764
2023/12/04 21:11
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.8560526

【公益財団法人】日本高等学校野球連盟
合計:
#152020/06/11 06:15
阪神球団は甲子園大会開催期間中の8/10〜25日は公式戦を開催しない事を決め、谷本球団本部長は『高野連さんが色々な要請や案をまとめられてると思いますので、その協議を待っている状況』と球場使用の全面的な協力を約束。球児の夢実現の為に、関係者は一丸となった。

[匿名さん]

#162020/06/11 06:19
試合方法など詳細は、医学専門家なども含めた委員で構成する「実行委員会」で協議する。八田会長は『日本高野連の挑戦であり、新たな挑戦に向かう球児へのメッセージ』と位置付け、夢を再び掴んだ3年生球児に呼び掛けた

[匿名さん]

#172020/06/11 06:21
『試合終了の声とともに、つづってこられた部活動日記に終止符を打ってもらいたい。そして純白のページに次なる挑戦という文章を刻み始めて欲しい』

[匿名さん]

#182020/06/11 06:49
【出場予定校】
[北海道] 白樺学園 (北海道)
[東 北] 仙台育英 (宮城)
     鶴岡東 (山形)
[関 東] 健大高崎 (群馬)
     山梨学院 (山梨)
     東海大相模 (神奈川)
     桐生第一 (群馬)
     花咲徳栄 (埼玉)
[東 京] 国士舘 (東京)
[東 海] 中京大中京 (愛知)
     県岐阜商 (岐阜)
     加藤学園 (静岡)
[北信越] 星稜 (石川)
     日本航空石川 (石川)
[近 畿] 天理 (奈良)
     智弁学園 (奈良)
     智弁和歌山 (和歌山)
     明石商 (兵庫)
[大 阪] 大阪桐蔭 (大阪)
     履生社 (大阪)
[中 国] 倉敷商 (岡山)
     鳥取城北 (鳥取)
     広島新庄 (広島)
[四 国] 明徳義塾 (高知)
     尽誠学園 (香川)
[九 州] 明豊 (大分)
     大分商 (大分)
     創成館 (長崎)
     鹿児島城西 (鹿児島)
[21世紀] 帯広濃(北海道)
     磐城(福島)
     平田(島根)

[匿名さん]

#192020/06/11 06:56
◇選抜高校野球開催可否経路◇
<1/24> 春の選抜出場校発表
<3/11> 春の選抜中止決定
<5/20> 夏の選手権中止決定
<6/10> 春の選抜校交流試合発表

[匿名さん]

#202020/06/11 07:01
【岡山 倉敷商】
梶山監督は『感謝していますし、岡山からは自分たちしか行けないので、有り難く思います』とコメントした。原田主将は『小さい頃からの夢の場所で、戦う以上は勝つしかないと思います』と意気込んだ

[匿名さん]

#212020/06/11 07:06
【岐阜 県岐阜商】
鍛治舎功監督は『第一線で戦って下さった医療関係者やご尽力いただいた高野連の皆さまのおかげ』と感謝の言葉を口にした。『灰になるぐらいの覚悟で、全国14万人の高校球児の思いも背負って戦う』と呼びかけた。

[匿名さん]

#222020/06/11 07:25
履生社 岡田監督
『色々な方々のご協力と後押しがあり、試合を、ましてや甲子園でさせて頂けるという事につきましては、感謝の一言しかありません。全力で、昨年の星稜高校とさせて頂いた決勝戦のようなつもりで、思う存分、思い切ってプレー出来る準備をさせてやりたい』

[匿名さん]

#232020/06/11 07:46
21世紀枠 磐城(福島)のエース・沖は甲子園の知らせに『諦めもあったので驚いた。とにかく嬉しい』
選抜中止で、これまで指導してきた木村監督が福島商へ転勤。甲子園で着用ユニホームの贈呈式が行われ、翌日は監督と涙のラストノックで別れを惜しんだ。5月末、訪れていた木村前監督と再会。転勤先で就任して県高野連の副理事長という立場から、開催が濃厚となっている県の代替大会に向け『絶対に夏は何とかするからな』と力強く約束してもらった。

[匿名さん]

#242020/06/11 07:46
夏も出来るやろ

[匿名さん]

#252020/06/11 08:40
今夏の全国高校野球選手権大会などの中止される中、全国高校サッカー選手権は開催の方向で検討されている。全国高体連サッカー専門部の滝本部長は『安全第一』と強調し、実施を探る。大会は年末年始に開催される。

[匿名さん]

#262020/06/11 10:59
中京大中京 高橋監督
交流試合開催の決定を受け『甲子園の舞台に立たせて頂けると言う事で、感謝の気持ちを持ってプレーさせて頂きます』とコメントした

[匿名さん]

#272020/06/11 11:07
ドラフト候補の高橋投手らを擁し、昨年の明治神宮大会で優勝。だが、甲子園の頂点を極める事は叶わず、監督は『ショックを受けてるは誰の目にも明らかでした』と言う。

[匿名さん]

#282020/06/11 11:09
愛知県高野連が開催を決めた独自大会に向け、選手とミーティングを重ね、意思や個人目標を確認。部活動再開から前向きに練習に取り込んできた。

[匿名さん]

#292020/06/11 11:12
独自愛知大会、交流試合ともに3年生中心で戦う。
『私たち中京大中京の最高の姿を全国の皆さまに見て頂きます』と全力で聖地で挑む

[匿名さん]

#302020/06/11 11:21
広島新庄
迫田前監督の後を引き継いで、4月から就任した宇多村監督は『開催を決めた高野連に感謝したい。選手も小さい頃から高校野球と言えば甲子園のイメージ。そう言う場所で、精一杯戦いたい』と喜んだ。下志音主将は『こう言った状況て甲子園で試合が出来る事は幸せ。この大会には優勝と言う目標は無いが、自分達の野球が出来れば』と意気込んだ

[匿名さん]

#312020/06/11 15:29
夏も出来るやろ

[匿名さん]

#322020/06/12 07:45
【宮城県独自大会決定】
「みちのくのドクターK」向坂は『グランドに立ってプレー出来るのは嬉しい。1、2年にプレーで伝えて行きたい』と、選抜代表校甲子園交流試合とともに声を弾ませた。一昨年の夏、アルプスから初めて見た甲子園。『思った以上に迫力があって、凄く興奮した。いずれ、ここでプレーしたい』と誓ったが、昨夏はベンチ外だった。

[匿名さん]

#332020/06/12 07:49
最速143キロを誇る左腕は背番号8の投手兼中堅として、東北大会準優勝の岩手・盛岡大付戦で13奪三振。宝刀のスライダーを武器に大会計20回2/3で26三振を奪う快挙で選抜出場を引き寄せた。しかし、大会中止が決定。

[匿名さん]

#342020/06/12 07:52
須江航監督は『全国レベルのトーナメントでしっかり活躍すれば、十分にプロから声がかかるレベル』と考えていたが、プロ祈願を諦め、大学進学へ切り替えた。

[匿名さん]

#352020/06/12 07:54
活動自粛中は自らのフォームを分析し、股関節の使い方を見直した。『全てやり切る。そして精一杯たのしむ』3度目の正直で迎える聖地で投球披露する覚悟だ

[匿名さん]

#362020/06/12 08:00
日本高野連は11日、部活動再開から都道府県の独自大会へ準備する加盟校に向けて、「試合に臨む部員の皆さまへ」と動画を作成。高校日本代表監督の明徳義塾・馬淵監督が練習再開後の注意点など、複数の地方高野連から練習メニュー例を提示要望。日本高野連のホームページで公開した。

[匿名さん]

#372020/06/12 08:05
動画では、約3ヶ月の自粛期間を経て、部活動再開から代替大会までの準備期間を1ヶ月と想定。4週に分けて練習方法を用意し、1週目は心肺機能を高める事に重点を置き、2週目は基礎練習が中心。3週目に試合感覚を養い、4週目は完成期として、紅白戦や練習試合を行う。また、熱中症や怪我防止の為のトレーニング方法の資料も掲載している。

[匿名さん]

#382020/06/12 09:10
日本高野連の小倉事務局長が11日、鹿児島県知事が今年の「かごしま国体」が年内開催を断念する考えに反応。5/27に日本スポーツ協会から「6月中に判断」と言う文書が届いており「開催可否が決定するまでは全ての諸準備を中断して頂くお願い申し上げます」との記載を明かした。大会があれば出場校の選出方法など理事会の承認を得なければならず「国体に関してはまだ動きはありません。正式な結果待ちで、次ぎをどうするか考えないと思います」と話した

[匿名さん]

#392020/06/12 09:29
石川県高野連は11日、代替大会について入場行進を動画で撮影したバーチャル開会式を行うと発表。地元テレビ局が制作し大会前日をめどにインターネット上で配信予定。応援団や吹奏楽部、チヤリーダーから選手に向けた応援動画も募集し、担当者は『大会を盛り上げたい』と話した

[匿名さん]

#402020/06/12 10:07
高校球児から阪神に感謝のメッセージが届いた。日本高野連に加盟する全国の硬式、軟式野球部の高校3年生に「甲子園の土キーホルダー」を贈呈する事を決めた、御礼。

[匿名さん]

#412020/06/12 10:12
長野県小諸商の3年生部員13人はSNSで動画を公開。『最後まで全力で取り組みます』最後は「六甲おらし」を熱唱。春夏の甲子園中止となり前を向く姿にネット上で「感動した」とコメントが寄せられた。阪神・矢野監督は『野球って言うもので、繋がっている者同士として、お互いにエールを送れる存在になっていけたらいい』

[匿名さん]

#422020/06/12 11:27
夏の大会は甲子園でできたないの?

[匿名さん]

#432020/06/12 11:30
宮城県高野連は代替大会を7/11〜8/1にトーナメント方式で開催を発表。開会式は中止するが、閉会式は実施する予定。

[匿名さん]

#442020/06/12 11:33
熊本県高野連は独自大会を7/5〜8/2に実施し、土日祝日のみに開催すると発表。地区予選を勝ち抜いた16校が県大会に出場し、トーナメント方式で争う。18日に組合わせ抽選を行う

[匿名さん]

#452020/06/12 13:35
>>42
残念ですが出来ませんね。

[匿名さん]

#462020/06/12 15:25
>>45
子供には諦めたらダメ!って言うだろ
だから、大人は辛抱強く交渉してくれ
子供の夢を潰すな

[匿名さん]

#472020/06/12 15:32
日本陸連は11日、来月4日から北海道各地で行われる「ホクレン中長距離チャレンジ」を、予定していた5大会から4大会に縮小して開催すると発表。

[匿名さん]

#482020/06/12 16:06
↑岡山の恥さらしメンヘラおじさんの発作が始まりました。

[匿名さん]

#492020/06/12 16:18
>>46
近年は『時には諦めも肝心』と教えるですよ。
どうしても出来ない事や努力しても無理な事が有る事をきちんと教えてあげるのも大人の役目ですよ。
夏大会は無理です。

[匿名さん]

#502020/06/13 06:23
夏も出来るで

[匿名さん]

#512020/06/13 06:49
【福岡県高野連一転開催】
◇先月25日に開催断念の発表した福岡県高野連は7月中旬に福岡、北九州、福岡中央、筑後の4地区に分けて代替大会を行う事を決定した。

[匿名さん]

#522020/06/13 06:53
土田会長は『翻す事で野球部員、特に3年生部員に関しては、何度も決定の度に気持ちを惑わし、心からお詫びを申し上げます』と謝罪した

[匿名さん]

#532020/06/13 07:06
【神奈川試合方式未定】
◇神奈川高野連も代替大会開催に踏み切った。8/1〜23日の日程で行う。熊野会長は『3年生は不安だったと思うが、当連盟は先ず生徒の安全を確保した上で全会一致で代替大会へ準備を進める事にしました』

[匿名さん]

#542020/06/13 07:09
トーナメント方式で行うが、試合形式は未定。191加盟校の出場校数や球場確保数に応じ検討する

[匿名さん]

#552020/06/13 08:48
福岡もやっと開幕。回りが開催するから嫌々やろか?後は山梨だけ。何を戸惑ってるん?

[匿名さん]

#562020/06/13 09:14
練習再開したけど大丈夫か?コロナうつすなよ‼

[匿名さん]

#572020/06/13 10:07
>>55
福岡もう開幕したの?開催決定の間違いでは?

[匿名さん]

#582020/06/13 10:16
埼玉県高野連は8/8〜23日の日程で代替大会を決定。選手の移動距離を短縮する為、東西南北の4地区ごとに試合を行い、勝ち残った4校で優勝決定戦。

[匿名さん]

#592020/06/13 10:19
7イニング制を採用し同点なら8回以降にタイブレーク。坂上会長は『埼玉はまだ部活動は再開していない。専門家に相談した所、最低4週間は選手の体力が戻るのにかかる。暑さもある』と、説明した

[匿名さん]

#602020/06/13 10:24
ヤクルト・奥川は実戦形式のシート打撃に首位打者&最多安打の川端に自己最速の153キロ直球で二ゴロに打ち取った。『高卒1年目の球じゃない』と、脱帽した。

[匿名さん]

#612020/06/13 12:31
岡山の恥さらしホラ吹きメンヘラおじさん

[匿名さん]

#622020/06/14 06:33
【佐賀県高総体代替大会開幕】
○13日、中止されていた高校総合体育大会が剣道など9競技で開幕。複数競技を同時開催する代替大会は全国初。総合開閉式は行わず、8/2まで31競技が実施される。合同で開催する全国高校野球権の佐賀大会の代替大会は、7/11から始まる。

[匿名さん]

#632020/06/14 06:36
剣道は男女とも団体のみ。無観客での試合は県ホームページで動画生配信された。女子団体は三養基高。古川主将は『仲間と試合が出来る環境が出来て感謝の気持ちで一杯』と話した

[匿名さん]

#642020/06/14 07:26
≪東京は東西対抗戦≫
東京都高野連は13日、今夏に開催する独自大会[2020年夏季東西東京都高等学校野球大会]で、8/10に東西の優勝校による対抗戦を発表した。トーナメント方式での東西2大会はともに7/18に開幕し、決勝は東が8/2、西が8/7。選手登録は従来通り20人で、試合ごとに変更可能になった

[匿名さん]


『【公益財団法人】日本高等学校野球連盟』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板