1000
2009/06/11 10:30
爆サイ.com 南東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654591

【3人分の】リーズのバイト生活3日目【生活費】
合計:
報告 閲覧数 328 レス数 1000

#2512009/01/06 02:35
Wiki見ろ。
それか初心者スレ池。
基礎コンぐらい調べろ。

[匿名さん]

#2522009/01/06 03:54
wikiのHの基礎コンってもう入らなくない?
それともすげー密着から2Aを1回当てとかなら入るの?

まぁ適当に抜かして当たるように繋げてるけどさ

[匿名さん]

#2532009/01/06 10:16
wikiの基礎コンの2B>5Bを 5B>6Bにすれば安定。ダメやゲージ回収はどうなるかはわからん。

[匿名さん]

#2542009/01/06 20:08
F、2C〆からのステップ表裏がやっぱエグいね。あんまし遅いと投げられるが。
シールドカウンターからは2C〆も有りかも。
捕まえれば相当強いキャラだけど、捕まると辛いんだよなぁ。

[匿名さん]

#2552009/01/06 21:02
Fで固めの割り込みに昇竜使ってしまった
C・Hだと範囲広いから癖になってた。Fだと上には強いけど横にはイマイチなの忘れてた

[匿名さん]

#2562009/01/06 21:10
初心者スレでリーズの基本コンボ聞いて良いのか?

[匿名さん]

#2572009/01/06 23:47
なんでwikiを見ようって思わないの? 初心者の質問を解決するために作ってあるのになんでこっちにくるの?

[匿名さん]

#2582009/01/06 23:57
Wikiのキャラ対策やCに至っては立ち回りすらまともに編集されていない件について

[匿名さん]

#2592009/01/07 00:03
そうだな、同じ厨キャラとして琥珀スレの住人を見習え

[匿名さん]

#2602009/01/07 03:51
wikiまともに書き加えてないからだろ・・・。
修正内容まとめたりしてるみたいだけど、Hの基礎コンだって修正前のまんまじゃん
ここで聞かれてwiki見ろって言えなくね?

[匿名さん]

#2612009/01/07 08:51
基礎コン入らないと言っても、B系統を一つ外すだけじゃん
基本的なレシピはwikiにあるんだからそれを叩き台にして
少し考えれば初心者でもわかるだろうに…
初心者だからって甘えんなよ

[匿名さん]

#2622009/01/07 10:47
それが出来ないから初心者なんだろ
初心者スレに誘導したらいい

まぁリーズのwikiは他キャラに比べてよろしくはないけどな

[匿名さん]

#2632009/01/07 10:56
結構編集やってるのによろしくないとか言われたらやる気なくすわ
死ね

[匿名さん]

#2642009/01/07 11:49
とりあえずスレが荒れないようにピッツィ対空からの拾いレシピとかCHからの拾いレシピとかについて話し合おうよ

[匿名さん]

#2652009/01/07 15:06
フルの欄なら結構頑張って編集してたんだけどな
 
これからwikiの編集は>>262に任せて、俺はそれを見て文句言うことにするかな

[匿名さん]

#2662009/01/07 20:48
あーあ…
編集者二人は怒ってしまった
関係ないがwiki作成者は都古にキャラ替え

>>262は責任取ってwiki編集しとけ

[匿名さん]

#2672009/01/08 01:47
やっとホームもVerAになったよ。
F使ってたけど、火力減ったなぁ。

[匿名さん]

#2682009/01/08 19:11
だれでもいいからさっさと編集しろクズども(^^)v

[匿名さん]

#2692009/01/08 19:22
修正て弱体化したのにリーズに勝てないからって僻むな僻むな

[匿名さん]

#2702009/01/08 22:17
今回どのスタイルが強いと思うよ
なんかどれも強さ的にはどっこいな感じがするが

[匿名さん]

#2712009/01/08 22:24
俺は現状やっぱHだと思うけどな
画面端のBスタッカート絡みのコンボは基礎でも4500前後、ほぼ端から端まで運ぶコンボ、
横にも広いので切り返しに一応使えなくもない昇竜とか結構汎用性はある
EX盾コンはうまみが減ってしまったがな

余談だけどADでラウンド取ったとき、ちゃんとアークドライブフィニッシュて表示されるようになったね

[匿名さん]

#2722009/01/08 22:48
H>F>>Cかと。正直クレはガーキャンと解放以外の強みが(ry

[匿名さん]

#2732009/01/08 22:50
クレBE6Cはうらやましいと思います

[匿名さん]

#2742009/01/08 23:11
明日からリーズを始めたい者ですが、Cは止めた方が良いんでしょうか?
Cのシステムが好きなのでどのキャラも出来ればCを使いたいのですが…
F=H>>>>>>>Cじゃなぁ…

[匿名さん]

#2752009/01/08 23:12
クレが一番勝率高い俺は一体…

[匿名さん]

#2762009/01/08 23:41
>>275
今すぐwikiを編集するんだ
俺はハーフのコンボ、>>265はフルの編集をしてきた
お前はクレセント担当だ、返事はハイかYesだぞ

[匿名さん]

#2772009/01/08 23:51
>>274
キャラ愛

[匿名さん]

#2782009/01/08 23:55
>>276

携帯から編集ってできる?できるならやろうと思うんだけど。

[匿名さん]

#2792009/01/09 00:04
>>278
さすがに携帯出来ないかと思う…
クレは立ち回りが空欄、コンボ欄ももう少し欲しい。クレのコンボは、動画見てwikiに記入してたけど
いかんせん寂しい

もしPC使えないなら、このスレに書いてくれれば転載はしとくけど

[匿名さん]

#2802009/01/09 00:40
そういや修正前のEX盾を2回入れるコンボってどういう構成だったの?
アルカに写真だけ載ってた気がするけど

[匿名さん]

#2812009/01/09 00:42
今wiki見てきた。

細かいとこだけど、2C>AスタッカートorAピッツィor5CからのエリアルはJBJC>hjc>JBJC>投げが入る。

Aピッツィ対空からのコンボは、JAJC>hjc>JBJC>投げ。高度が高い時は2度目のJBを省く。

あとガーキャンの技名…。

立ち回りとかはもうちょっと考えてからってことで。PC持ってなくてごめんね。

[匿名さん]

#2822009/01/09 02:12
Cリーズで
BE6C→236C→JC→J6C→着地……の後にJCが入らないのは何故?見た目当たってるんだが…?
後、Cリーズの214Bの使い道ある?今日やったら、なんかjc出来なかった。勘違いだったらすまん。

[匿名さん]

#2832009/01/09 04:37
EXピッツィって吹き飛ばしだったよね?それだと3回壁バウンドしてるから追撃不可。
BE6CからならJA>JC>J6C着地エリアルができるよ。
Bスタカは暴れ潰しにしか使ってない。CHで追撃可。
CHじゃなくても立ちA繫がるけど距離的に届かない状況が多い。

[匿名さん]

#2842009/01/09 17:42
>>283
なるほど…
初心者みたいな質問に答えてくれて、ありがとうございます。

壁で
BE6C→Bピッツィ→エリアル
が入りました。
Bピッツィとエリアルの間にJC→J6Cが入るかも…

[282]

#2852009/01/09 20:28
Cリーズはガーキャンが楽しくて困る
サーキットブレイクおいしいです

[匿名さん]

#2862009/01/10 01:50
せっかくCの流れなんでCリーズの立ち回りを聞いてみたい。
基本的にはこっちから攻めないようにしてるんだけど正しいのだろうか?低ダ読んで5B合わせてみたり逃げJC振ったり…
あと空中の相手を2Cで潜るのって危ない?結構使うんだけど

[匿名さん]

#2872009/01/10 02:13
Cリーズはガン攻めしてるなぁ。中段からダメ取れるし…
対空はAピッツィで良いし。

最近Cリーズを使い始めたからなぁ…
63214盾がガーキャンなのが、どうも慣れない…orz

[匿名さん]

#2882009/01/10 09:22
>>287
だがそれがいい

[匿名さん]

#2892009/01/10 10:12
攻めて行く方がいいのかな…
周りが中段ほとんど食らってくれないからあまり振らないんだよね。結局BE6Cみたいなタイミングでディレイ2C、BE6B、入れっぱ狩りのディレイ5Bとかばっかりです

[匿名さん]

#2902009/01/10 11:07
>>289
俺の所も一回中段見せると、後は大体食らってくれないね
出すタイミング変えても、結構間があるせいか
バクステ、避けで乙ってパターンが多い
ファジーするタイプにはBE6B>2Cがいけるけど
見てからの人は・・・
あと、ピッツィは前程頼れなくないか?
無印のように振ってると、打ち負けることも多い
どういう風に変更されたんだろう?

[匿名さん]

#2912009/01/10 21:02
>>290
ガードポイントの発生が遅くなったとか

[匿名さん]

#2922009/01/11 10:37
押しっぱピッツィで後ろ入れとくとガードが出来るけどさ、
これどう言う時に使うんだ?

[匿名さん]

#2932009/01/11 18:40
てか中段あててもリターン少なすぎて泣けてくる
割り込みとかEXシールドのリスク考えたらやっぱ撃たないのが賢明だと思う

[匿名さん]

#2942009/01/11 19:30
>>292
攻撃潰したりとかじゃね?
>>293
中段はホントに崩すだけだよなw

[匿名さん]

#2952009/01/11 23:19
Aピッツィ、空イカにカウンター貰いまくるんだが…
黒鍵も上手く弾けずに被弾する。
ガードポイントとやらの仕様ってホントどうなってんだろ…

[匿名さん]

#2962009/01/12 05:25
イカは普通におしっぱで突破出来なかったっけ?

[匿名さん]

#2972009/01/12 06:51
wikiのフル必殺技B昇竜無敵ないとか書いてあるけど、あるよね?
動画でやたら昇竜使ってるリーズいたし

[匿名さん]

#2982009/01/12 16:00
あれ多分攻撃判定でるあたりで無敵切れるタイプだと思うわ、F白の波動に合わせたら抜けれずめり込んでカウンターだったし

[匿名さん]

#2992009/01/12 20:30
でもB昇竜での切り返しは大事だよね

ハーフのキャラ対策を更新した。ってか琥珀wikiからパクってきた
まあ俺自身が琥珀wikiに書いたヤツしか引用してないし問題ないだろう
ロクな対策になってないから、ここ違うだろハゲって場合は直しておいて

[匿名さん]

#3002009/01/13 17:39
下がりすぎあげ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL