1000
2021/10/23 15:21
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.7801637

高校サッカー山形県大会
合計:
報告 閲覧数 1064 レス数 1000

#1012019/10/26 12:41
準決勝1
羽黒 山中
羽黒勝利

[匿名さん]

#1022019/10/26 13:14
山中負けたのか〜〜

[匿名さん]

#1032019/10/26 14:07
山形中央 勝利

[匿名さん]

#1042019/10/26 14:22
>>101
は?山中PKで勝ったろ。

[匿名さん]

#1052019/10/26 14:25
マジか
山中勝った?( 。゚Д゚。)

[匿名さん]

#1062019/10/26 14:37
>>105
勝ったよ。PKで。

[匿名さん]

#1072019/10/26 14:42
よくやった山形中央❗
おめでとう🎉

[匿名さん]

#1082019/10/26 15:21
山形中央すごい!
この流れで選手権へ!!

[匿名さん]

#1092019/10/26 15:38
公立対私立の中央決戦になりそうだね

[匿名さん]

#1102019/10/26 15:51
米沢中央勝った?

[匿名さん]

#1112019/10/26 15:52
米沢中央3-0城北
決勝 米沢中央VS山形中央

[匿名さん]

#1122019/10/26 15:53
よくやった米沢中央❗

[匿名さん]

#1132019/10/28 02:27
山形中央対米沢中央かぁ
東海大対日大、各商業高校同士とか、工業高校同士とか、同門同種同士の対決って話題になるよね。
頭はおバカな体育科の公立中央と、最近県外からも金かけて寄せ集めてくる私立中央、どっちが勝つかな?
個人的には羽黒が負けて、予想が外れたんでどっちでもいいです。

[匿名さん]

#1142019/10/28 12:03
山形県制覇してもね・・・・。

[匿名さん]

#1152019/10/28 13:19
>>114
と東北2位のモンテユースが言ってます。

[匿名さん]

#1162019/10/28 13:42
金かけてサッカーやって2位なの?

[匿名さん]

#1172019/10/28 13:44
>>115
と勉強も頑張りながら毎日地元でサッカーやってた
高体連組が笑ってました

[匿名さん]

#1182019/10/28 14:23
全国大会の抽選で山形県代表と当たったチームは、
『やったー!!!山形県と当たった。勝てる!』と喜ぶだろう。

[匿名さん]

#1192019/10/28 14:43
今年はどっちが勝っても全国で勝ち上がるだろうな❗
モンテディオユースより強いな❗

[匿名さん]

#1202019/10/28 14:51
>>116
金かけてって、、高校も金かかるだろ?
金かからないとこなんてない

[匿名さん]

#1212019/10/28 14:52
>>119
間違いない!

[匿名さん]

#1222019/10/28 15:55
>>115
東北2位?
それは凄いの?
東北だよね。

[匿名さん]

#1232019/10/28 21:26
>>115
あー青森山田のセカンドに毎回優勝されてる素晴らしいJ下部チームね。

[匿名さん]

#1242019/10/31 17:02
注目は

山形中央の守備力
vs
米沢中央の攻撃力

楽しみすぎる!

[匿名さん]

#1252019/11/01 12:18
明日決勝にエントリーの選手は
まっすぐ帰るように
今日はタバコもビールもダメ🙅

[匿名さん]

#1262019/11/01 12:32
決勝って明日だっけ?

[匿名さん]

#1272019/11/02 03:39
>>125
彼女と初ラブラブ本番しちゃった!数時間後の真の本番でもすげぇ頑張れる!!好きだよ!○○!!明日の優勝はお前の為にボンバイエ!!!

[匿名さん]

#1282019/11/02 10:19
悔いないよう頑張って✊😃✊

[匿名さん]

#1292019/11/02 13:07
両方くっそ下手で笑える。中坊レベルやね。

[匿名さん]

#1302019/11/02 13:19
いやいやレベル高いっ❗
間違いなくモンテディオユースより強い❗

[匿名さん]

#1312019/11/02 13:40
山形中央はポゼッションサッカーか。
マンチェスターシティ?
つまり、グアルディオラの真似事か。
それなら、エルドリームチームの343ダイヤモンド型にしろ。

[匿名さん]

#1322019/11/02 14:08
>>129
同感!
全国で通用するわけない

[匿名さん]

#1332019/11/02 14:08
>>129
ゴミがイキんなボケ

[匿名さん]

#1342019/11/02 14:20
かっこつけて上に蹴るからふかすんだよ。調子こきが自滅するパターンw

[匿名さん]

#1352019/11/02 14:21
>>133
カスがうるせーんじゃバーカ

[匿名さん]

#1362019/11/02 14:22
>>134
バカが。決勝最後で蹴った事もねーアホが語んなゴミ。

[匿名さん]

#1372019/11/02 14:27
PKって辛いね

[匿名さん]

#1382019/11/02 17:20
会場に観に行きましたが、いい試合だったと思います。米沢中央の②⑦⑩いいプレーでした。お疲れさまでした。

[匿名さん]

#1392019/11/03 03:20
山形中央と米沢中央とでPKの蹴り方が違うくて、米沢中央は蹴る前に1回動き止めてるのが何か嫌。山形中央は素直な気持ち良い蹴り方だったので好き。米沢中央の1年生、蹴り上げちゃって外した後、泣き崩れて「…俺のせいで3年生が引退するかも」ってとこは、( ´・ω・`)シュンってなった。でも自分3年生を引退に追いやった分、来年再来年と頑張って欲しいです。

[匿名さん]

#1402019/11/03 08:09
>>134
どんな思いで臨んだかも知らねーくせにしゃしゃんじゃねーよカス

[匿名さん]

#1412019/11/03 08:43
>>139
米沢中央はGKの動きを見てから蹴るから一度止まる。山中は空方向を決めて蹴るから止まらない。米沢の方が技術が高いんですよ。

[匿名さん]

#142
投稿者により削除されました

#1432019/11/03 14:06
>>141
技術高くてもねぇ
負けちゃねぇ
元Jリーガ監督でもねぇ
負けちゃねぇ
技術高いって言われても
言葉かすむよねぇ

[匿名さん]

#1442019/11/03 14:45
米中ってほとんど県外?
だったら決勝行こうが全国行こうが、卒業した生徒が地元に残って次世代の子供に指導して地区レベルの向上に還元されるとかないわけだ。いつまでも置賜地区なんてレベル低いわな…
高校地区予選で置賜枠なんて減らせよ。
村山地区枠増やしてくれ。

[匿名さん]

#1452019/11/03 14:52
決勝で、あの観客の前で、それもPK戦。蹴る時のスタジアムの沈黙。蹴った人たちは大したもんです。米沢中央、また来年期待してます。

[匿名さん]

#146
投稿者により削除されました

#1472019/11/03 16:40
>>145
あの観客…あれしきの観客でポカるようじゃ…全国語れないごで。

[匿名さん]

#1482019/11/03 17:53
>>147
んだんだ。

[匿名さん]

#1492019/11/03 19:18
あなたはよっぽと凄いサッカー選手なんだべねー? 

[匿名さん]

#1502019/11/04 05:06
大抵は勝ったチームが妬まれて叩かれるの多いけど、残念ながら負けて叩かれる米沢中央がダサい。過度の大口叩き過ぎが叩かれる原因なんだろな。金かけて監督の顔で関東のJ下部の売れ残りを呼び込んで結果出せないあたりもね。中継で言ってたけど、監督の大学関係の繋がりで流経大柏の監督から助言頂いたって話いるか?って思った笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL