1000
2024/05/22 11:00
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11819134

聖光学院高校63
打倒スカイブルー
報告閲覧数3.9万レス数1000
合計:

#12024/04/28 16:55
クヤシです。

単純に全国の高校野球ファンの人達からは飽きられとるとです。

クヤシです。

単純に全国的にも人気がなかとです。

クヤシです。

2年前の仙台育英戦、最終回大差負けしてる側なのに観客からの手拍子がありませんでした。

人気のなさを痛感しました。

クヤシです。
クヤシです。。

[匿名さん]

#22024/04/28 17:17
>>1
1イニング11失点の試合は笑えたよ

[匿名さん]

#32024/04/28 17:18
クラーク仙台が連覇達成 2年連続でジャイアンツを決勝で破る


2連覇を達成し、マウンド付近に集まるクラーク仙台の選手たち

◇第2回女子野球GIANTS杯福島大会2024 ▽決勝 クラーク仙台高2―1読売ジャイアンツ(28日・あづま)

 昨年大会と同じ対戦カードとなった決勝で、クラーク仙台高(宮城)が読売ジャイアンツ(東京)に2―1で勝利。大会2連覇を達成した。初回に幸先良く1点を先制。3回は2死三塁から、2番・指名打者の今野心結(2年)の右前適時打で点差を広げた。投げては先発右腕の柴田栞奈(3年)が3回をパーフェクトに抑える好投。その後は1イニングずつの小刻みな継投で相手攻撃をわずか3安打、6回の1点のみに抑えた。

尚、地元福島より参加していた
学法石川
聖光学院
福島レッドホープスレディース の3チームは初戦敗退だった。

[匿名さん]

#42024/04/28 17:18
花巻東高が初優勝 …女子硬式野球新潟大会

 「第7回女子硬式野球新潟大会」が21日、新潟市内のハードオフ・エコスタジアムなどで開催された。決勝では花巻東(岩手)が福井工大福井を10―3で下し、初優勝を飾った。


 同大会には新潟県内外から高校、大学、社会人など12チームが参加した。昨年、花巻東女子硬式野球部の指揮官に就任した沼田尚志監督は「うれしいですね。私にとっても初優勝になります。勝てるチームを引き継がせていただいた。ようやく勝たせていただいたので、安心感があります」などと話していた。

尚、福島から参加していた学法石川高校は初戦敗退だった。

[匿名さん]

#52024/04/28 17:48
ダメだ福島

[匿名さん]

#62024/04/28 18:05
>>5

 ◇硬式の部
▽1回戦(あづま球場)
作新学院高 5ー1 学法石川高

▽同(霊山運動広場)
聖光学院高 0―7 東海大付静岡翔洋高

▽同(エフコム大泉球場)
福島レッドホープスレディース 0―31 ゴールドジムベースボールク
(六回時間切れ)

[匿名さん]

#72024/04/28 19:07
>>2
本当にしつけえ野郎だな。

[匿名さん]

#82024/04/28 20:11
>>2
>>7


1イニング最多失点でググると今だにトップ記事で出てくる学校だからね

【甲子園】仙台育英 1イニング11得点は同校史上最多 準決勝初の東北勢対決で大量リード 2022年08月20日 10:12

【第104回全国高校野球選手権大会・準決勝 仙台育英ー聖光学院 ( 2022年8月20日 甲子園 )】 仙台育英が同校史上最多となる1イニング11点の猛攻を見せた。

【甲子園】仙台育英が7年ぶり決勝進出 東北勢初Vに王手 準決勝以降最多得点タイの18点で圧勝 2022年8月20日 12時5分スポーツ報知 記事が出てくる時点でありえんよ・・

いかに世間からの関心も高くインパクトが強かったのか良く分かった・・

本当に恥ずかしい・・

私は福島県に生まれしまった事を隠しながら今後も細々と生きてゆくよ・・

[匿名さん]

#92024/04/28 20:43
>>8
結局のところ良くも悪くも聖光の試合に興味があり毎回毎回しっかりチェックしてるという事でよろしいですね?

[匿名さん]

#102024/04/28 21:26
>>7

甲子園1イニング最多失点の記録は 夏の最高は14点。 夏の第9回(1923年)立命館中(京都、現・立命館)が台北一中(台湾)に記録したもの。

2位が13点。 夏の第45回(1963年)九州学院(熊本)が足利工(栃木)戦の7回裏 に記録したもの。

3位が12点で夏の第88回(2006年)清峰(長崎)が光南(福島)戦の8回表に挙げたもの。

昨夏の聖光が2回表に記録した11失点は夏の大会なら4位の好記録になるね!

ちなみに春の選抜だと1イニング最多失点記録は11点。 第43回(1971年)の、東邦(愛知)が報徳学園(兵庫)戦の 1回裏に挙げたものだから、春の選抜だったら1位タイだったね。

甲子園1イニング最多失点のワースト記録に福島県勢は2校も入ってる! これは何の取り柄も自慢ネタもない福島県にとっては快挙に等しい出来事だよ!

[匿名さん]

#112024/04/28 21:26
ちなみに、夏の選手権大会における得点差試合ランキングは次のとおりです。
点差 開催年(ステージ)
23点差 1936年(1回戦) 静岡商27―4長野商

22点差 1985年(2回戦) PL学園29―7東海大山形 1930年(1回戦) 和歌山中24―2北海中

20点差 1921年(準々決勝) 和歌山中21―1釜山商 1921年(2回戦) 和歌山中20―0神戸一中 2001年(1回戦) 明豊20―0聖光学院

19点差 1923年(2回戦) 立命館23―4 台北一中 2006年(1回戦) 清峰22―3光南 2019年(1回戦) 仙台育英20―1飯山 1920年(準々決勝) 松山商19―0明星商 2022年(2回戦) 大阪桐蔭19―0聖望学園

殆どが戦前に記録している中、我が福島県だけは2000年代に光南と聖光学院の2校がランクインしている! これは、何も誇れるものがない福島県にとっては自慢もできるし快挙な出来事だよ!

[匿名さん]

#122024/04/28 21:29
相当なクヤシ

[匿名さん]

#132024/04/28 21:47
>>12
お笑いネタが多すぎてコピペされまくる程、他所から馬鹿にされまくってる場所が福島県なんだからさ。
僕も運動音痴福島生まれの負け犬だから、いつもクヤシしてたけど、僕ら福島人は無能すぎる人種だから何の変化も出来ないままずっと来てしまったし、全て現実であり生の声なのだから甘んじて受け入れて行くしかないよ..(涙)

[匿名さん]

#142024/04/28 21:55
>>12

それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ予選やる意味がないとまで言われバカにされ続けながらも、如何せん地元民が無能すぎるゆえに出し続けている日本一新鮮味もなければ時も止まって、発達障害のような植民地が福島県

お飾りや地元枠等と揶揄され、その外人部隊に混ざって出れる地元民は毎年せいぜい2~3人、福島人が甲子園の土を踏むのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情け乞食枠で選んで貰えた21世紀枠の学校はなんの見せ場もなく全て初戦敗退

史上初だった21世紀枠同士の対戦で最短時間試合の記録を作る学校があったり、平凡な相手に対して毎回奪三振を喫する学校もあったり、恥の上塗りだけをしに行ったという哀れすぎる結果に...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は福島県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#152024/04/29 08:10
クヤシプルプル

[匿名さん]

#162024/04/29 08:26
>>14
分かった。そんな同じ長いコピペ何回はっつけたら気がすむんだ?

[匿名さん]

#172024/04/29 10:37
聖光の新入生

東北楽天Jr
鶴岡一人記念大会東日本ブロック選抜
東日本報知オールスター南東北選抜
ポニーリーグ関東選抜
全南EAST
東日本報知オールスター北東北選抜
枚方ボーイズ捕手
シニア西東京選抜
東日本報知オールスター南東北選抜
群馬ダイヤモンドペガサスJr
新潟ジュニアベースボールクラブ台湾遠征
東日本報知オールスター山梨・長野選抜
東京ヤクルトJr
仙台宮城野シニア3番ショート
大洋ボーイズ4番ショート
北日本ヤング選抜
日立ボーイズ4番
村瀬杯愛知県中央選抜
江戸崎ボーイズ遊撃手 全国4強
柏選抜
鶴岡一人記念大会関西選抜
ボーイズ関西オールスター兵庫県選抜
仙台宮城野シニア4番
全南EAST
松戸中央ボーイズ1番
東北ヤクルトJr
都筑中央ボーイズ1番

[匿名さん]

#182024/04/29 14:05
聖光学院の新入生は最強だな

[匿名さん]

#192024/04/29 14:11
何れにせよ、東北地方のお荷物恥さらし我々植民地の運動音痴他力本願能なし役立たず口だけは大口叩きリアル雑魚の福島地元民は裏方応援でしか役に立てませんから今後も全国の名門や強豪校などから弾かれ行き場を失い福島に都落ちして来られた県外人の皆様を命懸けで応援していきましょう! 全てが県外人の力! 植民地魂!!

[匿名さん]

#202024/04/29 14:35
>>19
育英にも言ってみろ

[匿名さん]

#212024/04/29 14:50
福島県人は、お人好しで鈍い。
他県からの生徒を育て、良い大学に推薦入学させて満足している。
福島県には、二度と戻って来ないのによ。

[匿名さん]

#222024/04/29 14:53
性交学院いいべっちょこ

[匿名さん]

#232024/04/29 14:55
今年の夏は成功学院になる

[匿名さん]

#242024/04/29 15:02
福島のレベルがあまりにも低くて、県外人に頼らなければいけないという現実はしっかりと受け止めなければならない
わざわざ県外から福島に来てくれて、福島県代表の看板を背負って戦ってくれる選手たちに大感謝

[匿名さん]

#252024/04/29 15:04
三連休は天気に恵まれ那須高原やデズニーランドに行ってきました。
まさか三連休にも関わらず、ここのスレッドに張り付いてるネット依存性の人はいないよね?

[匿名さん]

#262024/04/29 15:10
赤堀世代のおかげ

[匿名さん]

#272024/04/29 15:17
>>24
感謝?
好きで来ているわけではないでしょう。
甲子園大会に出場して大学推薦などを狙っているだけでしょう。
それだったら、地元の子達に甲子園大会に出場させてやりたいよ。

[匿名さん]

#282024/04/29 15:26
>>27
しょうがないじゃん、実力で劣っているんだから。実力で上回っていたら試合に出られるんだから。

[匿名さん]

#292024/04/29 15:34
>>28
違うよ。
他県から集めるな、と言っているんだよ。
福島県からも近県の高校に入学して甲子園大会に出場している生徒がいるだろう。
選抜優勝の健大高崎の1番バッターの選手は、二本松市の出身で活躍していたぞ。

[匿名さん]

#302024/04/29 16:00
なぜ福島人は運動音痴なの?

[匿名さん]

#312024/04/29 16:19
>>29
では、県内の選手も県外に出てはダメということになるね

[匿名さん]

#322024/04/29 16:19
>>29
誰がどこの高校に進学しようがそんなの自由だろ

[匿名さん]

#332024/04/29 16:22
>>29
オレは県内の高校を出て東京の大学に入って野球部に入部したんだけど文句あるのかよ

[匿名さん]

#342024/04/29 16:25
>>33
それはまた論点がズレてるよ。大学野球の話ではないから。

[匿名さん]

#352024/04/29 16:26
>>29
県外に出るのはいいけど、県内には来るなというのはおかしいよね。

[匿名さん]

#362024/04/29 16:29
たった一人の選手が県外に出てるからと言って大騒ぎになるのは、やはり福島県のレベルが低いからだろうな
県外から福島に入ってくるのも、その逆も自由であるべきだ

[匿名さん]

#372024/04/29 16:29
>>29
その論点から言うと、群馬県民からしたら二本松から来るなよ、ということになるよ

[匿名さん]

#382024/04/29 16:31
ここは論じる場

[匿名さん]

#392024/04/29 16:41
>>36
それは間違いない
県レベル 県民性
全国で1番低いでしょう

[匿名さん]

#402024/04/29 17:36
楽を求めて甲子園狙うなら聖光学院
卒業してしまえば2度と福島には来ない。

[匿名さん]

#412024/04/29 17:49
>>40
いや、来る。
先日発表された消滅可能性都市のエリアが多いほど、
すでに頭の良いやつほど動き始めた。
儲かるからだ。
東北地方で、東京から一番近い県。
ウハウハじゃないか

[匿名さん]

#422024/04/29 18:37
前から見てて思ってたんだけど
福島の人達って、自分たちは最弱って自覚してる上で発言しているの?
それとも、最弱って自覚してない上で発言しているの?

[匿名さん]

#432024/04/29 18:50
>>40
>>41


0178
福島の、特に県南地区は悲惨。
中学で才能ありと思われていたやつも、素行と性格が悪くなって高校で落ちぶれていたからなぁ。

0179
福島人なんて韓国人と変わらないだろ
無学で短気で粗暴でいつも 因縁つけてくるところはほとんど同じww

0186
福島人って権威に従順で長い物に巻かれろ志向の人が多いからね
だから新しい物も生み出せない
東京まで何分を自慢してることの情けなさw

[匿名さん]

#442024/04/29 18:51
女性と若者の県外流出顕著
女性と若者が福島県から東京圏へ流出する現状を憂えている。

若年層(15~24歳)の福島県外流出は、総務省の住民基本台帳人口移動報告(最新2022年)によると、5001人の転出超過で全都道府県ではワースト2位だ。

また、男女別にみると、男性は1951人でワースト4位。女性は3050人の転出超過となっており、全都道府県でワースト1位である。

若年層で転入超過なのは東京他7府県、全年齢層でも東京他10府県で、東北では宮城県が唯一だ。

東京圏への人口一極集中がよく分かる。

福島県の女性の転出超過は若年層では全国ワースト1位で、全年齢層でもワースト2位だ。

地方から東京圏への人口移動が止まらないのは地方における雇用や所得の問題と捉え、地方経済の活性化に重点が置かれる。 しかし、女性に限って分析すると、ファクターXとして「人間関係の閉鎖性」「親や親戚の干渉」、職場や家庭、地域での「ジェンダーバイアスの強さ」がある。

リクルート進学総研の18歳人口予測によれば、東北6県の中でも福島県が最も減少者数が多く、2034年には1万4062人と予測されている。
宮城県の予測も1万8195人、他の4県は1万人を切る厳しい予測だ。

ご存知のように、昨年、福島県の出生児数は1万人を切った。
つまり18年後に福島県の18歳人口も間違いなく1万人を切る。 2022年の福島県の高等教育の流出先をみると、1位は東京で1389人と、宮城県から東京に流出する1190人よりも多い。東北4県の流出先の1位が宮城県なのに対して、福島県からの流出者数は、東北から東京への流出人口になる。

これは東北地方の中でも1位の数となり、より深刻度も増している状況である。

[匿名さん]

#452024/04/29 18:53
2024年1月1日現在の自治体構成 (最新) の自治体構成に変更
2023年10月1日(推計人口)vs 2020年10月1日(国勢調査人口) # 市 減少数 (人)
2023年 (人) 2020年 (人)
1 兵庫県 神戸市 -25,265
2 福岡県 北九州市 -22,788
3 京都府 京都市 -20,237
4 新潟県 新潟市 -16,887
5 静岡県 静岡市 -16,103
6 長崎県 長崎市 -15,521
7 広島県 広島市 -15,249
8 大阪府 堺市 -14,134
9 神奈川県 横須賀市 -12,654
10 広島県 呉市 -12,487
11 北海道 函館市 -11,463
12 福島県 いわき市 -11,445
13 静岡県 浜松市 -10,938
14 青森県 青森市 -10,764
15 山口県 下関市 -10,581
16 北海道 旭川市 -10,482
17 長崎県 佐世保市 -9,625
18 岡山県 岡山市 -8,951
19 愛媛県 松山市 -8,805
20 高知県 高知市 -8,644
21 広島県 福山市 -8,431
22 和歌山県 和歌山市 -8,283
23 茨城県 日立市 -8,206
24 兵庫県 姫路市 -8,167
25 新潟県 長岡市 -8,159
26 長野県 長野市 -8,048
27 北海道 釧路市 -7,794
28 大阪府 東大阪市 -7,685
29 秋田県 秋田市 -7,576
30 富山県 富山市 -7,391
31 青森県 八戸市 -7,365
32 福島県 福島市 -7,279
33 愛知県 豊橋市 -6,574
34 福島県 郡山市 -6,518

[匿名さん]

#462024/04/29 18:54
2050年までに、東京より北の地域は人口が3割減ると言われています。 地方が生き残る術とは?

少子高齢化と、都心部への人口一極集中が叫ばれて久しい日本。

2020年(令和2年)には5年ごとの国勢調査が行われ、日本の総人口は5年前の前回調査より約86万8000人減少して1億2622万6568人となりました。

地域別に見た場合、人口が最も減少した都道府県はいったいどこなのでしょうか。今回は国勢調査の結果から、人口減少の激しい都道府県ランキングを作成しました。

ちなみに、同調査では人口の増減数(実数)と増減率(割合)が提示されていますが、ランキングは前者を基にしています。 それでは、人口が特に減ってしまった3都道府県から見てみることにしましょう。

第3位:福島県(-7万9841人 / -4.2%)
第3位は福島県。減少した人口は7万9841人です。
増減率の-4.2%でみても、全国9位と高くなっています。

第2位:新潟県(-10万1906人 / -4.4%)
第2位は新潟県です。
減少した人口は10万1906人と10万人を超えました。 割合を見ると、全国7位の-4.4%。また新潟県は前回調査(-3.0%)との増減率の差では、全国ワースト2位となっています。全国市町村別でも新潟市が北九州市に次いで2番目に大きいという結果になっています。

第1位:北海道(-15万2848人 / -2.8%)
そして第1位は、北海道でした。
人口減少数は2位より約5万人多い15万2848人です。 広大な面積と北日本最大の都市で、1.2%の増加を見せた札幌市を抱えていることや、札幌市を除く地方部で人口減少が見られていることから、都心部への人口一極集中が進んでいることが分かります。

[匿名さん]

#472024/04/29 18:54
2023年10月1日(推計人口)vs 2020年10月1日(国勢調査人口) # 村 減少率 (%) 2023年 (人) 2020年 (人)
1 福島県 相馬郡 飯舘村 -43.17% 749 1,318
2 熊本県 球磨郡 球磨村 -24.20% 1,844 2,433
3 福島県 双葉郡 葛尾村 -23.33% 322 420
4 群馬県 甘楽郡 南牧村 -12.91% 1,403 1,611
5 沖縄県 島尻郡 渡名喜村 -12.71% 302 346
6 青森県 下北郡 佐井村 -12.30% 1,568 1,788
7 福島県 双葉郡 川内村 -11.00% 1,819 2,044
8 秋田県 北秋田郡 上小阿仁村 -10.80% 1,840 2,063
9 北海道 中川郡 音威子府村 -10.33% 633 706
10 青森県 下北郡 風間浦村 -10.26% 1,468 1,636

[匿名さん]

#482024/04/30 06:27
聖光学院全国制覇

[匿名さん]

#492024/04/30 06:48
>>48
中途半端な戦力だから、健大高崎や大阪桐蔭に勝てないので無理だ。

[匿名さん]

#502024/04/30 08:17
>>49
だいじょうぶだ~て、てん、てん。うわぁ、うおぉ、うりゃ、て、てん、てん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL