421
2024/06/17 16:52
爆サイ.com 南関東版

💻 PC・パソコン





NO.6388793

プリンターは、エプソンとキャノン、どちらが良いの?
合計:
#2722010/04/24 22:10
DELLはインクを買うのがめんどくさい
  ネットでも買えるけど、態態ビックリカメラまで行く運賃考えたら…


ただビックリカメラの店員は平気で嘘を言う
  キヤノの6eはまもなく販売終了するので、新しい機種に逢い替えたほうがいいですよ

別の会社店舗では
  6e6色シリーズは最近まで採用されていましたから、まだまだ継続し終了なんてことはありませんよ
  
流石、値段見て高くてビックリする店舗だけあるヮ

[匿名さん]

#2732010/04/25 18:51
おっ!!
あゆ降臨


で、何を寝言言っているんだい??
NECでも使ってな。

[匿名さん]

#2742010/06/19 18:02
キャノンの10年前購入のプリンタが故障。
修理に出しても数年で又壊れると家人に言われた。
新品を買うべきか修理して使うべきか?

[匿名さん]

#2752010/06/19 19:45
修理費で新品が買えるね

[匿名さん]

#2762010/06/19 19:47
修理費一万弱だから新品よりは安くつく

[匿名さん]

#2772010/06/19 20:20
壊れた箇所にもよるんじゃ??

[匿名さん]

#2782010/06/26 13:55
新品を検討中。
夏賞与次第。

[匿名さん]

#2792010/06/26 15:17
普通の時はモノクロで十分なのでモノクロレーザープリンター買っちまった。
キャッシュバックキャンペーンやってるけど安くなったね

[匿名さん]

#2802010/07/03 08:47
エプソンのインクが最近メキシコ製からアメリカ製になった。

[匿名さん]

#2812010/07/19 22:22
HPで詰め替えがいちばん

[匿名さん]

#2822010/07/20 02:10
鉛筆にしとけ

[匿名さん]

#2832010/07/21 17:39
絵の具にしとけ

[匿名さん]

#2842010/08/25 22:23
既出だろうけど、キャノンのプリンタ、スター精密製だよな?
エプソンは山梨だっけ?

[匿名さん]

#2852010/09/02 08:40
静岡は見事派遣会社や、関東関西の大企業の下請けとして
いいように使われている感がするって、大阪の人がいっていた。

[匿名さん]

#2862010/09/05 16:47
ブラザー以外は考えられん

[匿名さん]

#2872010/09/13 20:21
多少高くてもいいからブラックじゃない企業の
製品が欲しい。

[匿名さん]

#2882011/02/14 21:26
キャノンかエプソンでないとインクがスーパーやホームセンターで
買え無い。
大規模PC店に行かないとHPやブラザーは売ってないから不便。

[匿名さん]

#2892011/02/24 03:23
だよな、こまめにネットで購入しない人間には不便だよな。

[匿名さん]

#2902011/03/04 12:27
Dell製はデルからじかに買うんだよ!

[匿名さん]

#2912011/03/04 21:08
凄いらしい!!

ttp://p.tl/kQBn

[匿名さん]

#2922011/03/13 17:42
エプソンの803は最高ですよ。

[匿名さん]

#2932011/03/26 09:22
今のキャノンは操作ボタンが上面にあるから、高い処や奥に
置くと使いにくい。

[匿名さん]

#2942011/04/13 10:33
HPがコスパ最高だな
インク詰め替え簡単
最近のは、ヘッド一体じゃなくなったから
駄目だけど

[匿名さん]

#2952011/04/14 06:57
hpはインクの色数が少ないから写真印刷とか無理だな

[匿名さん]

#2962011/04/20 23:30
複合機のインクの消費量は、エプソンとキャノンどっちが早い?

[!denki]

#2972011/04/21 18:22
そんな事、同年式を両社1台づつ所有してなきゃ正確には分らんよ

各プリンターの使用インキ色数によっても違うし

[匿名さん]

#2982011/12/30 14:38
セイコーエプソンのインクジェットプリンターは目詰りが激しく対応も悪い。キャノンのインクジェットプリンターはヘッド構造が異なるらしく、今の所順調に推移している。キャノンを推奨します。

[無名]

#2992011/12/31 21:55
HPでインク詰め替えがコスパ最強
ヘッドもインクカートリッジに付属してるので
目詰まりの心配無しだった

[匿名さん]

#3002012/02/06 07:44
インクジェットプリンタは、安いのに限る
6〜7千円程度で、故障したら新品を買う
インクの値段より少し高いだけで買えるからね
インクは無くなった分だけ買う 
買いだめしても、プリンタが壊れたら余るだけ

[匿名さん]

#3012012/02/06 09:51
パソコンデスクの一番上の台に設置して使うので、前面給紙で
前面に操作ボタンがあるエプソンしか選択肢が無かった

キャノンとか上面にモニターとかボタンがあるから無理

[匿名さん]

#3022012/02/14 14:42
なんにせよ年賀状一枚も届かなかった俺には関係ないわ
ttp:\/\/dok.do/obxEJD

[匿名さん]

#3032012/02/26 11:41
エプソンは机の下に置くにも重宝するよ

[匿名さん]

#3042012/02/26 17:52
そして数週間使わないでインク詰まりおこして購入費用並の修理代取られるのがオチ

[匿名さん]

#3052012/03/01 15:37
提供
ttp:\/\/eekoshe.notlong.com

[名無し]

#3062012/03/28 06:50
置き場所ウンヌンより、どんなインクジェットプリンターでも
月に1回ぐらいプリントしないとインク詰まりのもと

[匿名さん]

#3072012/03/28 07:45
トナーとかバッタモンで充分

値段がうんと違う

古いの引き取ってもくれるし

[匿名さん]

#3082012/03/31 08:37
HPは安いけどダメだな

[匿名さん]

#3092012/04/02 11:29
インク標準品高すぎ

[匿名さん]

#3102012/04/02 11:54
インクはヤフオクで安いのを買ってる。
別に変わらん

[匿名さん]

#3112012/04/02 14:35
トナーはバッタもんでも変わんねーけどインクはバッタもんだと
どーも早くなくなるよーな気がする
気のせいか?

[匿名さん]

#3122012/04/02 20:57
うん 気のせい

[匿名さん]

#3132012/04/03 08:12
そうか。

[匿名さん]

#3142012/04/03 10:53
最近、メーカーも賢くなって純正じゃ無いインクは、なかなか
簡単に認識出来無い様にしてきたな最新型は

[匿名さん]

#3152012/04/05 00:07
注射器で注入

[匿名さん]

#3162012/04/06 09:28
そんな手間かけるなら純正買うわ

[匿名さん]

#3172012/04/17 14:48
個人的にはキャノンをお勧め。
ttp:\/\/alturl.com/9sk3u
やっぱ綺麗だよ

[匿名さん]

#3182012/04/19 13:53
いやいやエプソンでしょう
百年プリント

[匿名さん]

#3192012/04/27 09:35
今のキャノンの機種は上面に操作ボタンが付いてる次点でペケ

[匿名さん]

#3202012/05/08 20:43
最近のプリンター高いよ
ttp:\/\/ez4url.com/5

[匿名さん]

#3212012/05/09 01:18
最近のプリンター高い上にデカ過ぎ

[匿名さん]


『プリンターは、エプソンとキャノン、どちらが良いの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL