1000
2022/09/05 10:57
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10638981

学校法人石川高校 50
エグい顔して吠えてますwww
報告閲覧数468レス数1000
合計:

#12022/08/28 22:44
弱いのにスレの消化だけは一丁前の強豪校並に早いのな。

[匿名さん]

#22022/08/28 22:47
安打製造機 岸波
魔術師 伊藤
カリスマ主将 本郷
磐城の大砲 福田
相双の怪童 松山
天才1年 福尾
眠れる主砲 根本
ムードメーカー 内田
県内最速右腕 國分

[匿名さん]

#32022/08/28 22:47
県内では強豪

[匿名さん]

#42022/08/28 22:50
無敵艦隊

[匿名さん]

#52022/08/28 22:58
◆学法石川スタメン(vs白河)
左 岸波璃空①白河市立白河中央中
一 伊藤和哉②仙台泉B
遊 本郷翔大②佐倉S
右 福田涼介②いわきS
三 松山拓未②仙台南S
二 福尾遥真①京葉B
中 根本剛希②石川義塾中
捕 内田光亮②佐倉S
投 國分太雅②須賀川S

[匿名さん]

#62022/08/28 23:52
2020年秋季東北大会一回戦
vs柴田 ●2-7

1、中 茨城 東関東選抜
2、左 千葉
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、一 東京
6、二 福島
7、捕 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 埼玉

2021年低レベルふぐすま県予選
vs成蹊 ●3-13

1、中 茨城 東関東選抜
2、二 神奈川
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、一 東京
6、左 福島
7、捕 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 東京

2022年春季東北大会一回戦
vs聖愛 ●0-5

1、左 茨城 東関東選抜
2、二 宮城
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、捕 東京
6、一 東京
7、中 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 福島


地元民チームにボッコされる救いようのない害人部隊

[匿名さん]

#72022/08/28 23:54
962
学校の格だとOB以外から見ると比較にならない
多方面に渡る学石の人材は東北私学で三指に入る
これといって人材もなく歴史も浅い聖光は比較対象になりません
[匿名さん] 


>>962
所詮はスポーツ最弱の福島県なんだし、目くそ鼻くそってやつだよ。恥ずかしいからそうゆうのはいい加減止めましょうよ。
[匿名さん] 


んだんだ
[匿名さん] 


>>962
そんなに威張るな。
いろいろと恥ずかしいヤツだな。
[匿名さん]

>>989
同感! 962のような奴が多いから何かと馬鹿にされてんだろうね。
[匿名さん] 



>>962
18
学石は人気種目の箱根駅伝で相澤君が2区を更新、酒井監督等ともあいまり、ツイッターで#学石がトレンド入り、女性週刊誌にイケメン輩出軍団として紹介され世間での知名度を高めた

野球に関しては、個人として全国的知名度が高いのは中畑清序で遠藤一彦氏
高校・大学野球チームはない
総合的に東北では仙台育英序で東北高校くらい(荒川静香や羽生結弦)
[匿名さん] 


>>18
東北縁のメジャーリーガー
菊池雄星(花巻東)
大谷翔平(花巻東)
佐々木主浩(東北)
斎藤隆(東北)
ダルビッシュ有(東北)

中畑清氏 遠藤一彦さん
[匿名さん] 

#28
菊池と斎藤は世間での知名度はあまりないよ。
大魔神はほぼ遠藤くらいの知名度。
知名度では中畑と大谷は抜群で野球ファンでなくともほぼ全国に知られてる。
知名度の話してるんだろ!?
[匿名さん] 


>>28
日本の野球選手ランキングでググってみ
推定知名度1位はイチロー
東北関連だと4位に大谷
10位に落合 15位に坂本など
知名度抜群とか言ってた中畑は65位
逆に知名度ないとか言ってた雄星は27位斎藤91位
大魔人が49位ほぼ同じと言ってた遠藤は100位にすら入ってないわ
[匿名さん] 


>>29
爺唯一の自慢遠藤さんwww
[匿名さん] 

[匿名さん]

#82022/08/28 23:56
●甲子園ベスト8未進出●
13回 函館大有斗⑤ ※☆山梨学院⑤ ☆開星④

12回 学法石川(福島)④

11回 ☆酒田南④ ☆中越②

10回 ※龍ケ崎一(茨城)③ ☆境②

9回 ☆旭川大高④ ☆八頭(鳥取)④ ☆東筑(福岡)③
 日大東北(福島)①
8回 旭川龍谷③ ※☆鶴岡東④ ☆一関学院③ 前橋商⑤ 東山(京都)⑤ ※☆鳥取城北② 

7回  新発田農(新潟)③ 金沢桜丘① 大府(愛知)④
佐賀西① ☆唐津商② ☆城北(熊本)② 鹿児島玉龍②

6回 ☆札幌第一① 苫小牧工② 専大北上③ 盛岡商◎
☆土浦日大② 足利工① ☆国学院久我山(東京)① 日本航空(山梨)④
四日市工② ☆北大津⑤ ☆彦根東② ☆膳所◎ ☆立命館宇治①
南部(和歌山)② 大田◎ 佐賀学園⑥ ☆佐世保実③

(以下10年以内に甲子園出場ありのみ)
5回 旭川工◎ 藤代③ 日川① 津田学園③
玉野光南⑤ 創志学園② 広島新庄⑥※ 瀬戸内③ 宇部鴻城③ 岩国商③ 香川西①

4回 滝川西◎ 白鴎大足利② 宇都宮商① 東海大諏訪① 北陸④
米子松蔭① 益田東◎ 英明① 龍谷② 藤蔭◎ 宮崎工②

丸数字は勝利数 ◎は0勝
☆10年以内に甲子園出場あり

※中止となった1918年夏、2020年春の出場回数含む
※交流試合の勝利含む

[匿名さん]

#92022/08/29 00:40
やはり新四番はいわきシニアの福田くんか。物凄いヘッドスピードで数年前の藤原選手を凌駕する。バットコントロールもよく打ちまくる予感。六番福尾くんからの打順は普通に考えて上位打順と変わらない。特に内田くんの長打力は素晴らしい。根本くんが復調すればかなり面白い打順だね。得点力が高い理由がわかる。

[匿名さん]

#102022/08/29 00:46
このチーム得点力に話題かいっているがディフェンスの堅さはここ最近では最高だね。ライトの福田くんは体型からは考えられないくらい足が速い。内外野共に纏まりがあり安心感がある。捕手内田くんも強肩で二塁到達時間も好捕手の部類に入る。

[匿名さん]

#112022/08/29 01:17
まだ野球部あんの、この学校?

[匿名さん]

#122022/08/29 04:50
福田君、バットコントロール上手いがゆえに色んな球に手を出し過ぎる所も見受けられる
追い込まれるまでは狙いを絞ってフルスイングすれば長打更に増えそう
代打で出た福田健君もシュアで良いバッターだと思った
とにかく層が厚いね新チーム

[匿名さん]

#132022/08/29 06:29
>>12
一年生時からの期待されたW福田ですからね。とにかく控え選手と差がないところが新チームのいいところ。また、打順に関係なく得点力の高さもいい。

[匿名さん]

#142022/08/29 06:46
県大で、聖光のユニを見てブルッてたら話しにならんけどなあ~。

[匿名さん]

#152022/08/29 07:01
予選結果見ました!素晴らしいスタートですね!
学岩ナイン優勝目指し頑張ってください

[匿名さん]

#162022/08/29 08:16
去年と同じで素晴らしいスタート
これは期待できる

[匿名さん]

#172022/08/29 08:33
県ベスト8以上期待できますね

[匿名さん]

#182022/08/29 08:57
左腕冨岡

[匿名さん]

#192022/08/29 10:53
左腕冨岡ってのも出てきたのか
中々面白くなりそうだ

[匿名さん]

#202022/08/29 11:21
>>18
誰だよ

[匿名さん]

#212022/08/29 11:26
なんだー この年代は学石かー!

[匿名さん]

#222022/08/29 11:33
相手の先発の遠藤君の立ち上がりがよく強打の学石打線が三者凡退。今日は苦戦すると思ったが、4番の福田君が突破口を開くチーム初ヒット。ここから一気に遠藤君が崩れて大量得点。一度打線に火がついてしまえば,止めることが出来ないチーム。そしてそれ以上に例年と違うのは,守備から流れを持って来れるチームであること。ピンチは,あるものの一点も許さなかった。そして,終盤も全く手を抜かずに,追加点を取っていた。去年までは,隙だらけの学石だったが,新チームは何かが違う気がする。今年こそは,甲子園に!

[匿名さん]

#232022/08/29 11:41
>>22
県南で強打てだけで、県大会ではまぁまぁ。
東北大会では貧打。
勘違いしない方がいいよ、現実を思い知らされるから。
特に接戦になったら、持ち前のメンタルの弱さが出るだろう。そこを強化しないと勝ち進めない。

[匿名さん]

#242022/08/29 11:44
投手のレベルも上がってくるから、ひとたび劣勢になった時に本来のチームの強さが分かるな。

[匿名さん]

#252022/08/29 12:08
>>21
棒読みーーーwww

[匿名さん]

#262022/08/29 12:08
>>21
ナイス!

[匿名さん]

#272022/08/29 12:10
安打製造機 岸波
魔術師 伊藤
カリスマ主将 本郷
磐城の大砲 福田
相双の怪童 松山
天才1年 福尾
眠れる主砲 根本
ムードメーカー 内田
県内最速右腕 國分

[匿名さん]

#282022/08/29 12:11
魔術師ってw
黒魔術でも使うのか?www

[匿名さん]

#292022/08/29 12:23
もう学石しか勝たーん!

[匿名さん]

#302022/08/29 12:23
こりゃあ本当に無敵だ。無敵艦隊ってそういうことか。

[匿名さん]

#312022/08/29 12:24
>>27
ムードメーカーだけ?なんかないの?

[匿名さん]

#322022/08/29 12:26
戦慄の監督 佐々木

[匿名さん]

#332022/08/29 12:31
ベンチの貴公子 中村

[匿名さん]

#342022/08/29 12:32
>>27
頭沸いてるなw
恥ずかしいから辞めてくれ

[匿名さん]

#352022/08/29 12:32
明日が見えない
佐々木J

[匿名さん]

#362022/08/29 12:36
ミスターキャッチボール 佐藤

[匿名さん]

#372022/08/29 12:37
何処其処が負けて
浮き足立った
J

[匿名さん]

#382022/08/29 12:43
トスバッティングの狼 橋本

[匿名さん]

#392022/08/29 12:46
4番の福田君見てたら藤原涼雅君思い出した。えげつないスイングしてる。バットコントロールが良いし,強気な打者。ストライクゾーンに来た球は全部振りに行ってる。投手からしたら嫌な打者。一球でも甘く入ったらやられる。本当に嫌な打者だね。そしてなんといっても足が速い。あの体型では考えられない。あのスイングスピードに加えてセフティーバントなんかやり出したらサードはどこに守ればいいかわかんなくなる笑笑 今年は頑張って欲しいな学石!!

[匿名さん]

#402022/08/29 12:49
>>27
アタマ沸いてるヤツ多いな、学石さんは。
負けすぎておかしくなっちまったか?

[匿名さん]

#412022/08/29 12:57
不沈艦 伊東

[匿名さん]

#422022/08/29 13:14
八百長夢日記 佐藤

[匿名さん]

#432022/08/29 13:15
人生夢芝居 吉田

[匿名さん]

#442022/08/29 13:59
大丈夫、秋は聖光が東北、神宮優勝します。

[匿名さん]

#452022/08/29 14:00
がくいしは、中身が無いから強くならない。意味ない指導、練習してもどうする?

[匿名さん]

#462022/08/29 14:00
来春下関国際監督くるんですか?学法石川

[匿名さん]

#472022/08/29 14:08
マジ、?

[匿名さん]

#482022/08/29 14:08
スパルタに大丈夫か?

[匿名さん]

#492022/08/29 14:58
普通に考えて
山口県から福島県には
来ないだろ?
普通に考えてな。

[匿名さん]

#502022/08/29 15:06
東北大会優勝候補

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 学校法人石川高校


🌐このスレッドのURL