421
2024/06/17 16:52
爆サイ.com 南関東版

💻 PC・パソコン





NO.6388793

プリンターは、エプソンとキャノン、どちらが良いの?
合計:
#1722007/01/02 17:36
絶対、キャノン!

[匿名さん]

#1732007/01/03 02:45
キャノンと言ってるが
実はキヤノン

[匿名さん]

#1742007/01/03 02:54
観音

[匿名さん]

#1752007/01/05 16:30
エプソンのPM800C(古 おすすめ
6年ほど使っていたけど最近お亡くなりになった
今はPM-D800を使っている。なんか遅い

スキャナはキャノン
手相占いのソフトがついてた

[匿名さん]

#1762007/01/07 22:32
夏帆が好きな僕はもちろんキャノンです

[匿名さん]

#1772007/03/16 08:55
キャノン派

[匿名さん]

#1782007/03/17 00:06
NEC派
熱転写より経済的なシリアルでしょ

[匿名さん]

#1792007/03/17 08:32
CANON派だわ
いまだに740だし

[匿名さん]

#1802007/03/24 10:35
A3ノビ対応を買いなさい

[匿名さん]

#1812007/03/24 11:05
キヤノンのA3ノビ対応は意外と便利

 エプ損はA3対応が少な杉

[匿名さん]

#1822007/03/24 18:09
でもキャノンのインクは世界一高い液体

[匿名さん]

#1832007/03/24 18:53
俺が出す白濁の液体も高い

[匿名さん]

#1842007/03/25 18:08
種付けする相手もいないくせに

[匿名さん]

#1852007/03/26 19:09
ちがうよ
相手がいないから風俗で出してるから高いという意味だよ

[匿名さん]

#1862007/03/26 19:23
ttp:\/\/iboard3.to/i/bbs.cgi?id=178504

[匿名さん]

#1872007/03/26 20:38
それはそうと
どっちもインク高いよな
本体よりインク交換で稼ごうというのはわかるけど
また全部同じように減らないからそれも腹が立つ

[匿名さん]

#1882007/03/27 23:28
make it possible with 観音

[匿名さん]

#1892007/03/31 16:41
エプソン派

[匿名さん]

#1902007/04/03 08:56
キャノン型落ち派のぼくが来ましたよ

[匿名さん]

#1912007/04/08 15:55
色で選ぶならALPS。
高くて不便だが・・・

[お呼びでない]

#1922007/04/10 14:29
HPってどうなのよ?
(・∀・)イイ?

[匿名さん]

#1932007/05/19 04:59
プリンターエプソンからキャノンに変えたら画質がスゲーおちた…

[匿名さん]

#1942007/06/10 13:44
CANON派。今EPSON使ってるがインク詰まりに困ってるのと、下の言葉から。
「EPSONは写真のやわらかさの表現が得意で、
CANONは書類や写真のくっきりした表現が得意。
それぞれメーカーの出してる印刷サンプルを見るとわかる。
どっちの表現が好きかで選ぶとよい。」
 byベ○ト電気の店員
近くの電気屋いってみて両方の印刷サンプル見比べたらいい。

[匿名さん]

#1952007/06/12 03:13
ベ○ト電気ってまだあったんだ
もう倒産したかと思ってた

[匿名さん]

#1962007/07/20 16:07
EPSONはランニングコスト高いから嫌い。
クリーニングにもインク大量消費する馬鹿な機械。

[匿名さん]

#1972007/07/20 18:57
それにしても落ち葉はないのか

[名無し学生]

#1982007/07/20 21:47
canonのLBP2300使ってるけど紙詰まり多いよ〜
復帰させるのも時間かかるし面倒だ、多少色悪くても他のメーカーにしとけばよかった

え?レーザーなんて知らんて?

[匿名さん]

#1992007/07/20 21:55
色はエプソン、使い勝手はキャノン。
最近ジャスト2万円で、MP600を買いました。
スキャナーはほとんど使わないからiP4300も考えたけれど
まぁ、オールインワンでこの値段ならと思いまして・・・

[匿名さん]

#2002007/07/20 22:15
不思議

[匿名さん]

#2012007/07/24 02:42
ブラザーで決まり!!!!

[匿名さん]

#2022007/07/24 07:04
エプ損とキヤノン、どっちがインク代高いの?

[匿名さん]

#2032007/07/24 12:28
エプ損

[匿名さん]

#2042007/07/28 23:19
HPに1票

[匿名さん]

#2052007/07/29 12:37
HPに二票

[匿名さん]

#2062007/08/09 15:09
さすがナチュラルカウボーイだな。

[匿名さん]

#2072007/08/21 16:59
レーザーは、CANON
インクジェットは、EPSON 

[匿名さん]

#2082007/08/21 22:46
キヤノンのレーザーは紙詰まり頻繁すぎ

[匿名さん]

#2092007/08/21 23:56
精子を混ぜよう

[匿名さん]

#2102007/08/26 19:50
EPSON

[モー娘。党幹事長田辺ちゃん]

#2112007/08/26 19:54
EPSON 詰まる

[匿名さん]

#2122007/08/27 07:45
が、なんもなくなった

[匿名さん]

#2132007/08/31 20:59
EPSQN

[匿名さん]

#2142007/09/01 09:03
ウニクロ

[匿名さん]

#2152007/09/18 18:50
両方使ったことがあるけど、詰め替えの容易さでキヤノンかな。(チップ付きモデルではないから言えるんだが)
独立タンクモデル以降のインクタンクが透明っぽいのはやはり楽。
ただしチップの付いたタンクを使う現行機種だと、リセッターのあるエプは魅力だな。

昔のキヤノンは紙送りがイマイチで苦労した。
ここ数年はスピード優位な機種が多いのもキヤノン。(少し前までのインクの退色もすごかったがw)
複合機では色合いのエプソンvsシャープさのキヤノン。
デザインの好みはキヤノン。
キヤノンに長尺ロール紙対応機種があればいいのにって思う時もある。

[匿名さん]

#2162007/10/09 23:35
明日エプソンのプリンター買いに行こうと思ってますが。キヤノンがいいのかなぁ(>_<)

[匿名さん]

#2172007/10/09 23:52
目的による向き不向きはあるんだろうけど、自分が好きなモデルを買うのが無難だと思うよ。

[匿名さん]

#2182007/10/16 14:45
一年に一回しか使わないのに詰まらないキャノン
半月使わないと詰まるエプソン
でもデジカメはニコン

[匿名さん]

#2192007/10/16 21:27
CMのユニークさでHP

[匿名さん]

#2202007/10/19 14:46
HPの画質も今は結構見れるようになったな。
15年くらい前は粒状感がすごかったが。

[匿名さん]

#2212007/10/19 23:55
宇宙人が使うくらいだからね、もしかして地球外テクノロジー?w

[匿名さん]


『プリンターは、エプソンとキャノン、どちらが良いの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL