1000
2018/09/01 12:44
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.6864639

外人部隊②
合計:
👈️前スレ 外人部隊 
外人部隊 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 454 レス数 1000

#2012018/08/19 15:47
>>200
でも、その前に「星陵もあったな」とある。

[匿名さん]

#2022018/08/19 16:08
>>201
#196で星稜のことか? 

と書いてるから、付属中は星稜もあったなということだ。
#194を書き込んだ後にお前が#196で星稜云々と唐突に言い出してるが?
当初から星稜は念頭にない。お前の勘違いだろ。

[匿名さん]

#2032018/08/19 16:12
>>202
納得。

[匿名さん]

#2042018/08/19 16:15
付属中なら仙台育英にはあるぞ。

[匿名さん]

#2052018/08/19 16:19
>>202
星稜が星稜中学を隠れ蓑にして全国から選手をスカウトしていると言っている人なのかなと思ってしまった。失礼した。

[匿名さん]

#2062018/08/19 16:24
>>204
198に書いてあるがなw

[匿名さん]

#2072018/08/19 17:25
>>199
囲っとるやん!
1人でもダメやろ!
誤魔化すなよ!
星稜は根っからの外人部隊や!
二度と出てくるな!

[匿名さん]

#2082018/08/19 17:44
おまんこ

[匿名さん]

#2092018/08/19 17:46
>>207
煽るなよ(笑)

[匿名さん]

#2102018/08/19 18:11
たかだかガキの野球だが越境問題は解決したほうがいいな。
高校野球の魅力って何と言われたら?
地元学校の活躍、郷土色なんだよな。
外人部隊=地元の代表ではない!
高野連がちゃんと考えてやらないと全国大会を開く意味がない。

[匿名さん]

#2112018/08/19 18:50
何で、東大行くために越境するのは問題にしないのに

甲子園に行くために越境するのは問題視するの?

高校は義務教育じゃないんだよ?
どこの高校に行くのも、自由なんじゃないの?

そもそも、県のために野球してるわけじゃないよ

越境反対の人って、
オリンピックに出る選手が楽しんできますと言った時に、何言ってるんだ日本のためにやれ!って、楽しむって言う言葉にバッシングする奴らなんじゃないかと個人的に思ってる

[匿名さん]

#2122018/08/19 18:51
まぁ外人を受け入れる地区の特徴として優勝経験のない地区だな。東北、北信越、山陰の3地区w
藁にもすがりたい気持ちはわからんでもないが所詮、他の土地の子供の手柄だよw
地元民で誰からも文句の出ない優勝をしなきゃ受け入れる人、少ないよw
金足農はオール地元民。今回だれにも文句、言わせないチャンスがめぐってきた!

[匿名さん]

#2132018/08/19 18:53
>>210

それ、サッカーのスレッドでももちろん言ってくれてるよね?

そうじゃなきゃ、成り立たない理屈だもんね

[匿名さん]

#2142018/08/19 18:57
大阪からは桐蔭か履正の2校しか甲子園に出れない。
大阪の子でこの2校に入れる子はこの2校に入ればよい。
この2校に入れない子で甲子園に出たい子は大阪府外の高校に野球留学するしかない。
このような理由で野球留学が起こっているのではないか。
だとすれば、大阪からの出場枠を増やすしかない。
夏は2校。春は近畿の出場枠を8校にして大阪からは2〜3校出れるようにすればよい。
そうすると、大阪からの野球留学は半減する。
甘いかな。

[匿名さん]

#2152018/08/19 19:00
留学生のベンチ入りメンバーを3人までにして
その代り、21世紀枠は廃止すると言うのはどうかな?

[匿名さん]

#2162018/08/19 19:04
>>211
大学、社会人野球と高校野球は違うの!
日本とはそういう国なの!これだけ越境問題が取り上げられてるのにwこの子はバカなの?
日本とはおかしいと思う事にはしがらみがついてまわるの!
ルールに従ってれば何事も正しいというわけではないの!

ボクちゃんには社会に出てからわかる事かな?

[匿名さん]

#2172018/08/19 19:08
>>216

大学や社会人野球の事なんて言ってないよ

東大に行くために、地方の高校に入学して勉強したい中学生がいるってことを言ってるんだと思うよ

[匿名さん]

#2182018/08/19 19:13
>>211
勉強のための越境入学と野球のための越境入学は程度が違いすぎる。
島根から甲子園に出てきた高校に地元民一人もいないのは異常だろ。
甲子園に出たいがために大阪から島根の高校に大挙して押しかける。
これは異常だろ。

[匿名さん]

#2192018/08/19 19:21
>>215
留学生のベンチ入りメンバーを3人までにできればいいけどね。
これは、いわゆる「絵に描いた餅」だろうね。

たとえば、明徳による松井の5連続敬遠が好ましくないからといって、
敬遠は4回までというルールが成立するとは考えられない。
それと同じで、過度な野球留学が好ましくないからといって、
「留学生のベンチ入りメンバーを3人まで」というルールは成立しない。
違うかな。

[匿名さん]

#2202018/08/19 19:24
>>217
文書をろくに見ず投稿したのは悪かったが日本という国を理解する事から始めたほうがいい。
東大進学の越境と高校野球の越境では国民の見る目は違うので!
自分自身で調べ理解してみようか?

[匿名さん]

#2212018/08/19 19:26
>>218

それは、進学校の越境してる人数とか、割合をちゃんと知ってる上で言ってるんだよね?

程度が違うとか、異常とか、それは主観的に言ってるでしょ?
説得したいなら、客観的根拠に基づいて言わなくちゃ説得力ないなぁ

[匿名さん]

#2222018/08/19 19:28
>>219
例えがバカ丸出し(笑)

[匿名さん]

#2232018/08/19 19:33
>>221
誤魔化すんなよw
外人は外人!
ベンチ入り3人以上は外人部隊!都道府県の代表ではないw

[匿名さん]

#2242018/08/19 19:37
>>221
正確な数字は知らないけど。

東大を目指すのなら普通だと地元の進学校に入る。
同じように、甲子園を目指すなら地元の野球強豪校に入ればよい。
ところが、甲子園を目指してわざわざ地方の高校に入る。
こんなことが普通に起こっている高校野球の情勢がおかしいと言っている。
そして、このおかしな情勢は高野連によって作り出されている。
選手は悪くない。

[匿名さん]

#2252018/08/19 19:37
>>214
何故、激戦区と呼ばれてる大阪から大阪桐蔭と履正社しか出れる可能性がないのか、その中身を見てみる必要がある

あと、何のために、何を目標にしてるから甲子園に出たいのか? 野球をやってるのか?

そのような生徒を受け入れる窓口はどんな特長があるのか、もしくは、その中で日本でトップ選手を大人が目をつけてスカウティングする目的は何なのか?

進学は勿論、個人の自由でないといけない

様々な問題を考えたらベンチ入り3人は厳しいし、それを実現するのは難しい

特待制度枠の5人までが好ましい というように ベンチ入り枠として5人という数字がギリギリラインだと私は思う

仮にレギュラーが5人全て留学生になっても毎年そんなチームにならないし、18人中5人なら確実に郷土色のはよみがえると思う

[匿名さん]

#2262018/08/19 19:37
実力世界だからしかたない。
メンバーは正統に競いあっての結果。
だからといってメンバー外の部員が遊んでいたわけでもない。
彼らの頑張りや下支えがあってこその代表。
メンバーに入りたければ死物狂いで力をつけるしかない。

[匿名さん]

#2272018/08/19 19:49
>>226
でも日本で外人は受け入れられないの!
ガンバろうがよその土地の子供はよその子w日本とはそういう国なの!

[匿名さん]

#2282018/08/19 19:52
>>211
東大に入るのに地方の高校から受験すると受かりやすいという状況があるのでとすれば、これは明らかにおかしな状況であるといえる。
高校野球の世界では、都市部に比べ地方の方が10倍甲子園に出やすいという状況である。
この状況はおかしいだろ。
都市部と地方に格差があってはいけないだろ。
この状況は是正すべきと言っているだけ。

[匿名さん]

#2292018/08/19 20:00
>>211 
>>228に追加
都市部と地方の格差(甲子園の門の広さの格差)が、
今の深刻な野球留学の根本原因だと思う。
なので、この根本原因を解決しないといけない。

[匿名さん]

#2302018/08/19 20:02
>>221
甲子園は都道府県の代表校で、古からおらが代表ガンバレ!という郷土愛による応援でなりたってきた大会。(多数の考えで全てとは言わない)
その都道府県代表校が出身者がゼロ若しくは半数以上が他の出身者であると応援する気になれないという人が多くなる。(多数の考えで全てとは言わない)笑
その状況は都道府県代表という意味がないのでは?という人が多い(多数の考えで全てとは言ってない)笑

そのような都道府県代表による甲子園の戦いと、個人の意思による目標達成のための越境入学は異なるでしょ?

[匿名さん]

#2312018/08/19 20:03
>>211
地方に野球留学しても甲子園に出やすくないのであれば誰も地方に野球留学しないだろ。

[匿名さん]

#2322018/08/19 20:10
>>228
参加校が減ってるのわかってる?
今で3700校くらいだよ20年以上前は軽々4000校超えてたわけ今より格段に格差があったわけ何を今さらと言われても仕方ないよね。今からも子供の競技人口を見れば減少するのはわかりきってる。地方の競技人口を増やして越境人数を制限するこれしか高校野球、日本野球の衰退を止める道はないと思えるが…

[匿名さん]

#2332018/08/19 20:12
>>229
なんか選挙区の話のようになってきたな。
でもそれ言ったら、東京・北海道以外にも代表校を
複数にするしかなくなるな。
若しくは、弱小県を実質的に乗っ取るしかないな。
もう乗っ取っているな。
もう都道府県対抗は崩れて、プロやノンプロ、大学へ
行くための登竜門となっているな。

[匿名さん]

#2342018/08/19 20:13
>>230
昔のようにするには、都市部と地方の間の「甲子園の門の広さ」の格差を是正すればよい。
都市部と地方の間で格差がないのであれば、誰もわざわざ野球留学などしない。
誰もが普通に地元の高校に進学するだろ。

[匿名さん]

#2352018/08/19 20:17
>>227
ちいせぇな

[匿名さん]

#2362018/08/19 20:18
>>233
東京・北海道以外にも代表校を複数にすればよい。
そうすれば、格差は縮まる。
野球留学は沈静化する。

[匿名さん]

#2372018/08/19 20:25
>>234
だから!参加校が減ってるのに増やしてどうするの?
越境人数制限すればある学校のデブもスカウト減らすやろし越境する子供も減るに間違いない。それでも越境する子供は自業自得。
自然と子供は県内の私学、公立に分散されるやろ!

ベンチ入り県外3人枠が一番、効果的だと思う!

[匿名さん]

#2382018/08/19 20:29
都市部と地方の格差なくせっていう意見あるけどさ
そうなると25校の参加で1校の鳥取をベ-スにすると例えば77校参加の京都は2校って感じの同じ割合にしなきゃダメだよね?
そうなると150校とかの大会になるよ!
別に格差は気にする必要なくて他県出身者の人数制限だけでよくない?

[匿名さん]

#2392018/08/19 20:33
>>234
#221へ進学校への越境入学と野球留学の違いを述べてある

[匿名さん]

#2402018/08/19 20:33
甲子園出場枠と練習時間や遠征とかの環境の格差か。

[匿名さん]

#2412018/08/19 20:35
>>238
だから!今さら何いってんの?
格差は昔の方が酷かったんだって!
これからはさらに参加校が減るのは必然的。

ベンチ入り人数制限しなきゃお話にならない!

[匿名さん]

#2422018/08/19 20:38
>>241
よく読めよ! 結果お前と同じ考えだろ!

[匿名さん]

#2432018/08/19 20:39
野球留学生ベンチ入り枠5人

夏の大会は記念大会と同じ都道府県の出場枠にする

スカウトはやりたいだけやれ

進学も自由

ただし野球留学生はベンチ入り5人まで

隣県地域の高校に限って、特別な配慮を設ける

それが今の時代にできる精一杯のこと

[匿名さん]

#2442018/08/19 20:40
>>241
おやおや早とちりですなぁ〜笑

[匿名さん]

#2452018/08/19 20:41
>>243
同意

[匿名さん]

#2462018/08/19 20:42
地元と一体の高校野球の原点に返って欲しい。
越境入学者はベンチ入り三人までとか制限しないとダメだな。
今のところ、ベンチ入りが全員越境入学者のチームがあるものな。
よく高野連が黙って見ているな、と言う感じだ。
よもやセンバツの21世紀枠で公立を選んでいるから、免罪されて
いるなどと考えていないだろうね。

[匿名さん]

#2472018/08/19 20:44
>>243
5人は多い!
スタメンの半分以上が外人なんて外人部隊だ!
3人は譲れない!

[匿名さん]

#2482018/08/19 20:47
>>247
スタメンじゃね-し! ベンチ入りって書いてあるの読めね-のか? ガラケ-か?w

[匿名さん]

#2492018/08/19 20:50
>>247
スタメンは3人にしても1回で2人交代させて外人部隊5人ってこと出来るんだが?

[匿名さん]

#2502018/08/19 20:52
>>249
それ言っちゃダメ! ムキになって書き込んでくるよ!w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板