577
2023/06/16 14:48
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.11164861

楽天が球団売却か
鳴物入りでau回線も使い放題にするも
しかし実態は相変わらずつながらないと話題になる
楽天モバイル。

巨額の赤字を垂れ流す中、ついに球団売却説が浮上。

楽天球団誕生の経緯
近鉄バファローズがオリックスブルーウェーブと合併

オリックスバファローズになり、パ・リーグは1球団空く

新球団を設立

堀江のライブドアと三木谷の楽天が新球団を争う

東北楽天ゴールデンイーグルス誕生


台湾Rakuten Monkeysのチア「りんしゃん」が話題に

球団運営は金食い虫
ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字
任天堂球団経営は商売として成り立たずマリナーズ売却
バリースポーツ放映権料未払いでパドレス中継から完全撤退

楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天銀行、楽天トラベルで利益が出ても
楽天モバイルの大失敗で、楽天グループは3728億円の大赤字。
球団売却は焼け石に水か。

【日時】2023年06月04日(日) 23:13
【提供】激裏情報

#782023/06/05 00:38
楽天が球団売却か #78の画像
もはや第三次世界大戦が始まるのも時間の問題

大戦が始まれば間違いなく核戦争に発展する

全世界に散らばる一万四千五百二十五発もの核兵器が火を噴き

今度こそ人類は終焉を迎えるだろう…

[匿名さん]

#792023/06/05 00:39
楽天モバイルも仕方ないよな政府にハシゴを外されたんだから

[匿名さん]

#802023/06/05 00:39
東京電力が電気料金引き上げて楽天を買えばいいぞ福島イーグルで再建

[匿名さん]

#812023/06/05 00:40
>>44
なぜ四国
そんなに欲しいか

[匿名さん]

#822023/06/05 00:40
>>73
もう買う資金が無い。
仮にあっても年間、数百億の事業売り上げが無いと賛同は得られない。

[匿名さん]

#832023/06/05 00:41
>>73
もうやきうには興味ありまへん

[匿名さん]

#842023/06/05 00:41
WBCは日本が勝つだろうからみんな観てただけで、徹底して勝負にこだわったプレーに面白味はなかった

[匿名さん]

#852023/06/05 00:42
東京電力、早よ潰れろ、、、

[匿名さん]

#862023/06/05 00:42
前澤イーグルスでいいだろ
資金ありそうだし

[匿名さん]

#872023/06/05 00:42
>>79
甘えに甘えて、だらしない醜態を繰り返したからな。勘違いも甚だしいと菅を怒らせた罰だよ。恩を仇で返したからw

[匿名さん]

#882023/06/05 00:44
楽天モバイルでは従業員と取引業者から多額の金を詐取されてたしね

[匿名さん]

#892023/06/05 00:47
ガーシーが買う

[匿名さん]

#902023/06/05 00:50
>>53
トヨタは一か八かの賭けはしない

[匿名さん]

#912023/06/05 00:51
東北ユニクロゴールデンイーグルス

[匿名さん]

#922023/06/05 00:51
>>84
必ず勝つなんてことはありえないぞ?

[匿名さん]

#932023/06/05 00:53
斜陽の産業 野球

[匿名さん]

#942023/06/05 00:54
東北初の球団で話題になってたけど
日本の野球はもう厳しくなったのかな

買い手つくのかな

[匿名さん]

#952023/06/05 00:56
>>0
京セラが買収!そして東北から撤退!京都を本拠地に…。

[実現して欲しいわ]

#962023/06/05 00:57
国鉄、阪急、南海、近鉄、ダイエー、マルハ(大洋)、松竹、東映、大映のどれかが復活

[匿名さん]

#972023/06/05 00:57
>>94
パナソニックか、大阪ガス

[匿名さん]

#982023/06/05 00:57
外資になるけど昔一世を風靡したイーグルスに買ってもらえばいい

イーグルスゴールデンイーグルス

[匿名さん]

#992023/06/05 00:57
>>94
かつてはロッテが仙台を本拠地にしてませんでした?

[匿名さん]

#1002023/06/05 00:57
>>96
阪急を熱望!

[匿名さん]

#1012023/06/05 00:58
ワシの小遣い範囲で買えるなら買うけどな
因みにワシの月の小遣いは☝️だけどな

[匿名さん]

#1022023/06/05 00:59
>>96
阪急は間接的だがすでに球団を持ってるよ

[匿名さん]

#1032023/06/05 01:00
石井監督がダメ男だから?

[匿名さん]

#1042023/06/05 01:02
>>98
だったらホテル・カリフォルニアを球団歌にしてほしい

[匿名さん]

#1052023/06/05 01:04
>>101
エポック社の野球盤でも買うとけ

[匿名さん]

#1062023/06/05 01:04
勢いのある企業がそのまま買取
もしくは使える選手がパのどこかに合併で吸収され、残った選手は新球団へ
パで楽天並みに年俸が払える球団は福岡、大阪ぐらいか

[匿名さん]

#1072023/06/05 01:07
>>106
新球団はオーナーの集まりが障害となる
簡単に楽天が球団作れたと思ってる?

[匿名さん]

#1082023/06/05 01:07
ロッテは本拠地を持たずに転々としてた時期があるらしい
その時には登録上は東京で、実質的なホームは仙台の球場を使っていた時期もあったらしい

[匿名さん]

#1092023/06/05 01:09
楽天はモバイル事業大失敗でピンチだからな

[匿名さん]

#1102023/06/05 01:09
三木谷さんどゆこと?!

[匿名さん]

#1112023/06/05 01:11
俺作ろうかな。
いくらいるの?

[匿名さん]

#1122023/06/05 01:12
三木谷がホリエモンからかっさらった罰じゃねえの

[匿名さん]

#1132023/06/05 01:12
DMMゴールデンイーグルス誕生

[匿名さん]

#1142023/06/05 01:14
>>108
そういうことでしたか
ロッテは東京球場を本拠地にしてた大毎の後継ですもんね

[匿名さん]

#1152023/06/05 01:15
77銀行あたり買ってくれないかな

[匿名さん]

#1162023/06/05 01:15
東北電力が宮城県に本社がある企業で売上1位

[匿名さん]

#1172023/06/05 01:16
ホリエモンに買うてもらう

[匿名さん]

#1182023/06/05 01:18
>>116
全国的な企業じゃないと無理

[匿名さん]

#1192023/06/05 01:19
中日新聞なんて地方新聞だけど運営できてるよ。
中日弱いけど黒字なのかな。

[匿名さん]

#1202023/06/05 01:19
ヒカキン買いそう

[匿名さん]

#1212023/06/05 01:20
野茂ベイスボールクラブが参入だな

[匿名さん]

#1222023/06/05 01:21
選手の給料が高過ぎんだよ

[匿名さん]

#1232023/06/05 01:21
コンビニ大手3社のどこか

[匿名さん]

#1242023/06/05 01:22
欽ちゃん球団が1000万円で買収してくれるよ

[匿名さん]

#1252023/06/05 01:22
>>117
ホラレモン意外と金ないかも

[匿名さん]

#1262023/06/05 01:23
トーホグは熊襲の産地、文化的程度は極めて低い。

東北は熊襲

[匿名さん]

#1272023/06/05 01:24
創価学会が買ったらウケる
たぶん余裕で買える

そういえば、統一教会問題は終わった感じね

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 楽天モバイル




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。