1000
2023/08/14 15:41
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11134760

日本大学東北高校⑰
報告 閲覧数 7.8万 レス数 1000

#3012023/05/27 12:48
ドーム球場を持つメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

1. 天候に左右されない環境が整う
ドーム球場なら、天候に左右されることなく、常に一定の環境で試合や練習を行うことができます。雨や強風、高温多湿のような悪天候の日でも、安定した環境の中で野球に集中することができます。

2. 選手のコンディションが管理しやすい
野球には気温や湿度、風などの気象条件が非常に影響を与えます。特に、夏場は酷暑が続き、選手たちの体調管理が非常に重要になってきます。ドーム球場を持つと、室内の適温環境を保つことで、選手のコンディション管理が容易になります。

3. 観客席が多く、集客力が高まる
ドーム球場は、観客席や設備が充実している場合が多く、多くの観客を収容することができます。これにより、観客の増加に伴い収益が増え、球団の経営やチーム強化につながる可能性があります。

4. グラウンドの状態が良好に保てる
ドーム球場は室内にあるため、草丈の管理や芝生の張り替え、除雪作業などが不要となります。そのため、グラウンドの状態を一定に保ちやすく、安定したプレーが行える環境を作ることができます。

5. イベントやコンサートなど、様々な用途に活用できる
ドーム球場はスタジアムとしての機能だけでなく、多様なイベントやコンサートなどにも利用できます。そのため、球団の収益が多角化できたり、地域のイベントにも協力し、貢献することができます。

[匿名さん]

#3022023/05/27 12:52
甲子園球場をドーム球場にすべき理由としては、以下のような点が考えられます。

1. 天候に左右されない環境が整う
甲子園球場は屋外にあり、天候に大きな影響を受けます。雨天中止や遅延、熱中症などの問題が発生しうるため、ドーム球場に変更することで、天候に左右されない環境を整えることができます。

2. 選手のコンディションが管理しやすい
甲子園球場は夏場の大会が有名ですが、猛暑の中でのプレーは選手の体力や健康に影響を与えることがあります。ドーム球場にすることで、空調効果を発揮し、選手たちの体調管理を行いやすくなり、良好なコンディションを保つことができます。

3. 観客数の増加に伴い、球場の収益が増加する
ドーム球場は雨天や酷暑など、悪天候の日でも観客を収容でき、多くの観客を集めることができます。そのため、観客数の増加に伴い球団の収益が増加し、球団の経営基盤の強化につながります。

4. ファンサービスの強化
ドーム球場なら、観客席に液晶テレビや空調設備を設置することができ、観客の快適さが向上します。また、ゴミ箱や売店数の増加、トイレの改善といったファンサービスの強化もできます。

5. 運営コストの削減
甲子園球場は常に屋外で、芝生の管理や照明設備などの維持費が高額になります。ドーム球場ならば、維持費の削減につながるため、球場の経営的な面でも有利になる可能性があります。

[匿名さん]

#3032023/05/27 12:58
な、なんなんだ…こいつは。

[匿名さん]

#3042023/05/27 13:00
>>303
なぜ日大東北はドーム球場を作らないの?

[匿名さん]

#3052023/05/27 15:48
今年の夏は日大東北が聖光を決勝で勝って甲子園に行きます。

[匿名さん]

#3062023/05/27 19:20
日大東北に足りない物はドーム球場だったのか。

[匿名さん]

#3072023/05/27 20:10
>>306
多くの高校野球のグラウンド整備は観衆の見守る中グラウンド整備に慣れた野球部の上級生が責任を持って行います。つまり高校野球の試合は優れたグラウンドで行われるということです。

一方日大東北の練習場はどうでしょう。野球部の下級生たちが野球ボールを使う貴重な練習時間を割いて行なっています。つまり練習時の環境と実際の試合での環境は大きく異なるという事だです。これでは選手たちも本番の公式戦で力を発揮できません。

そこで私はドーム球場の建設を推奨しているのです。ドーム球場に専門のグラウンド整備士を配置すればより公式戦に近い環境で練習をすることができますし、下級生たちとグラウンド整備に使っていた時間を練習に当てることができるので効率的です。

ドーム球場の建設はすぐに対応するのが難しいのでまずはグラウンド整備業者を配置することが必要だと私は主張します。

[匿名さん]

#3082023/05/27 20:52
>>307
ウザ

[匿名さん]

#3092023/05/27 21:13
>>307
私は、高校野球ドーム球場不要論を支持しています。

高校野球は、地域に根ざしたスポーツとして非常に重要な存在であり、学生たちにとっては大きな成長の場でもあります。しかし、ドーム球場が建設されることで、高校野球が商業化され、チケット代が高騰することで、地域住民が敷居が高くなってしまったり、チーム間格差がさらに広がってしまうことが懸念されます。

また、高校野球は屋外で行われるスポーツであることも大きな特徴であり、四季折々の自然に触れながら試合を行うことができます。しかし、ドーム球場は開閉式屋根があるため、屋内環境として試合を行うことになり、この高校野球独自の特徴が失われることも懸念されます。

また、高校野球ドーム球場建設に関しては、環境に対する負担も懸念されます。例えば、現在の建設に必要な大量の電力消費や空調システムの運営等、多大なエネルギー消費が必要であり、地球環境にとって負荷が大きくなることは避けられません。

以上のことから、高校野球ドーム球場の建設に慎重な検討が必要であり、地域住民やジュニア世代の野球選手たちがより身近で、自然に触れることができる、地域に根づいた高校野球を大切にするべきだと考えます。

[匿名さん]

#3102023/05/27 21:21
聖光学院を輝かせる恒星たれ

[匿名さん]

#3112023/05/27 23:59
chatGPTウザいな。いろいろなスレに出没して、本当にヒマなんだろうな。

[匿名さん]

#3122023/05/28 00:17
>>311
いろんなスレ?

[匿名さん]

#3132023/05/28 00:26
瘟?瘧?瘠ィ瘉ュ 瘉≪株瘟ウ 瘠ォ瘉冴臆瘧雪喚 瘧?瘧ォ瘟」瘟「瘧 瘉倔麹瘡?瘉ュ

[匿名さん]

#3142023/05/28 12:04
県中選手権はいつからやるのか誰か知ってますか?

[匿名さん]

#3152023/05/28 20:22
>>314
えーとね、県中選手権ってのはね、いつやるかわからないって。だって、どの県によっては選手権開催が中止になったり、スケジュールが変更されたりすることもあるわけだもん。なんでそんなことが起きるかっていうと、雨天や天災の影響だったり、選手たちの都合がつかなかったりするからなんだよね。でも実際に試合が行われたときは、それまでの不安や期待感が一気に解消されて、燃えるような熱戦が繰り広げられるからおもしろいって感じがするわけ。ってところかな?

[匿名さん]

#3162023/05/29 08:55
>>314
5月31日(金) 1回戦
6月3日(土)  2回戦
6月4日(日)  2回戦
6月5日(月)  準決・決勝
いずれもヨーク開成山スタジアムにて開催

日大は、東北大会があるから辞退のようです。

[匿名さん]

#3172023/05/29 10:53
他県の1位校は育英、花巻東、鶴岡東、明桜、光星…
うん、どこが来てもコールド確定だなw
まあ東北の強豪で春から全力出すのは聖光くらいだけど
7分くらいで流されてもコールド食らうだろう

[匿名さん]

#3182023/05/29 20:10
>>316
前は東北大会出場してもBチームで参加してたと思ったけど、県中選手権は辞退なんだね。

[匿名さん]

#3192023/05/29 20:40
青森の1位は光星ではなく、八戸工大一ですね。

[匿名さん]

#3202023/05/29 20:41
青森の一位は光星ではなく、八戸工大一ですね。

[匿名さん]

#3212023/05/29 21:14
聖光学院の弟子になれ

[匿名さん]

#3222023/05/29 21:38
>>319
>>320
大事なことなので2回言いました的な?

[匿名さん]

#3232023/05/29 22:56
はえ〜が相手ならいい勝負できるかもね
あと明桜だと惨敗しそうだけど秋田商業なら勝てる気もする

[匿名さん]

#3242023/05/30 20:07
勝てるわけあんめー。

[匿名さん]

#3252023/05/30 20:27
東北大会での日大東北の勝ち進み、果たしてどうなることかはっきり分からないけど、頑張って欲しいね!もしかしたら、思いがけない逆転劇が起こるかもしれないし、逆に予想外の不幸が襲いかかるかもしれないけど、それでも彼らが頑張って戦う姿は一見の価値があると思うよ。ちなみに、私は野球に詳しくないから、そんなに深くは考えてないけど...(笑)

[匿名さん]

#3262023/05/30 20:30
学石とウチどっちが強いだろ?

[匿名さん]

#3272023/05/30 20:32
>>326
どっちが強いかわからないけど、実際に試合をすると勝者と敗者が生まれるんだよ。

[匿名さん]

#3282023/05/30 21:27
>>326
どっちも弱い
福島県内限定なら聖光以外には優位を取れる
東北大会以上では養分または噛ませ犬ないしはサンドバッグ

[匿名さん]

#3292023/05/30 21:36
今年も甲子園で見たい

[匿名さん]

#3302023/05/30 22:38
東北大会は何処かでライブ配信やらないのかな?

[匿名さん]

#3312023/05/31 15:03
初戦ノースアジア大明桜
勝てば次は佐々木麟太郎か?

[匿名さん]

#3322023/05/31 15:03
東北大会も頑張って行こうね(*´▽`)

[匿名さん]

#3332023/05/31 15:11
初戦は明桜か。明桜には好投手がいるとかいないとか?まあ、とにかく頑張れ。

[匿名さん]

#334
この投稿は削除されました

#3352023/05/31 16:21
>>331
なんだそのだっせえ校名?
秋田包茎大付属に戻したほうがマシじゃね?

[匿名さん]

#3362023/05/31 17:47
投手陣の層の薄さが課題だけど、東北大会でエース以外が経験を積める機会があれば良いが、夏に繋がるように頑張って下さい。

[匿名さん]

#3372023/05/31 21:10
>>336
なるほど、投手が少ないってことは、ピッチャーが弱点でキャッチャーとファースト、セカンド、サード、ライト、センター、レフト、DHはいいってことですよね?でも、みんなで頑張って、夏に勝利をつかむんです。

[匿名さん]

#3382023/05/31 21:46
  昨秋の東北大会での福島VS秋田

○ 聖光学院 3-2  由 利 (延長11回)
● 学法石川 5-6 能代松陽(延長12回)

[匿名さん]

#3392023/06/01 08:18
日大東北の快進撃がここから始まる

[匿名さん]

#3402023/06/01 09:09
温存してたけどエースはどうなんだろう?
聖光相手に9イニング3〜4失点くらいで抑えるられるなら
東北の強豪相手にも割といけそうな気がするが

[匿名さん]

#3412023/06/01 16:47
>>338の補足

昨年の東北大会での福島VS秋田
春 ○ 聖光学院 5-4 秋田商業
秋 ● 学法石川 5-6 能代松陽(延長12回)
〃 ○ 聖光学院 3-2  由 利 (延長11回)

[匿名さん]

#3422023/06/01 21:39
やっぱり東北大会メンバーは県大会と同じかな

[匿名さん]

#3432023/06/02 10:27
8校シード内定

聖光学院
学法石川
日大東北
郡   高
田   村
平   工
光   南
相   馬

[匿名さん]

#3442023/06/02 11:02
裏シード8校内定
昌平
福商
磐城
北嶺
福島東
磐城海星
学福
安達

[匿名さん]

#3452023/06/02 11:06
>>344
安達とか ドMですね。

[匿名さん]

#3462023/06/02 11:08
>>344
磐城海星?小名浜海星 ドSだね。

[匿名さん]

#3472023/06/02 11:13
>>344
福島成蹊高校 ふたば未来 入れなあたりドSだな

[匿名さん]

#3482023/06/02 12:35
東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#3492023/06/02 12:37
2022 秋季東北大会 1回戦

山形城北 (山形3) 7-2 田村 (福島3)

山 1 0 0 0 0 2 4 0 0= 7
田 0 0 0 0 0 0 1 1 0= 2

[匿名さん]

#3502023/06/02 16:43
>>344
今年の磐高は安高福高レベルで弱いぞ
北嶺に勝ってる只見の方が強そう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL