1000
2019/07/27 21:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11257985

ふくしまの高校野球と球児たち ②
合計:
報告 閲覧数 664 レス数 1000

#9012019/07/23 14:47
注目されてない旭もちょっと怖そうだな

[匿名さん]

#9022019/07/23 14:50
じりじりする ノーアウト満塁で1点 甲子園行ってもダメだな

[匿名さん]

#9032019/07/23 14:52
>>902
学石かな?春はいつも終盤に打線爆発していたが果たしてどうなるものか?

[匿名さん]

#9042019/07/23 14:53
学石さらに1点返したな

[匿名さん]

#9052019/07/23 14:54
学石の選手は打席で力はいりすぎ バットは軽く握っていたほうがいいですよ

[匿名さん]

#9062019/07/23 14:56
今日見た感じだと昌平もダメだしやっぱりあの高校しかなさそう

[匿名さん]

#9072019/07/23 15:00
春の県大会で日大東北と対戦したとこが残ってると思ったら若商敗退してた

○白河旭
●若商
ー学法福島
○東日大昌平
○ふたば未来

[匿名さん]

#9082019/07/23 15:01
学法石川も敗退濃厚だな 全く粘りがない 8回スイング軌道からして全くダメな選手が出ている

福島球児万歳!!

[匿名さん]

#9092019/07/23 15:03
代打攻勢で狂ったか 笑

[匿名さん]

#9102019/07/23 15:23
外人部隊敗退 

[匿名さん]

#9112019/07/23 15:24
学石の代打
みんな関東(笑)

[匿名さん]

#9122019/07/23 15:27
>>911
春の終盤の打線爆発は一体なんだったんだ。

[匿名さん]

#9132019/07/23 15:34
聖光でも昌平でもなく近所の公立に負けてやんの
2流外人部隊にふさわしい末路だな

[匿名さん]

#9142019/07/23 15:36
あの代打攻勢がすべて なんなのあれ?6回で思い出代打

地元選手だけで勝った光南を称えるしかないが聖光には無抵抗で終わるんだろう? 学福戦のように

[匿名さん]

#9152019/07/23 15:37
>>913
今年は特にだな、私立3校というチームは。

[匿名さん]

#9162019/07/23 15:38
>>913
いや3流4流 采配もちびった采配だったよ

[匿名さん]

#9172019/07/23 15:39
>>914
福島で思い出の代打か、せめて甲子園でやってくれ。

[匿名さん]

#9182019/07/23 15:41
何あのウエストはタプタプの豚じゃねえか  選手のウエスト何とかしろ スピードのある野球が出来んぞ

[匿名さん]

#9192019/07/23 15:46
覚悟も足りなかったな 相手のほうがモチベーションが高かったし メンタルで圧倒していた

その光南も相手が聖光だと下向くからな 笑 もう福島大会自分の中では終わった

甲子園は聖光だと思う 99パー

[匿名さん]

#9202019/07/23 15:51
あの代打陣なんなん 見た目からして打てなそうだし スイングも貧弱 軌道もおかしい

佐々木はもういいわ 下の県を応援する 作新

[匿名さん]

#9212019/07/23 15:53
上田に再登板させたほうがいいのでは・・・身体も緩いし野球も緩い

[匿名さん]

#9222019/07/23 15:54
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 23回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 20回←東日本の恥さらし お笑い12年連続出場中wwwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwwww

[匿名さん]

#9232019/07/23 15:57
>>922
あと2発くれ

[匿名さん]

#9242019/07/23 15:58
練試で県外に出るのはいいが緩い球を打つ練習をしっかりやれ! 県内舐めるな

[匿名さん]

#9252019/07/23 15:59
>>924
どこの私学ですか?

[匿名さん]

#9262019/07/23 16:19
福商も軟投派の継投にやられたな

[匿名さん]

#9272019/07/23 16:23
郡山は昨秋試合見たがとても相手を抑えられるような投手陣ではなかったよ 成長するものだね

[匿名さん]

#9282019/07/23 16:32
ベスト4予想

 東日大昌平ー日大東北 
 ふたば未来−学法福島

甲子園大会惨敗

[匿名さん]

#9292019/07/23 16:34
>>928
ふたば未来と学福は、相当微妙だと思うが
釣りですか?

[匿名さん]

#9302019/07/23 16:35
しかし今年も何だかんだで聖光が勝ちそうでクソつまらん
昌平か双葉が止めてくれんものか…
学石よりは県人もいるみたいだが
中軸が東京大阪で固められた打線は萎える

[匿名さん]

#9312019/07/23 16:37
>>930
聖光が甲子園に行っても今年は何時もの戦いはできないだろうな
いまはくじ運がいいから圧勝してるが

[匿名さん]

#9322019/07/23 16:43
聖光学院二日目第一試合 相手は星稜 これは問題校同士の対戦ですね たのしみです

[匿名さん]

#9332019/07/23 16:46
決勝  日大東北vs学法福島 渋い対戦になったらいい どうせ見ないから 笑

現実は聖光の13連覇ブーイングで終わるだろう 

[匿名さん]

#9342019/07/23 16:48
福商学石が負けてなんか力が抜けたな 気分は秋の支部大会

[匿名さん]

#9352019/07/23 16:52
>>933
そんな中途半端な私学よりは
白河旭VSふたば未来とか全国の誰も知らない決勝の方がいいなw
まあ実際は聖光と昌平とかになって聖光がしょっぱく勝つんだろうけど

[匿名さん]

#9362019/07/23 16:57
今大会のスポットライトは抽選会だったな 試合は入ってこない 笑
甲子園大会もなんかぱっとせずセンバツの決勝どこがやったのかもわからない 興味がうせてきた

[匿名さん]

#9372019/07/23 17:01
>>935
白河旭VSふたば未来?あまりに現実離れしすぎだよ 可能性はないに等しい

馬券ならどぶに捨てるって奴ですね 自分はそこまでの話はしたくない

[匿名さん]

#9382019/07/23 17:03
秋の大会が一番面白いね 希望があるし切羽詰まったところがなくていまの自分には観戦に一番適している

[匿名さん]

#9392019/07/23 17:10
福商 ひでぶぅ〜(´□`;)

[匿名さん]

#9402019/07/23 17:29
一回戦からの郡山、白河旭
シードの昌平、聖光、日大、学福
そして光南

[匿名さん]

#9412019/07/23 17:38
未来が抜けている

[匿名さん]

#9422019/07/23 17:44
>>937
まあ10万馬券確定の大穴もいいとこだねw
まあ学福も傭兵軍団だし日高は県大会より上だとアレだし…
落とし所としては昌平なんだろうけど
聖光に連勝できるかというと微妙かもなあ

[匿名さん]

#9432019/07/23 21:18
>>934
オッサンとしてはその決勝戦が見たかった…
聖光昌平と並んで今年のトップ4かと思ったが
買いかぶり過ぎていたようだ

[匿名さん]

#9442019/07/23 22:48
今年も聖光かぁ

[匿名さん]

#9452019/07/23 23:04
みらいと聖光が一戦毎に強くなっている。
日大と光南は前評判通り良い感じ。
足と守りで手堅い昌平野球。
この辺りに期待するが、みらいと光南は次の試合でどちらかが消えてしまいますね。

[匿名さん]

#9462019/07/23 23:05
日大東北
優勝見えてきたね

[匿名さん]

#9472019/07/23 23:06
祝♪13年連続福島県代表 聖光学院
今年も恥の上塗りに行って参ります(^o^ゞ

[匿名さん]

#9482019/07/23 23:09
今年は昌平

[匿名さん]

#9492019/07/24 00:10
ふたば未来もいいな これから県内でもまだまだ強豪になってくるだろうな

[匿名さん]

#9502019/07/24 06:00
今年は、どこが代表になっても初戦で負けるだろうな。
どうせなら、聖光以外が甲子園に出場して経験を積んだ方が良いよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL