08 21:33
ちなみに日米親善野球で来日したメジャーのピッチャーの日本人打者評
「日本人バッターは巧く当ててくるが怖さを感じない」

[匿名さん]

#3682017/09/08 21:51
クリンナップ頑張れ。4番は打って結果だそう。
上位下位打線は繋ごう。みんなが力合わせれば道は開ける。

[匿名さん]

#3692017/09/08 22:29
#361 2017/09/08 08:49
ナイスアドバイス!
サンキュー!クロウさん


#362 2017/09/08 12:06
クロマティーが酒田南の新監督なったら全国区だな

[匿名さん]

#3702017/09/09 02:15
山形の高校が強くなるには スレから抜粋


#117 2017/09/08 07:40
山形の高校が強くなるにはどうしたら良いと思う?

・酒田南高校⑥スレと
・2017秋季東北大会の優勝チームはどこだ?スレに
かなりのヒントが語られてるよね

[匿名さん]

#3712017/09/09 05:29
>>366
そんなレベルの選手酒南にいねぇよ!レベルを考えろよ。今の酒南にはバントは必ず必要!

[匿名さん]

#3722017/09/09 06:58
意識付けつうか、ニッポン野球進化のカギを言ってるだけじゃね

[匿名さん]

#3732017/09/09 12:07
明日も頑張れなー!焦らず落ちついてー!!

[匿名さん]

#3742017/09/09 12:20
打球がなあ...

[匿名さん]

#3752017/09/09 12:35
勝ちは一番の良薬。

[匿名さん]

#3762017/09/09 12:38
4番打者がバット短く持って打席立ってたことに酒南爺さん苛立ってたな
大声でバット長く持て!と選手に何度も叫んでたぞ

[匿名さん]

#3772017/09/09 12:44
長嶺君含めた旧チームのメンバーが観戦してたよ
勝って良かったけど内容は反省する事ばかりだね

[匿名さん]

#3782017/09/09 13:09
>>367 批判はしませんが、
1番〜9番までそんな打線なら逆に嫌じゃない?例えばイチローみたいのがスイッチヒッターで。要は点で勝つか線で勝つか。その場面での、引き出しの多いミスの少ないチームは強いよね。

[匿名さん]

#3792017/09/09 21:51
下妻君 良い働きしていたぞ。守備は一軍レベルだよな。
チームもサヨナラ勝ち!

[匿名さん]

#3802017/09/09 22:35
運命の日曜日

[匿名さん]

#3812017/09/09 22:52
片やコールド、片や延長。
これで負けたら...

[匿名さん]

#3822017/09/10 14:07
なんとか県大会 滑り込みって感じか。

[匿名さん]

#3832017/09/10 14:15
よかったよかった

[匿名さん]

#3842017/09/10 14:29
今日は四番と主将が打って、エースが締めたっていう、まぁ理想的な展開っちゃ展開なんだけど。良い中継プレーもあったけど、初回のエラーが点に繋がったし、キャッチャーの内野フライも取れずランナーに残ったし、守備のまずさも気になったな。

[匿名さん]

#3852017/09/10 14:40
県大会出場が決まってホッとしてたらもう今週には始まるのね。

[匿名さん]

#3862017/09/10 14:45
すぐ抽選会

[匿名さん]

#3872017/09/10 14:47
それは、三次予選の宿命

[匿名さん]

#3882017/09/10 19:07
15日(金)に組まれる可能性は50%
新球場(きらスタ)での開催は、更にその50%

きらスタは、そもそも駐車場のキャパは大丈夫なのか?
全然足りないような気がするんだが。

[匿名さん]

#3892017/09/10 20:25
県大会出場決まったら、鬱陶しい連中の書き込みが減ったな。

[匿名さん]

#3902017/09/10 20:51
アンチ消え去る

[匿名さん]

#3912017/09/10 23:23
スポーツニュース板

ホームランが出やすい飛ぶボールと飛ばないボールの違いって?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=137/bid=1147/tid=5775701/



#5 2017/09/10 19:02
飛ぶボール
甲子園ボール

飛ばないボール
U18ボール

ソースは中村っていうラキチンw


#9 2017/09/10 19:08
甲子園は飛ぶボールと金属バットでホームラン量産


#12 2017/09/10 19:12
日本人には合わない広すぎる球場


#33 2017/09/10 21:45
清宮君も中村君も木製バットだと全く打たなかったな。


#36 2017/09/10 22:13
世界統一規格がない野球w

メジャー球は滑る滑るw


#37 2017/09/10 22:14
日本はベースボールじゃなく野球だからな。
ガラパゴス状態だよな。


#38 2017/09/10 22:17
いい加減日本の高校生も過保護から脱却して金属バット止めなよ、木製バットで打ったら貧弱さが露呈して日本人全体が恥ずかしい状況に成るかなww


#39 2017/09/10 22:29
なぜかWADAへの加盟を拒む野球界
他のスポーツはWADAに加盟してドーピング検査してるのにプロ野球だけ必死に加盟拒否して自分たちで勝手にドーピング検査してたからなwww

飛ぶボールとか以前にプロ野球は胡散臭すぎ

[匿名さん]

#3922017/09/11 00:16
スポーツニュース板

ホームランが出やすい飛ぶボールと飛ばないボールの違いって?
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=137/bid=1147/tid=5775701/



#5 2017/09/10 19:02
飛ぶボール
甲子園ボール

飛ばないボール
U18ボール

ソースは中村っていうラキチンw


#9 2017/09/10 19:08
甲子園は飛ぶボールと金属バットでホームラン量産


#12 2017/09/10 19:12
日本人には合わない広すぎる球場


#33 2017/09/10 21:45
清宮君も中村君も木製バットだと全く打たなかったな。


#36 2017/09/10 22:13
世界統一規格がない野球w

メジャー球は滑る滑るw


#37 2017/09/10 22:14
日本はベースボールじゃなく野球だからな。
ガラパゴス状態だよな。


#38 2017/09/10 22:17
いい加減日本の高校生も過保護から脱却して金属バット止めなよ、木製バットで打ったら貧弱さが露呈して日本人全体が恥ずかしい状況に成るかなww


#39 2017/09/10 22:29
なぜかWADAへの加盟を拒む野球界
他のスポーツはWADAに加盟してドーピング検査してるのにプロ野球だけ必死に加盟拒否して自分たちで勝手にドーピング検査してたからなwww

飛ぶボールとか以前にプロ野球は胡散臭すぎ

[匿名さん]

#3932017/09/11 08:58
>>389
三次予選のくせして調子にのんなや!
県大会はすぐ負けるから!弱いからな!

[匿名さん]

#3942017/09/11 09:10
負けた側の書き込みか?見苦しいなー。

[匿名さん]

#3952017/09/11 10:25
でもほんとに県大会では勝てるようなチームじゃないのは確かでしょ!

[匿名さん]

#3962017/09/11 13:06
昔とった篠塚

[匿名さん]

#3972017/09/11 15:13
高校野球全国板

張本U18に喝!「世界一とかホラ吹いたら駄目」
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=102/tid=5777274/tp=1/


2017/09/11 12:35
「行く前は過大評価で世界一とか大騒ぎしといて!希望とホラは違う。ホラを吹いたら駄目だ!メダル取れなかったら喝入れますから」 と厳しいコメント

[匿名さん]

#3982017/09/11 17:53
マスコミが騒ぎたてこれに踊るスポーツファン。結果殆どのスポーツは世界のトップに呑み込まれ、無残な結果である。
国内レベル上がっってるので世界頂点だ。とんでもない日本だけがアップしてる等。それ以上に世界のトップは凌いでいるのだ。

[匿名さん]

#3992017/09/11 19:00
清宮プロ志望しそうだな

[匿名さん]

#4002017/09/11 19:02
鶴東、羽黒には勝てないでしょ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 酒田南高校野球部


🌐このスレッドのURL