577
2023/06/16 14:48
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.11164861

楽天が球団売却か
鳴物入りでau回線も使い放題にするも
しかし実態は相変わらずつながらないと話題になる
楽天モバイル。

巨額の赤字を垂れ流す中、ついに球団売却説が浮上。

楽天球団誕生の経緯
近鉄バファローズがオリックスブルーウェーブと合併

オリックスバファローズになり、パ・リーグは1球団空く

新球団を設立

堀江のライブドアと三木谷の楽天が新球団を争う

東北楽天ゴールデンイーグルス誕生


台湾Rakuten Monkeysのチア「りんしゃん」が話題に

球団運営は金食い虫
ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字
任天堂球団経営は商売として成り立たずマリナーズ売却
バリースポーツ放映権料未払いでパドレス中継から完全撤退

楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天銀行、楽天トラベルで利益が出ても
楽天モバイルの大失敗で、楽天グループは3728億円の大赤字。
球団売却は焼け石に水か。

【日時】2023年06月04日(日) 23:13
【提供】激裏情報

#4782023/06/06 06:17
サイバーエージェントってとこが名乗りを上げるみたいだがな。ABEMAイーグルスってさ。てかもう集客見込めないし仙台から移転するかも分からんね。

[匿名さん]

#4792023/06/06 06:30
記事の内容とサムネが全く合ってない

[匿名さん]

#4802023/06/06 06:34
あの貧乏な広島が出来るなら東北だって出来るはず

東北市民球団にスポンサー募集中‼️

[匿名さん]

#4812023/06/06 07:14
日本では認められていないけど、複数オーナー制の導入とか考えてもいい時期に来てるのでは?
楽天が売却するにしても、買い手がいるか不透明だし
名前の出てるアイリスオーヤマが、野球に興味があるかどうかも分からないしね
仮に買い手がいたとしても、仙台で野球を続けるとは限らない
地元民が一番恐れてるのは球団移転じゃないの?
これに関しては福岡民がかつて痛い経験をしてる

[匿名さん]

#4822023/06/06 07:51
人口25万の下関に本拠地あったぞ
横浜の前身 大洋ホエールズ
捕鯨の町だからホエールズ

[匿名さん]

#4832023/06/06 09:20
楽天ておじさんだらけのイメージ

[匿名さん]

#4842023/06/06 09:31
>>482
4年間なんだな
でも下関にあったのはすごいな

[匿名さん]

#4852023/06/06 17:08
クラウンライターズ

[匿名さん]

#4862023/06/06 17:09
太平洋クラブライオンズ

[匿名さん]

#4872023/06/06 17:10
>>482
北九州市+下関市で120万人、関門圏は150万人。

Jリーグでも、鹿嶋市や鳥栖市は10万人未満だが、
鹿嶋市は近くに土浦市や成田市がある、
鳥栖市は隣に久留米市があり福岡都市圏や佐賀市も近い

[匿名さん]

#4882023/06/06 17:11
トーホグは熊襲の産地、文化的程度は極めて低い

[匿名さん]

#4892023/06/06 17:20
楽天父さん

[匿名さん]

#4902023/06/06 17:33
てか、野球なんか見て楽しいんか?
スポーツってやって楽しむものちゃうんか?w

[匿名さん]

#4912023/06/06 17:55
>>490
俺はイチローのレーザービームは何回見てもワクワクするぜ。
大谷は確かにすごいんだけど一点特化してないからなかなかワクワクしない。

[匿名さん]

#4922023/06/06 18:13
トーホグは熊襲

[匿名さん]

#4932023/06/06 18:51
楽天イーグルスは若い選手が出てこないとこれから厳しい
特に先発投手陣とクリーンナップ

[匿名さん]

#4942023/06/06 18:52
>>493
田中はどうしたんだ。

[匿名さん]

#4952023/06/06 19:23
中田翔が平気でプレーしてる時点でヤキウなんてもうイヤだ!

[匿名さん]

#4962023/06/06 19:30
イニエスタも焼け石に水?

[匿名さん]

#4972023/06/06 19:35
>>483
私はそう思わないでつ
円天のイメージがある

[匿名さん]

#4982023/06/06 19:41




[匿名さん]

#4992023/06/06 19:43
またホリエモンの出番か?

[匿名さん]

#5002023/06/06 19:43
孫正義が吸収?

[匿名さん]

#5012023/06/06 19:47
まず三木谷は自宅を売却せよ

[匿名さん]

#5022023/06/06 21:57
後出しジャンケンで有名になったよね。

[匿名さん]

#5032023/06/06 22:13
>>502
先にホリエモンに行かせて、行けると思ったら俺が、俺が?
一番嫌われるタイプやんけ❗

[匿名さん]

#5042023/06/06 22:14
トーホグは熊襲の産地、文化的程度は極めて低い

[匿名さん]

#5052023/06/06 22:15
楽天が球団売却か #505の画像
AEONが買えば?

[匿名さん]

#5062023/06/06 22:15
ひろゆきをロシアに売り飛ばせばもうかる

[匿名さん]

#5072023/06/06 22:15
>>504
北海道は札幌まで熊が出るが、東北も出るの?

[匿名さん]

#5082023/06/06 22:17
>>505
Amazonが買うかも?

[匿名さん]

#5092023/06/06 22:22
携帯会社運営しなくても
楽天市場などの楽天グループが使える携帯(スマホ)を
ドコモ、AU、ソフトバンクから出せばよかっただけじゃないの?

[匿名さん]

#5102023/06/06 23:21
>>507
東北、北関東、新潟は人より熊が多いから熊襲われやすい

[匿名さん]

#5112023/06/06 23:27
>>510
あまり縁がないところばかりだ

[匿名さん]

#5122023/06/06 23:53
楽天カードのポイントあげ過ぎ

[匿名さん]

#5132023/06/07 00:19
>>512
恒久的な利息払いで平気だと思う

[匿名さん]

#5142023/06/07 06:01
甲子園をドーム化するぞ
嫌なら球場使用料払え  
と言えば高野連は文句を言わない

[匿名さん]

#5152023/06/07 06:50
売却してもこの世の中買う会社がいるかどうか…

[匿名さん]

#5162023/06/07 07:07
アマゾンが買うだろ

[匿名さん]

#5172023/06/07 07:14
社内言語が英語なら球団職員も英語で話してんのか?

[匿名さん]

#5182023/06/07 07:20
楽天がチームを売るとして、買い手がつけばいいけど
それが引き金で、球界再編まで発展するような事態になると、なんか嫌だな
現状、球団が減ることはあっても、増えるのは考えにくいから

[匿名さん]

#5192023/06/07 07:34
元々、どの球団も宣伝の為と考えてるので赤字も、それだけ宣伝しようと思えば、赤字以上の金がかかるので特に気にしていない。

[匿名さん]

#5202023/06/07 07:35
>>516
Amazonは名前売れてるので球団経営しても意味無いですね。

[匿名さん]

#5212023/06/07 07:37
ライブドア買うのでは?

[匿名さん]

#5222023/06/07 07:53
>>518
実際に楽天が球団作らなかったら、あの時点で1リーグ化とかあってもおかしくなかったからね

[匿名さん]

#5232023/06/07 07:56
これ本当?

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

【ハニートラップの重要拠点】楽天・三木谷会長と岸田首相の側近・木原誠二とパソナが、結託して中共のためにスパイ活動を行っている可能性大

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

で検索

[匿名さん]

#5242023/06/07 11:27
チャイナマネー カモン

[匿名さん]

#5252023/06/07 18:11
楽天の倒産も視野に入ってまいりましたぁ〜

[匿名さん]

#5262023/06/07 18:16
埼玉西武ライオンズと球団合併

[匿名さん]

#5272023/06/07 18:29
(・∀・)イイネ!!

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 楽天モバイル




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。