1000
2023/07/05 23:08
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.10836961

山形県のソフトテニス④
合計:
報告 閲覧数 10.8万 レス数 1000

#5512023/05/01 07:18
負け惜しみか

[匿名さん]

#5522023/05/01 08:09
県大会の上位、全国を目指している人とサーブ・レシーブが入っただけでテンションが上がる人達とではモチベーションに差があるのは当然。

[匿名さん]

#5532023/05/01 09:24
>>551
身内の親だったりして笑

[匿名さん]

#5542023/05/01 11:34
>>553
負けた親だったりして笑

[匿名さん]

#5552023/05/01 14:29
>>548暗いんだ?そこしか居場所ないとか?

[匿名さん]

#5562023/05/01 15:30
>>553
親同士なか悪そうだもんね。見ててもそう思います。

[匿名さん]

#5572023/05/01 16:18
親同士仲悪いですよね

[匿名さん]

#5582023/05/01 18:13
先輩親の僻みか

[匿名さん]

#5592023/05/01 18:26
あぁー、あの先輩ね

[匿名さん]

#5602023/05/01 20:43
意味不明。

[匿名さん]

#5612023/05/01 22:01
わかる人にはわかる

[匿名さん]

#5622023/05/01 22:07
>>559
地元でも有名っす

[匿名さん]

#5632023/05/01 22:42
先輩ヅラしていつまでも来るなよ

[匿名さん]

#5642023/05/02 07:56
相当嫌われてるんだな。
もしかして、前にも話題にでた?

[匿名さん]

#5652023/05/02 12:12
>>559
誰の事言ってるかわかんないけど、その親と話したことあんの?噂で…ぐらいなら。とかで言ってるなら、めっちゃ迷惑だろうねー。大人なら本人と話して自分で確認しろ!って感じ。話もしたことないのに、噂をペラペラ話すやつの方が信用できないねー。

[匿名さん]

#5662023/05/02 17:10
中学生の各地区のトーナメント表とか掲載されてるHPとかってないですか?

[匿名さん]

#5672023/05/02 17:43
ご本人登場?

[匿名さん]

#5682023/05/02 19:23
>>567
いや、まったく。違うし。あえて本人のようにしむける?こう書く奴の方が、まわりから嫌われてるの自覚してない人なんだろうけど。

[匿名さん]

#5692023/05/02 20:11
>>567
ドンマイですね。

[匿名さん]

#5702023/05/02 23:50
バレるからやめた方いいよね いちいち

[匿名さん]

#5712023/05/03 10:34
本人が嫌われてるならそっとしとけば?
それよりそいつに教わってる子が可哀想だよ。(いればだけど)
嫌われてるくらいだから教え方も独特で意固地な感じなんだろうけどね。

[匿名さん]

#5722023/05/03 19:15
>>567
貴方の顔見たいなー!笑
普通に大会とかで顔合わせてるんでしょね!笑

[匿名さん]

#5732023/05/03 21:08
>>572
やめましょ おばたん

[匿名さん]

#5742023/05/04 22:05
嫌だね山形県のソフトテニスは先輩に勝ってはダメという雰囲気あるってきいてだけどそうなの?ソフトテニスって独特なのか?

[匿名さん]

#5752023/05/05 05:56
>>574
そんな事ない。現に三年生負けてるし。
子供達より保護者じゃない、そーゆー空気にしてるの。
まったく意味がわかりませんが。

[匿名さん]

#5762023/05/05 08:48
商門杯、開会式!笑

[匿名さん]

#5772023/05/05 11:39
親と子供は同じだよ

[匿名さん]

#5782023/05/05 21:23
>>575
子供達 良いプレーしてました。
負け試合なんて思わず、いつも以上に頑張っていた事
見ていて気付いたのは、コーチでも、顧問先生でもなく、保護者さんではないでしょうか。
プレイヤーの否定をされてた方いらっしゃいましたが、(ちょっと前のスレ) 2人で考えた結果が、勝ち負けに繋がり、これから勝ちに行く為の戦略を考え 攻略して勝ちにいくのだと。

3年生!頑張れ!
1.2年生 追い越せ!
良いプレーには、子供達は、反応しています。お互いに頑張りましょう。

[匿名さん]

#5792023/05/05 22:27
>>578
子供達は試合終わればノーサイドで良い雰囲気です。
親御さんも勝っても負けても、「ありがとうございました」と相手を敬う方が多いです。
ほんの一部の輩が親にも子供にも挨拶しない、そんな事してると親をみて育つ子供も同じになりますね。
せっかく良い試合をしてるのに見てて嫌な気持ちになります。
救いなのが両親どちらか一方が出来ていないだけで、パートナーはしっかりとしている事ですかね。

[匿名さん]

#5802023/05/06 18:56
一部の人は多数いる
むしろそちらの人の方が多い
だから山形県は軟式テニスする人が減っていく。楽しいスポーツなはずなんだけどな

[匿名さん]

#5812023/05/07 17:46
ペアが下手すぎて楽しくないよ

[匿名さん]

#5822023/05/07 19:27
>>581
あなたそんな上手いの?最低な発言

[匿名さん]

#5832023/05/07 21:12
2人で1本

[匿名さん]

#5842023/05/07 21:40
強いヤツが勝つんじゃない!
勝ったヤツが強いんだ!!

[匿名さん]

#5852023/05/07 22:40
上手いよ

[匿名さん]

#5862023/05/07 23:21
>>584
だろうな。

[匿名さん]

#5872023/05/07 23:23
ってか、来年こそは地元に戻ってくれるんだよね?

[匿名さん]

#5882023/05/08 08:02
戻ってこなくていいじゃん邪魔だし

[匿名さん]

#5892023/05/08 08:34
負け惜しみ

[匿名さん]

#5902023/05/08 11:35
勝ってるますけど?

[匿名さん]

#5912023/05/08 12:09
>>588
邪魔なのは親でしょ。

[匿名さん]

#5922023/05/08 12:43
>>576
結果はどうでした?

[匿名さん]

#5932023/05/08 12:59
本当に?

[匿名さん]

#5942023/05/09 14:15
あの親毎回見に来てウザいです。

[匿名さん]

#5952023/05/09 15:06
>>594
親は毎回来るんじゃないの?

[匿名さん]

#5962023/05/09 16:46
親は行くよ過保護なのですから

[匿名さん]

#5972023/05/09 17:57
過保護ってか子供達が頑張ってる姿みたくないのかな?
ただ椅子にふんぞり返って睨んで見てる親より全然いいけど。

[匿名さん]

#5982023/05/09 21:35
>>594
オマエが来なけりゃ 会わないじゃん
来てる親 気に入らなきゃ来んじゃねぇ!

アホなの?
自己中だなっ  嫌われ確定!乙

[匿名さん]

#5992023/05/09 23:11
ペアの子が『親からやらされているだけで、本当はテニス辞めたいんだよね』と子供にカミングアウト。
それを言われた方はモチベ下がるよね。
無理にやらせる親って…どうなの?
イカれてる。

[匿名さん]

#6002023/05/10 04:35
小中高今からが大事な時に、こんなとこでライバルを蹴落とし合って勝ちに繋がるとでも思ってるんだろうか?心が貧しい 可哀想な人間 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL