1000
2021/08/14 18:01
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11257990

ふくしまの高校野球と球児たち ③
合計:
報告 閲覧数 2251 レス数 1000

#2012019/09/15 22:22
選抜出場の可能性がいちばん高いのはふたば未来だな。県優勝したら当確だろう(21枠)

[匿名さん]

#2022019/09/15 23:32
未来の今日の試合は相手校と差がありすぎてなんとも言えないな
学福の試合も郡高のエラーから 流れに乗れただけでまだなんとも..
両校ともピッチャーは良かった

[匿名さん]

#2032019/09/16 00:48
>>201
未来に21枠で選抜出てほしい。そして他地区の21枠と対戦して海星が記録した最短時間試合を更新してほしい。

[匿名さん]

#2042019/09/16 01:10
準決勝大会屈指の好投手辻垣の学福vsやはり好投手国井を擁し爆勝中の光南なら激アツ
決勝が学法対決、または光南学石の県南リターンマッチ、これも激アツ
聖光が負けた方が盛り上がるんじゃないのか

[匿名さん]

#2052019/09/16 05:21
学法福島vsふたば未来  東日大昌平vs光南  福島成蹊vs学法石川  磐城vs須賀川

すべて見たいカード すばらしいチームが残った 
興味深い試合ばかりで好ゲームが期待できる 

[匿名さん]

#2062019/09/16 05:23
同じ球場で4試合やってくれ 笑

[匿名さん]

#2072019/09/16 05:24
学福とふたば未来が事実上の決勝

[匿名さん]

#2082019/09/16 05:27
学法福島が東北大会出られなければ東北大会は福島は初戦敗退濃厚。学法福島の辻垣投手は東北大会でも通用するピッチャー。あとは二番手投手の育成

[匿名さん]

#2092019/09/16 05:33
>学福とふたば未来が事実上の決勝


ナンセンス

[匿名さん]

#2102019/09/16 05:36
>>207
井の中の蛙大海を知らず 笑

[匿名さん]

#2112019/09/16 05:39
>>209
じゃお前はどこだと思うの?

[匿名さん]

#2122019/09/16 05:40
>>210
初めはそれでもいいんだよ!誰しも初めから大海なんて知らないんだし。

[匿名さん]

#2132019/09/16 05:45
>>211
全部を見れないからわからないというのが答え
すべて楽しみな良いチームが残ったのは確かだ
 

[匿名さん]

#2142019/09/16 05:46
>>213
何だそれ笑

[匿名さん]

#2152019/09/16 05:50
ベスト8に顔を出すチームはまずは守備力が安定している 当然投手力も高い

[匿名さん]

#2162019/09/16 05:52
おおむかしの福島のベスト8 観れたもんじゃなかったよ 夏でさえ甲子園行ってはダメな高校ばかり

大昔と比較すればレベルは大幅に上がっている 

[匿名さん]

#2172019/09/16 05:54
>>216
君は何歳?

[匿名さん]

#2182019/09/16 05:59
高校野球は7歳ぐらいから見てる 笑

[匿名さん]

#2192019/09/16 07:02
ベスト8進んだんだから、21世紀枠県推薦確実だな

[匿名さん]

#2202019/09/16 07:03
SSS学石

F 聖○

[匿名さん]

#2212019/09/16 09:43
頭悪り〜から推薦枠は無理じゃね

[匿名さん]

#2222019/09/16 09:57
これからは学石一強時代
他の雑魚は福島から出ていけよ

[匿名さん]

#2232019/09/16 10:03
>>219
何言ってるのこの人

[匿名さん]

#2242019/09/20 17:57
優勝 学石
準優勝 光南
3位 ふたば未来
4位須賀川

21世紀枠候補 ふたば未来
俺の予想

[匿名さん]

#2252019/09/20 18:32
高校スポーツ最強県ランキング!
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#2262019/09/20 18:33
本当に学石が甲子園にいってもらいたい?
やっぱり県立でしょ!
福島県が盛上るには!光南が一番ちかい

[匿名さん]

#2272019/09/21 07:34
秋の県大も入場料かかるのかい?

[匿名さん]

#2282019/09/21 17:20
>>224
ここまで予想を外すのは逆にすごい。(笑)

[匿名さん]

#2292019/09/21 17:23
>>222
(´・д・`)バーカ

[匿名さん]

#2302019/09/21 17:25
>>226
負けたじゃねーかよ
何か言い訳あるんなら聞いてやる

[匿名さん]

#2312019/09/21 17:28
>>224
準決の予想をお願いします
大変参考になりますので是非。

[匿名さん]

#2322019/09/21 17:56
>>222
君が出てったら?

[匿名さん]

#2332019/09/21 19:14
準決勝予想

学法福島対東日大昌平

今大会屈指の好投手学法福島の辻垣が東日大昌平打線を抑えるかが勝敗を分ける試合予想、学法福島打線はチャンスをモノにする試合運びは優れている。接戦予想

福島成蹊対磐城

前回の試合は福島成蹊の勝利。磐城は県大会で実力を発揮しベスト4共に大量得点は見込めないので少ないチャンスを生かしたチームが勝敗を分ける。

総合力で学法福島と磐城の決勝予想

[匿名さん]

#2342019/09/21 19:21
>>222
クソワロタンゴw

[匿名さん]

#2352019/09/21 20:24
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#2362019/09/21 21:21
福島成蹊は侮れない。

[匿名さん]

#2372019/09/21 23:20
ちんぴら私学三共

[匿名さん]

#2382019/09/22 08:29
聖光が負けるとこんなにも穏やかなんだな。

[匿名さん]

#2392019/09/22 08:31
>>238
クレイジーモンキーいなくてほんとよがった

[匿名さん]

#2402019/09/22 09:28
もしかして球場ガラガラか?

[匿名さん]

#2412019/09/22 10:45
>>238
聖光ファンは調子に乗るしアンチは発狂するしでいいことないわな

[匿名さん]

#2422019/09/22 10:47
福島の野球熱足りないな
栃木とかすごい

[匿名さん]

#2432019/09/22 14:00
このくらいのレベルで準決勝まで来れるとは福島県の野球ヤバくね。
東北大会辞退したら。恥さらしに半殺しに合うぞ

[匿名さん]

#2442019/09/22 14:08
>>243
他の東北はレベル高いの?

[匿名さん]

#2452019/09/22 14:12
青森山形宮城は強いな

[匿名さん]

#2462019/09/22 14:16
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#2472019/09/22 14:22
福島県より高いだろうよ

[匿名さん]

#2482019/09/22 14:26
学福、磐城ならやってくれそうだな

[匿名さん]

#2492019/09/22 14:27
最弱結構w他県の糞は東北大会始まってから騒げ

[匿名さん]

#2502019/09/22 14:31
>>249
汚染土ばらまかないでね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL