1000
2019/06/26 22:57
爆サイ.com 南東北版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.7487243

矢野監督でいいんですか⑤
合計:
報告 閲覧数 417 レス数 1000

#4512019/06/15 22:56
鳥谷、福留は引退やね。ことしで

[匿名さん]

#4522019/06/15 22:58
>>450
大山はサードだからエラーするのかちょっと謎なんよね〜
ちょっとリフレッシュで守備を外すのもせっかくのDHだからね
ファーストでエラーしたらちょっと精神的にね
マルテも守備範囲上手いし

[匿名さん]

#4532019/06/15 23:00
もう中盤戦
濱中の責任論が浮上すべきやろ!

[匿名さん]

#4542019/06/15 23:02
4番は糸井でええやんか。それだけもらっとるんやで!チームが負けるのも、糸井に、プレッシャーかけたれ!

[匿名さん]

#4552019/06/15 23:02
アホ矢野のせいで勝ちゲームを少なくとも5つは落としてる。

[匿名さん]

#4562019/06/15 23:02
打ち負けての敗戦ばかり
掛布に打撃コーチを頼めよ!

[匿名さん]

#4572019/06/15 23:02
>>452
俺はマルテの守備こそ不安なんやけどなあ…
阪神はみんな下手くそやね(笑)
普通なのは糸原、近本くらいか?(笑)

[匿名さん]

#4582019/06/15 23:04
大山は打てないからのエラーっていうより守備の方からくる打ち損じって感じが強い、変わったパターンな気がしてならない

[匿名さん]

#4592019/06/15 23:07
糸原はホントに守備は成長した
出塁率も良いし良い選手に育った

[匿名さん]

#4602019/06/15 23:09
大山の怠慢走塁はなんやあれ!ええ加減にせーやカス!

[匿名さん]

#4612019/06/15 23:11
打球が飛ぶとヒヤッとする選手
木浪、大山、マルテ、糸井、高山、ドリス、青柳
皆さん主力メンバー(笑)

[匿名さん]

#4622019/06/15 23:11
>>458
打撃の方は調子悪くないから今日はいいとこでヒットは必ず打つって解説者も言ってたし打撃で悩んでる風じゃないな
あの走塁ミスもやが守備で悩んでるか?

[匿名さん]

#4632019/06/15 23:13
>>461
間違いない笑
でも大山は守備もウリの1つやったんやから本来そこに入ったらいけんな

[匿名さん]

#4642019/06/15 23:13
村上ホームラン17 本
大山ホームラン 9本
大山失策13断トツ
木浪失策9、北條失策7
上位4位までで3人
矢野でなければ首位独走間違いなし

[匿名さん]

#4652019/06/15 23:16
>>463
仰る通り
肩は強いが最近送球エラーが多い
掛布も若い頃は思いっきり一塁に投げてたが
セーブする様になってから安定した

[匿名さん]

#4662019/06/15 23:20
守備練習にもっと取り組んでたらここまではエラーしてないと思う
足腰も鍛えられるから打つ方にもいい影響ある
とりあえず秋から守備練習を中心にやれ

[匿名さん]

#4672019/06/15 23:23
守備練習がおろそかになってる割には
打撃練習の成果も出ていない現状…
一体何の練習をしてるんやろ

[匿名さん]

#4682019/06/15 23:24
大山はエラーを改善できんなら最悪レフトやな
今すぐにって話ではないが
ファーストはさすがに助っ人をおきたい
木浪も最悪ライトへ
そうなると問題は糸原がサードか助っ人がサードかになるが
そう考えたらバリエーションはいくらでもあるから深刻になるな笑

[匿名さん]

#4692019/06/15 23:25
>>467
阪神は打つ方はこんなもんで
糸井福留が劣化しとるしな

[匿名さん]

#4702019/06/15 23:25
>>461
安倍、田中、パティ、長野、西川…カープに引けを取らない

[匿名さん]

#4712019/06/15 23:34
植田のホームランはまぐれやったかもしれんが
去年よりは打撃力向上してるのではないか?
糸原サード植田セカンドでも面白いかも

[匿名さん]

#4722019/06/15 23:35
>>467
サインの練習です

[匿名さん]

#4732019/06/15 23:38
>>471
植田さんがショートでサードに北條木浪でもいいかもな
それかショート植田セカンド北條木浪

[匿名さん]

#4742019/06/15 23:39
>>472
あ、書く方のか(笑)

[匿名さん]

#4752019/06/16 01:11
早くレアードレベル4番取れや、酷使中継ぎやクローザー可哀想やろ、やりがい投げがいが無い言うて、ドリス、ジョンソン共にメッセも一緒に他球団か母国に逃げられろ!!

[匿名さん]

#4762019/06/16 07:53
先発良ければ中継ぎからがもたつくとか先発がだらしない時に限って中継ぎからがしっかりしてたり
打線が打つ時にピッチャーか締まらんと味方が打つ以上に打たれたり

投打が中々噛み合わないな〜
ピッチャーがええ仕事してるのに野手がイージーエラーでピンチ招いたり
矢野さんよ、今年は勝ちパターンを構築できないままで一年行きますか〜w
先発に勝ち星がつかないチームは弱いって事やでw
先発の勝ち星と後発組の勝ち星が同じくらいとかBクラスの野球w
来年は改善しようや(笑)

[匿名さん]

#4772019/06/16 08:04
まぐれで同点になったり勝ち越しタイムリーが出たときにベンチ飛び出して万歳したりガッツポーズしたりするの辞めといたら? せめて中日時代の落合監督みたいに試合終了まで笑顔を見せないようにしたら?
あれ、相手チームの怒りを逆なでして結局逆転負けしてるやん! あんた仮にも指揮官で一ファンやないんやから。

[匿名さん]

#4782019/06/16 08:38
>>475
あんまりそんなに開き直るな
阪神の試合を最近金もないし家で見ているが、
確かに打力は悪すぎるから外国人打者補強はしないといけないが、ミスだよミス
これがほとんど負けに直結している
あんまり力負けの試合は少ないような気がする

[匿名さん]

#4792019/06/16 11:51
レアードレベルでは阪神の4番は務まりません
ファイターズ時代をみましたか?

[匿名さん]

#4802019/06/16 12:19
矢野は大山の怠慢プレーを注意しないといけないがあんたのオリックス初戦で見せた2点リード後のランナー三塁で見せた代打鳥谷は怠慢じゃないのかね?それにあなたもエラー目立つぞ😡そもそも鳥谷をあまやかし過ぎてる。

[匿名さん]

#4812019/06/16 12:34

だって…。敬に「行けるか?」聞いたら、元気よく「はい!!」って言うんだもん。 海は「頑張ります…」全然気合いが違うもん♪

[矢野輝弘]

#4822019/06/16 12:51
ドリス先発転向
藤浪ストッパーでお願いします。

[匿名さん]

#4832019/06/16 13:00
選手兼監督で糸井がやったらいいねん。

[匿名さん]

#4842019/06/16 13:15
監督は誰がなっても一緒や!プレーするのは選手やろ!OB以外で監督したのは、野村、星野だけ部外者で活きのある人物はいないのか?

[匿名さん]

#4852019/06/16 13:23
>>479
違うなあ レアードでも4番になれる阪神

[匿名さん]

#4862019/06/16 14:46
後ろのフリーザが気になるわ…

[ガルシア]

#4872019/06/16 15:41
矢野消えろ!

[匿名さん]

#4882019/06/16 16:30
選手個人のミスは悪いんやけど矢野がそうさせてしまったのが1番の理由やろげ。
これだけミスが多いのは練習不足やろ。
あと采配で色々と流れを失ってしまってる。

[匿名さん]

#4892019/06/16 19:23
エラー多すぎ
なんやオッサンの留や糸井イラン派やけど
今日みたいな展開やと外せんわな(泣)
しっかりせいよ若手と中堅

[匿名さん]

#4902019/06/16 19:30
>>489
オリックスのと1番の差は守備やったな
打線はどっちもどっち
投手は安定性でオリックスが少し上
決定的な差は守備力
ここを改善する目標がまたひとつ増えた

[匿名さん]

#4912019/06/16 19:32
オリの守備もたいがいやで

[匿名さん]

#4922019/06/16 20:06
3連戦チーム打率阪神1割6分2厘
オリックス2割6分2厘
失策は阪神5オリックス1
防御率はオリックスが3阪神が2・83

[匿名さん]

#4932019/06/16 20:11
外人助人二人取れ!
①クリーンアップ打てる大砲
②先発投手(ガルシアあかんわ)

[匿名さん]

#4942019/06/16 20:13
>>492
オリックスの内野は中々だろ

抜けねー抜けねー

ゴロの瞬間に絶望するもんな

[匿名さん]

#4952019/06/16 20:21
阪神はピッチャーに助っ人を3人も枠を使うなら野手を1人でやり繰りしないといけない
いくら投手は大事だと言っても僅差の試合ばかり続くと結局負担がピッチャーにのしかかり使い方にも気を使わないといけなくなる
結果落とす試合も多くなる
福留や糸井の後釜は目処たってるのか?
ファン目線からすると全く希望がないんだが
今日の福留の同点打でまた福留にのぼせたらいけんぞ
あくまで福留は代打に徹させんと
高山が来年覚醒するようにはとても思えんのだが?
今欲しいのはクリーンアップ打てる打者よな、、?

[匿名さん]

#4962019/06/16 20:40
中日のヨーダよりは上  でも矢野は優勝は狙ってない 藤原オーナーも 
優勝狙うならいつまでも勝負弱い大山を4番におかない  

[匿名さん]

#4972019/06/16 22:07
たまにおるけど 家で飼うたらごっつい臭いフェレットに似てる藤浪一軍で使え言う奴 アカンぞ堺出身で標準語しゃぺる奴はプロでわ通用せん

[匿名さん]

#4982019/06/16 22:18
藤浪はもうダメよ!
今のうちにトレードする事を願う🙏
が、1つ言っておくなら意味のないトレードはするな
海老で鯛を釣るような話しのみ有効
藤浪出してピッチャーとるとか北條レベルの選手をとるみたいな事はご法度!!

[匿名さん]

#4992019/06/16 22:58
>>498
言い過ぎやぞ。
そんな事しか言えへんの?

[匿名さん]

#5002019/06/17 00:37
クズ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板