1000
2019/07/27 21:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11257985

ふくしまの高校野球と球児たち ②
合計:
報告 閲覧数 662 レス数 1000

#6012019/07/11 07:20
今日の開会式いつもより高野連関係者の話が短かったよな 

飽き飽きしてきたんだろな いろんな意味で

[匿名さん]

#6022019/07/11 07:23
>>600
本場韓国よりひどくね 完璧いかれてる

[匿名さん]

#6032019/07/11 07:28
反応の仕方は朝鮮人と同じだよね 笑

[匿名さん]

#6042019/07/11 07:36
応援バス2台とか県代表として恥ずかしい高校は出してほしくないね

代表としてふさわしくない

[匿名さん]

#6052019/07/11 10:54
ガラガラ福島大会

[匿名さん]

#6062019/07/11 12:49
そりゃそうよ
日本一レベルも低いしね

[匿名さん]

#6072019/07/11 12:57
全く閑古鳥 去年の決勝戦どっしらけ ガラガラ 人はいらないんだから多くなスタンドはいらない  
あづま・いわきGでは大きすぎる 
他の小さなスタンドの球場でやったほうが見る側もやる側も密度感があっていい
福島市なら信夫 郡山は開成山 いわき廃止で会津球場がいい

[匿名さん]

#6082019/07/11 13:02
決勝戦4000人も入らないぐらいだからな

[匿名さん]

#6092019/07/11 13:04
大きなスタンドはいらないのは確か

[匿名さん]

#6102019/07/11 13:21
その辺の公園でやればいいんだよ
客も入らんし甲子園行っても負けるだけだし殆どの県民が興味なんて持ってないよ

[匿名さん]

#6112019/07/11 13:28
夏の甲子園大会、県代表としていくのだから応援人数は最低でも5、6百人は行かないと示しがつかない 勝ち負けは二の次  

[匿名さん]

#6122019/07/11 13:28
10年先はテレビ放送もなくなってそうだな バーチャルのみ

[匿名さん]

#6132019/07/11 13:33
人気ないもんな ふくしま

[匿名さん]

#6142019/07/11 14:20
県としての魅力も全くないからしかたがない

[匿名さん]

#6152019/07/11 14:33
サッカーチームつくっても野球チームつくっても全く関心なし この県の構造からして何やってもダメ 

[匿名さん]

#6162019/07/11 14:35
まとまりがないから何やってもダメ ひとつになれない

[匿名さん]

#6172019/07/11 14:50
>>616
まとまるにはどいしたらいいと思う?

[匿名さん]

#6182019/07/11 15:10
県を一旦解体、3分割すればそれぞれでまとまる

[匿名さん]

#6192019/07/11 15:58
とんでもない県だよな まず県庁がなんであんな隅にあるのか?地理的に見て理不尽としか思えない

[匿名さん]

#6202019/07/11 16:12
行政レベルで協調性がないんだから何やってもダメ 他人事 この県は解体しかない

歴史はうそをつかない

[匿名さん]

#6212019/07/11 20:32
>>616
>>617
だったらラグビーをやらせたらいい One for all、 all for Oneだから

[匿名さん]

#6222019/07/11 21:55
>>621
それで解決できるならいいが 大げさに言えば日韓のような国レベルと同等 笑

[匿名さん]

#6232019/07/11 22:35
あんな辺鄙なエラ張りつり目を仲間というのがそもそも無理な話なわけで

[匿名さん]

#6242019/07/12 07:09
あめあめふれふれもっとふれ 今日は中止だな 水不足にならずよかったよかった 

[匿名さん]

#6252019/07/12 07:10
冷夏でよかったよかった 

[匿名さん]

#6262019/07/12 07:29
雨やんだ

[匿名さん]

#6272019/07/12 08:20
各地の天気の状況は如何でしょうか
試合観戦予定ですが!

[匿名さん]

#6282019/07/12 08:43
白河は霧雨程度時間遅れで試合開始できそうです

[匿名さん]

#6292019/07/12 14:49
小高といわき光洋楽しみ 初戦屈指の好カード!

[匿名さん]

#6302019/07/12 16:29
相馬の旦那可哀そうにな 嫁は結婚詐欺師で犯罪者と逃避行 

[匿名さん]

#6312019/07/12 16:37
小高といわき光洋の試合 ローカル戦だな 

[匿名さん]

#6322019/07/12 16:40
夏の大会って感じがしないな このまま低気温で大会終わってほしいな
何処が勝とうがどうでもいいし

[匿名さん]

#6332019/07/12 16:40
>>630
それはなんの話し?相馬ってのは

[匿名さん]

#6342019/07/12 17:10
>>633
グッティとかでやってたぞ 奥さんを信じていたとか 刑に服したら待っているとか どんだけ・・

[匿名さん]

#6352019/07/12 17:15
>>631
バカ者、光洋は第一シード昌平相手に五分の実力校だぞ
今大会の大穴といいたいとこだが、投手層が薄い

[匿名さん]

#6362019/07/12 17:21
所詮ノーシード対決 全く興味なし 浜通り限定 もろローカルだろ

[匿名さん]

#6372019/07/12 17:22
夏に強い小高!

[匿名さん]

#6382019/07/12 17:22
>>635
他人様に馬鹿者とは恥を知れ お前がバカ者だよ 田舎者

[匿名さん]

#6392019/07/12 17:25
>>636
今年シード関係ないよ 差はない

[匿名さん]

#6402019/07/12 17:33
電車復旧おめでとう もろローカル線やないかい そこは認めたほうがいい

夏に強いのは光洋も同じ まあ好ゲームにはなりそうだな

[匿名さん]

#6412019/07/12 18:00
サヨナラ多いな

[匿名さん]

#6422019/07/12 18:05
>>638
福島県は立派な田舎だよ

[匿名さん]

#6432019/07/12 18:10
福島プライド んだんだ ってなんだよ

[匿名さん]

#6442019/07/12 18:22
今年はどこの学校にもチャンスあるだろ
12連覇中の聖光はバッテリーも福島人で突出した選手もなく例年以上に大したことないし、混戦になるだろ
まぁどこが代表で行っても甲子園では勝てないけどな。

[匿名さん]

#6452019/07/12 19:26
んだんだ 肯定語 そうだそうだ

[匿名さん]

#6462019/07/12 19:43
春のいわき1位サヨナラ負けでしたね。

[匿名さん]

#6472019/07/12 19:50
今年の高校野球すごいな
今までにない何か起きそうな雰囲気がある

[匿名さん]

#6482019/07/12 20:11
小高と光洋がどっちもノーシードってのがもったいなかったな 

[匿名さん]

#6492019/07/12 23:00
高校野球ってやっぱりおもしろい

[匿名さん]

#6502019/07/13 05:44
すごくレベル髙いな 今年優勝の高校は全国ベスト8行きそうだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL