1000
2008/03/27 17:40
爆サイ.com 南東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646066

遠野志貴攻略スレその⑨
合計:
報告 閲覧数 207 レス数 1000

#4512007/09/30 17:38
キャラ愛良いじゃない。


>>448
全キャラ神経集中しねぇと勝てねえよ!!

[匿名さん]

#4522007/09/30 17:42
俺だってキャラ愛だ
ゲイですが何か?

[匿名さん]

#4532007/09/30 18:22
>>452
功徳が足りん

[匿名さん]

#4542007/09/30 18:34
志貴とか誠にしか見えません

[匿名さん]

#4552007/09/30 20:10
あんなカスと一緒にするな

[匿名さん]

#4562007/09/30 20:31
>>454
吹いたwww

[匿名さん]

#4572007/10/02 02:30
>>452
ゲイなのに女キャラ使いの俺はどうすればいいんだ

[匿名さん]

#4582007/10/02 07:56
>>452
レズなのに志貴使ってる私は?

[匿名さん]

#4592007/10/02 11:42
>>457〜458
うるせえよww
ゲイだろうがレズだろうが関係ねーんだよ
457は女に飢えてるだけ
458は男n(ry

[452]

#4602007/10/02 12:14
そしてあなたはツンデレ

[匿名さん]

#4612007/10/02 16:20
結局シキのまとめサイトはどうなったの?
早く作りなさいよ。

[匿名さん]

#4622007/10/02 17:38
まったくそのとうりですわ

早くおし!

[匿名さん]

#4632007/10/02 18:40
技データはもえいたに張られたのでよくね?
キャラ対策とかはwikiの方が良さそうだな。

[匿名さん]

#4642007/10/02 18:47
>>463
ごめんスレの流れを読んでなかったスルーしてくれ。
俺もwikiで賛成

[匿名さん]

#4652007/10/04 01:07
wikiだな

[匿名さん]

#4662007/10/04 10:39
wikiでみんなが片手間にちょっとづつ埋めていくっていう形が理想的だよな。
まず最初の土台だけ、誰か有志に作ってもらう必要があるけど。

[匿名さん]

#4672007/10/05 23:23
>>464
よくみると自演じゃないんだけど
一見自演に見える^^;;

[匿名さん]

#4682007/10/05 23:23
さーせん

[匿名さん]

#4692007/10/06 02:51
verBのシキは使っててまじで疲れる。
対戦後、手に汗のかき具合が他キャラとは比べ物にならん。
たまにシオンとか使うと対戦後もおててサラサラだ。

最近サブのシオンの方が勝率いいんじゃないかと思っちゃうときがないこともないが
俺はシキを使い続けるよ!

[匿名さん]

#4702007/10/06 13:16
前の方が強すぎたからね。ある程度テキトーに技振っても勝てたし…
今はしっかり考えなきゃ勝てないキャラになっているから楽しいよ。

[匿名さん]

#4712007/10/06 18:20
でも志貴は全キャラ中一番
単純なキャラだから飽きやすい

[匿名さん]

#4722007/10/06 21:44
突然だが、対青子ってどうやって戦ってる?
いつもいつも完全に詰みゲーなんだが。
立ち回る上で意識してることとか教えてくれると助かる。

自分では玉設置時に相打ち覚悟でダッシュ2C差し込むくらいしか対策が分からない・・・

[匿名さん]

#4732007/10/06 23:01
>>472
ダッシュ2Aと必殺1、JBら辺で玉を消しつつ当たるの待ってる
志貴って相手のミスを叩く感じで戦ってる気がするぜ

[匿名さん]

#4742007/10/06 23:36
球対策としてまずは浮遊と破裂を見極める事。見慣れないカラーだとわかりにくかったりするから対戦中に確認
球はシールド、ダッシュガード、JBJC、A波動、2A、着地刺せるならAスラも。

球消しのA波動を単発ヒット確認から昇竜かスラに繋げるようになるとダメ効率がぐんと上がるよ
起き攻めはあんま一生懸命にならない事。バクステか昇竜の糞二択だからやるなら一点読み
被起き攻めはパターンと対策を理解する事。単発の中段が見えないキャラではないので目眩ましが色々あるからね
A昇竜は最悪でもガード、B昇竜は出来ればシールドを徹底。123は2までに馬鹿キャンしたいところ
あっちのJAは滅法強いので刺される距離で下手に技振らない事
逃げからの雨は最悪でもガード、シールドも一応リターンはそこそこだからアリかな
それと着地に攻撃合わせるのは球設置見てからじゃない限り控えた方がいい。空中制限の問題で

[匿名さん]

#4752007/10/06 23:53
このスレの人たちにはものすごく今更かもしれないけど、
ネロ相手のときってどう立ち回りますか??
蛇出された時取るべき行動が分からなくてすぐにやられてしまうんですが…

[匿名さん]

#4762007/10/07 08:40
>>473
やっぱりそういう感じですか。
青子戦は終始、玉を一生懸命消してる感じで、青子と戦ってるってより
玉と格闘してる気になりますw

>>474
すごくわかりやすい!
一つ一つの動作に関して書いてくださったのでとても助かります!
ちょっとメモ帳にコピペして保存しときますw
画面端起き責めは頑張ってガードしても、最終的にEX玉設置から
投げで玉に当てられると泣きそうになります。

お二方とも、とても参考になりました。ありがとうございましたー

[472]

#4772007/10/07 23:01
空気読まずに
壁コンのコツプリーズBEJCのやつ

[匿名さん]

#4782007/10/08 00:25
>>477
レシピ知るだけでいいなら過去ログ漁る癖つけとけ
適当〜>EXスラ>BEJC>2A>5B>エリアル
キャラ限で
適当〜>2C>5B>派生>BEJC>2A>5B>エリアル
通称ガリコン。暇なら練習しときな

[匿名さん]

#4792007/10/08 00:49
コツって言ってるのにレシピ貼られても困るだろうよ

[匿名さん]

#4802007/10/08 09:35
スライディングでもひろえんだろ?

[匿名さん]

#4812007/10/08 09:36
なんか>>477
と一緒にあげちまったorz

[匿名さん]

#4822007/10/08 22:34
あれ?今でもガリコンできたっけ?

[匿名さん]

#4832007/10/08 22:40
普通にできるよ

[匿名さん]

#4842007/10/09 00:49
俺もガリコンのコツとかしりたいですー
全然できなくて・・・
だれか、アドバイスとかあったらお願いします

[匿名さん]

#4852007/10/09 01:39
立ち回りに精一杯でガリコンとかしてる余裕ない・・・
俺の中ではトレモ専用コンボ。

[匿名さん]

#4862007/10/09 08:41
正直ガリコンとかトレモ専用でいいと思う。ってかさすがに
今までにガリコンのコツなんてどっかに話出てるしょ。それに
言葉でタイミング説明されたからって安定するようなものでも
無いよ。結局猶予フレ短いんだから。

そんなの練習するくらいなら、Aスラ単発からヒット確認EX切り札
2を出すとか、普通のBE5BやEX切り札2からの降り際JC>
着地エリアルを安定させるとか、カウンターからの拾いを毎回高いのに
するとか、コンボくらいではない地上技の拾いからエリアルをきっちり
毎回インバリ無しで繋ぐとか実戦的なコンボ練習した方がいいと思う。

まあネタが無くて何となく響きの良いガリコンの話題に固執する気持ちは
分からなくもないけど、実際コンボムービーの話をしてるようにしか思え
ないのですよ。安定してる人見たこと無いし。

[桐島七輝◆Tn40M1nFfQ]

#4872007/10/09 13:44
このロリコンうぜーな

[匿名さん]

#4882007/10/09 15:17
>>486
そのコンボのレシピ教えて

[匿名さん]

#4892007/10/09 21:26
ここで「ガリコンも安定しないなんて練習が足りないんだよ、
俺の動画見てみやがれ」みたいな人が居たら、それはそれで
面白かったんだけどね。メルブラⅡにもし志貴がいたら、
もっと現実的な難易度の高威力コンボあるといいね。

>>488
どのコンボのレシピ?

[桐島七輝◆Tn40M1nFfQ]

#4902007/10/09 21:41
キースさん面倒見良すぎだろ常識的に考えてwww
>>488
BE5Bからのコンボは>>379>>380にある。
EX切り札2からのコンボはEX切り札2(jc)>JC>着地>JBJC>JBJC投げのことだと思う。
最初のJCは着地ギリギリにやらないと受身取られるから、なれないうちはJC省いてEX切り札2>JBJC>JBJC投げでいいんじゃないかな。

空中CHからの拾いは5C生拾い、2B>5B、(2)A>5B、余裕があるなら5C>5B辺りを使い分けて狙えばよかったはず。
ダメージとかはどっかになかったっけ?

[匿名さん]

#4912007/10/10 12:38
キースって誰?

[匿名さん]

#4922007/10/10 13:49
あーむず
がんだむ

[匿名さん]

#4932007/10/11 11:23
ダブルロリコン

[匿名さん]

#4942007/10/11 16:26
ガリコンなんていらんでしょ、対戦する上では。
それよりもいかに攻撃を当てるかに集中した方がいい。

[匿名さん]

#4952007/10/11 20:57
桐島七輝
この人って有名プレイヤーさんか?
言ってることが正しすぎる
七夜使いの俺に教えて

[匿名さん]

#4962007/10/11 21:53
桐島七輝=キースさん
北海道のロリコン。板違いだから詳しくはもえいたでスレ見ろ

[匿名さん]

#4972007/10/12 00:07
まあ個人的な話はスレ違いですね。ただ、もえいたのスレでは
メルブラの話とか普段一切出てこないけどねw でもメルブラの
話投下されたらちゃんとレスしますよ。基本的に東方とロリコン
の話しかしてないけど。

カウンターの拾いの威力はエリアルによって多少順位変わることあるけど
A切り札1orLA始動:5C5B>5B5C>2B(二段)5B>5C
JC始動:5B5C>2B(二段)5B>5C5B>2B(一段)5B>5C
JA始動:2B(二段)5B>2B(一段)5B>5B5C>5C5B>2C2B(一段)5B
昇竜相討ちカウンターorBEJC始動:2C2B(一段)5B>5B・B>2B(二段)5B

最大ダメのエリアル前提だけど、キャラ限定のもあるんでその辺は
CPU戦とかで確かめてください。端だったらA切り札1から
EX切り札2>降り際JC>着地エリアルでかなりダメージ伸びます。

[桐島七輝◆Tn40M1nFfQ]

#4982007/10/12 02:43
てきと〜>BEJC>2A拾い>5B・B>隙消し>エリアル
ってのまだできたっけ?

[匿名さん]

#4992007/10/12 02:59
>>498
過去ログ読めとは言わんから空気嫁

[匿名さん]

#5002007/10/12 07:50
>>498
確実にダメ取らなきゃ今回は辛いからガリコンなんて狙わないのが吉
体力リードして時間ギリギリまで立ち回りで勝つ。対人戦を積んで立ち回りを覚えるのをオススメするわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL