1000
2019/07/27 21:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11257985

ふくしまの高校野球と球児たち ②
合計:
報告 閲覧数 663 レス数 1000

#4512019/06/28 01:23
ゼビオが宇都宮に本社機能を移転したのも福島県に将来性がないと考えてのことだろう
この県の人達は目先にことに囚われ肝心のことに目がゆかない
12連覇しても実体みれば馬鹿にされるだけ

[匿名さん]

#4522019/06/28 07:01
>>451
ゼビオの新入社員は、関東地方等からも来ているよ。
将来を考えて展開したいのだろうね。
福島県人の特徴は、内弁慶・保守的だから、自分の住
んでいる地域から出ると、借りてきた猫以下になるからね。
高校野球も同様な傾向になるのだろうな。
内弁慶・保守的なところを直さないと、何をしてもダメだわ。
あと、福島原発以外マスコミの注目度が非常に低い県だ。
男子駅伝で全国優勝をしても、報道はほんの少しだった。

[匿名さん]

#4532019/06/28 07:06
男子駅伝で全国優勝をPRしてくれてるじゃないか 笑

注目されなくてもいいんじゃないか 世界のフグスマなんだし 笑

[匿名さん]

#4542019/06/28 07:16
中通り 浜通り 会津 と気質が違う また中通りでも県北と県中南でも違うし

内弁慶保守的って福島限定でもなかろう 日本人はこぞって内弁慶保守だよ 政治見てわかるだろ 笑

[匿名さん]

#4552019/06/28 07:19
県人が外で借りてきた猫以下になるというのは福島県ができて以降だと思うよ
明治当初、つまり幕末期の人達は国外に相当飛躍した
エール大に渡航した山川、朝河両博士 シュガーキング、ライスキング、野口英世、外交官の松平、鹿鳴館の花etc
薩長藩閥政治という事情があったにせよ国外へ飛躍した
それがどうしたわけか明治以降生れの人達は福島県と共に弱体化した
福島県を指揮している福島市が勉強でも運動でもなにやらせてもダメなんだもの弱体化して当たり前

[匿名さん]

#4562019/06/28 07:27
明治初期海外へ飛躍した県人て全部ふぐすま氏以外なんだなこれw

[匿名さん]

#4572019/06/28 07:43
調べるとわかるが、江戸時代の石高でいうと10万石以上というのは藩全体の2割、全国で49しかなかった
単純比較できないが、一県に換算すると一つの勘定なので10万石というのは今でいうと人口40万人都市くらいの希少性がある
実際、国待遇であった
県内には三つあったわけだからそれほどみすぼらしくもないはず
それが衰退していったというのは、やはりなるべきところがリーダーになれず、なってはいけないところがなってしまった
これに尽きるのではないか

[匿名さん]

#4582019/06/28 07:52
>>455
聖光とかその典型だと思うわ
伊達市おろかフグスマ市出身者でプロでやれたの一人も浮かばない

[匿名さん]

#4592019/06/28 08:02
原因がある程度わかっても手のうちようもない現実
子孫にはここに家建てさせないようにするしかないかw

[匿名さん]

#4602019/06/28 08:25
腰浜部落県だものな

[匿名さん]

#4612019/06/28 08:33
腰浜県腰浜市 笑

[匿名さん]

#4622019/06/28 08:35
>>459
また大げさな 腰浜人は大変だな

[匿名さん]

#4632019/06/28 09:32
親の実家がこちらなんで今でもたまに行くよ
一度石川町とか古殿町辺りの影の方迂回したら家の作りが古いなと思った
東北らしさを感じるのはやはり会津地方かな
食べ物がおいしい
住むのはどうかと思ったけど、短期赴任なら会津地方がいいかな
野球についての印象は正直ありませんw

[匿名さん]

#4642019/06/28 09:44
フグスマブランド全国最低にプラスして原発ブランドで奈落の底、最後腰浜ブランドで留め差されたんじゃね

[匿名さん]

#4652019/06/28 10:35
>>464
震災前フグスマブランド全国最低ってお前が決めたんだろ? ソースがあるなら出してみろよ
聞き捨てならねえな  ゼビオ話からお前の言い方は・・ さてはフグスマ人にでもいじめられたのか 口ラッパ笑

[匿名さん]

#4662019/06/28 10:38
>>464
フグスマ県人すべて敵に回して何するつもりだ!?

[匿名さん]

#4672019/06/28 10:40
>>464
他人に迷惑かけんなよ 自己完結しろ

[匿名さん]

#4682019/06/28 11:02
フグスマ人=フグスマ氏+ダテ氏+ソウマ氏

[匿名さん]

#4692019/06/28 11:04
>>465
たまに自分で調べてみろよ腰浜暇人w

[匿名さん]

#4702019/06/28 11:10
腰浜人=フグスマ人

[匿名さん]

#4712019/06/28 11:13
>>465
逆に聞くが、フグスマブランドが最下位でないなら何位なの?反証示せないなら言われても仕方ないでしょ

[匿名さん]

#4722019/06/28 11:14
フグスマにそもそもブランドなんてないと思いますけど...聞いたことある?

[匿名さん]

#4732019/06/28 11:18
>>472
県庁所在地としては東北最下位、全国最低クラスと雑誌で見かけたことは何度かある
確か東洋経済とか日経とかだったと思うが
 
最近は風評被害を意識してか下から何番目かに操作しているらしいが

[匿名さん]

#4742019/06/28 11:30
「会津」くらいかなある程度ブランド力あるのは
県内の国宝の7~8割が集中してるし、観光客数、国際指定かなんかも受けてなかったっけ
「福島」でブランド力のあるもの&ところ・・・聞いたことがないのであったら教えてくれ

[匿名さん]

#4752019/06/28 11:34
全国最低ブランドはこれか⇒腰浜学院

[匿名さん]

#4762019/06/28 11:39
応援してくれる人もないし 女子が怖がってチアもいないし 演奏できるのいないから吹奏もなし
学校もヲタも基地外だらけ
最低でしょうな

[匿名さん]

#4772019/06/28 14:10
高校スポーツ最強県ランキング!
文武両道の都道府県はどこだ?
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手



45、福島
46、富山
47、鳥取

主要高校スポーツ団体競技に置いて全国優勝がひとつもないのは福島、島根、鳥取の僅か3県だけ

[匿名さん]

#4782019/06/28 14:12
>>471
自分でまいた種を他人様に問うて お前頭大丈夫か?

[匿名さん]

#4792019/06/28 14:14
>フグスマブランド全国最低にプラスして原発ブランドで奈落の底、最後腰浜ブランドで留め差されたんじゃね

浅はかだな

[匿名さん]

#4802019/06/28 14:16
フグスマってフグスマ氏ダテ氏ソウマ氏を指すからな 

[匿名さん]

#4812019/06/28 18:49
>>474
国宝は、福島県内に一つしかないよ。
それは藤原秀衡の娘が嫁いで来て建てた、
平安時代末期の磐城の白水阿弥陀堂だ。

[匿名さん]

#4822019/06/28 20:27
福島県に生まれた時点で負け組確定みたいなもんだし
どうでもいいぢゃん。

[匿名さん]

#4832019/06/28 20:47
県庁、県警本部を、郡山市へ

[匿名さん]

#4842019/06/28 20:54
原発が爆発した時点で後戻りできない事態になっている。
これ以上のマイナス要素はないよ。
動物実験の場のような所に来る奴は、物好きか喰うために
仕方なく来る連中だけだよ。
もし俺が大金持ちだったら、埼玉・千葉より西側に住むね。

[匿名さん]

#4852019/06/28 22:54
県庁、県警本部を、郡山市へ

[匿名さん]

#4862019/06/29 00:09
>>484
おまえ刺されても文句言えないな

[匿名さん]

#4872019/06/29 00:26
>#6762019/06/28 22:49
高校サッカー選手権最高成績
青森 優勝
岩手 優勝
秋田 優勝
山形 ベスト16w
宮城 ベスト8
福島 ベスト4
[匿名さん] 
#6772019/06/28 22:51
高校野球 最高成績
青森 準優勝
岩手 準優勝
秋田 準優勝
山形 ベスト4w
宮城 準優勝
福島 準優勝
[匿名さん] 

[匿名さん]

#4882019/06/29 01:14
>>484
完全同意!
今更ながらだけど百害あって一利なしの福島からは一刻も早く離れたいよ、、

[匿名さん]

#4892019/06/29 07:13
>>486
原発立地地域に戻って来ているのは、
高齢者が圧倒的に多い。
テレビで見たけれど、就学児童の数が
地域によっては以前の何十分の1だ。
危機感を持っているのは間違いない。
俺は、本当のことを言っているだけだ。

[匿名さん]

#4902019/06/29 07:59
>>489
ここどこのサイトだと思ってるんだ!? おまえは退場だ キチガイ

[匿名さん]

#4912019/06/29 09:21
>>481
建築物はそだね 重文も含めるとこれ

ttp://otakaramap.funboy.info/modules/pico/index.php?content_id=204

[匿名さん]

#4922019/06/29 09:22
>>486
おまえ馬鹿っぽいから車に惹かれろw

[匿名さん]

#4932019/06/29 09:30
>>490
本当のことを言っているだけだ。
何か不都合なことがあるんだろうね。
若しくは、原発関係者か政府の回し者か。
事なかれ主義の短絡的思考者だ。
キチガイ呼ばわりする前に、おまえが、
高校野球の話にもって行けよ。

[匿名さん]

#4942019/06/29 09:30
放射性廃棄物の埋め立て候補地どこも決まらない
先頃、栃木県の議員が「福島にお願いして預かってもらえ」と言ってた
人の住まなくなった相双沿岸の未来はどうなるんだ
相双に埋められれば「福島県」はゴミ捨て場としてさらに有名に
人がいないんじゃ反対運動も起きんだろ
福島県脱出しないとお先真っ暗だぞw

[匿名さん]

#4952019/06/29 09:34
たぶん青森の六ケ所みたいな核シェルター用意して、「これで安心です」とやられる
長野出身、国の天下りの知事に本当に逆らう意思あると思うか
福島県なんて「お前はもう死んでいる」だわw

[匿名さん]

#4962019/06/29 09:41
この県に残るのは放射能以前に頭のいかれた腰浜村の連中+491の言う流れ者だけ

[匿名さん]

#4972019/06/29 09:44
腰浜県庁の奴らも表向き色々言うだろうが、見返りの金貰えばどうしようもないさ
うつくしま こしはま とかw

[匿名さん]

#4982019/06/29 09:47
県南民だけど、福島県に残りたくないし、新県とかにもゆきたくない
那須とかと合併できたらそれがいい

[匿名さん]

#4992019/06/29 10:06
避難民どうせ帰らんしゴミ置き場良いんじゃね。
金はいるし。

[匿名さん]

#5002019/06/29 11:53
避難民が帰らないわけ知ってか 帰ったら遊ぶ金が貰えなくなるからだよ 貯めとけば相当たまるはず
また県内で高級車乗り回している輩が多いよな そいつらは浮いた金がたんまりあるか見込める奴らだ今の生活考えたらむしろ震災に感謝してるんじゃね 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL