666
2024/06/11 15:21
爆サイ.com 甲信越版

💹 FX・為替・投信





NO.3008620

FX負け組
合計:
#4672022/04/08 07:19
具体的に言ってみそ。

「ブレイキングバッド」最終回を見た。まさにこれFXドラマ。
ドラム缶6本の、ドル札を稼ぐ話。

ハイゼンベルグが、原爆を先に作ったら、NY(FRB)に、

[匿名さん]

#4682022/04/23 00:53
ニューヨーク・タイムズ、CNNなど大手メディアが5兆円規模のNFT市場に参入。
新たな「おいしい」収益源となるか

NFT(非代替性トークン)市場は2021年、410億ドル(約5兆1660億万円、1ドル
=126円換算)に膨れ上がり、メディア企業も収益性を見込んでいち早く参入している。
ニューヨーク・タイムズ、CNN、タイムなどのメディア企業は、過去1年間にNFTを
相次いでリリースし、大なり小なり成功を収めている。
Insiderは、NFT分野に先駆けて参入した伝統的なメディア企業5社をリストアップした。
まだ初期の実証実験を行っている企業もあれば、数百万ドルの売上を挙げている
企業もある。

[匿名さん]

#4692022/04/25 22:31
>>461の者だけど、
1200まで戻した。
ハイレバ胃が痛すぎ毎日下痢です。眠れない。

[匿名さん]

#4702022/04/25 23:33
>>469
あなたは億万長者になる気がする
失敗を避けようとしないところがいい
失敗を避けようとすると、失敗する

[匿名さん]

#4712022/04/27 01:16
>>470
投入金を全戻ししたら目指してみよかな
体がもてばの話だけどw

[匿名さん]

#4722022/04/30 04:59
含み損1000万くもうわけわからんらいあってもうわけわからん

[匿名さん]

#4732022/05/02 19:23
2021年2月の↓ポジ ドル円 2022年3月に決済(それまでにも 何度か損切)1600万円>130万円 さらに 130万円>>30万円(いまここ)

[匿名さん]

#4742022/05/04 18:49
>>464
Nを忘れてないか?
N=(NAMAPO)生活保護者

[匿名さん]

#4752022/05/06 23:24
ハイレバかけない
あんまし短期トレードしない
チャートに忠実に参加する
以上を守れば大損はない

[匿名さん]

#4762022/05/08 02:54
>>461の者だけど続報
あれから約300万プラスにした後、
ユーロ円を135円付近で先々週ロングして2週持ち越し中
含み益500万〜600万を10日以上眺めながら投入した1600万前後を行き来してるのにまだ利確せずガチホを企む自分の狂気さを最近は客観視してる
この2ヶ月間はなんなんやとりあえず円安ありがとう、しなんで済みそうだわ寝る、下痢は治っていない

[匿名さん]

#4772022/05/08 23:38
ししゃもんの師匠は誰かわかりますか?誰から教わったのでしょうか?

[匿名さん]

#4782022/05/09 21:26
>>476
下に決裁指値ちゃんと入れとけよ

[匿名さん]

#4792022/05/13 16:36
すばらいし人たちだ、投資公開してくれ!
あなたたちの逆買えば大儲けだよ。ギャンブル必勝法!

[匿名さん]

#4802022/05/20 00:46
>>473

>>476
ホント参ったよ
1月に1300万が一時1800万、今85万
反省と後悔しか残らない

[匿名さん]

#4812022/05/20 01:38
ただのギャンブラー
めげずにギャンブルに励め

[匿名さん]

#4822022/05/21 13:41
>>480
ざまあみろw(*´з`)♪ 🍙

[匿名さん]

#4832022/05/26 01:20
>>482
600まで戻したよ

[匿名さん]

#4842022/05/26 23:25
>>482
なんとか970
明日で1200の予定(笑)

[匿名さん]

#4852022/05/26 23:36
さすがギャンブラーだ
ジェットコースター楽しめよ

[匿名さん]

#4862022/05/27 08:10
>>485
起きたら820(;'∀')

[匿名さん]

#4872022/06/10 04:02
神経良く持つな!
大したもんだわ😀

[匿名さん]

#4882022/06/10 06:11
勝つコツでも有りますか?

[匿名さん]

#4892022/06/10 20:49
ハイレバは気をつけろ
チャートの見方を間違えた上ハイレバにすると
すぐに資金は尽きる
あくまで自己責任

[匿名さん]

#4902022/06/14 14:17
為替こそチャート頼りしかない
世の中のし絡みなどファンダメンタル要因はわからない
チャートで売買バランスを見るしかない
これはトレード全ての基本

[匿名さん]

#4912022/06/15 10:41
トルコリラで大損して今度は$ショートで丸焼け
もう生活資金もカツカツ(;´д`)

[匿名さん]

#4922022/06/15 10:58
>>491
ざまあみろw(*´з`)♪ 🍙

[匿名さん]

#4932022/06/19 06:24
資金が無くなるって事はないですね、損益出しても取り返すけど。お金は嘘をつかないから好きです笑

[匿名さん]

#4942022/06/19 10:43
それでも人生は続いて行く

[匿名さん]

#4952022/06/19 14:59
>>491トルコリラはショートだろ?
ロングなんか無理、右肩下がり

[匿名さん]

#4962022/06/20 16:18
為替の因果関係は読めない
チャートどうりしかない買い越し気味なら絶対に下がらない、売り越し気味なら絶対上がらない
これを厳守するしかない
今回の米ドルの上昇はまさにこれだ

[匿名さん]

#4972022/06/20 21:42
トレンドがある時は確実に勝てる。
が、ボックスの時はどうしても騙しにやられる。
これを克服した人が勝ち組だろう。
結構いそうな気もするが。

[匿名さん]

#4982022/06/22 07:46
みんなFXの自動売買興味ない?😳
何か悪質なやつは初回30万とか言うやついるけど、これ俺も今運用しとるけど、マジで登録して金入れて放置するだけ、騙すつもりないけど、本気で稼げる、最低100ドルから運用出来る、運用したのは1ヶ月ごとに50パー引かれて残りの50パーは自分の利益、本気で冗談抜きで完全放置、興味あるんなら教えるよ!
俺は少額投資から始めて今全く放置で7万ぐらい増えたかな?完全放置よ?信じるか信じないかは本当にあなた次第👌

[KYOHEI]

#4992022/06/22 17:39
>>498
50%も取られたら利益残らないだろカス
税金も払わないといけないのに

[匿名さん]

#5002022/06/22 23:33
>>498
自動売買では勝てないのが
科学的に立証されてる。
たまたま7万勝ったけと、次は
たまたま7万負ける。

[匿名さん]

#5012022/06/23 00:20
借金はないけど貯金が亡くなった😥

[匿名さん]

#5022022/06/23 00:55
>>498
たった七万?ばかなのお前?

[匿名さん]

#5032022/06/23 01:01
>>480
また報告頼む(笑)

[匿名さん]

#5042022/06/24 00:19
チャートの平均線+インジケーターありゃ
負けたくも負けない
対米ドルも買い上がってきてる
かなり前からチャートは買いしかない 
ここで売りすりゃ損する

[匿名さん]

#5052022/06/28 00:25
今の時点 $ -76,400円

[匿名さん]

#5062022/07/07 09:00
現在アメリカで大麻合法は18州+特別区、違法州にも広がる
「大麻成分入り」キャンディ&グミの危険性

2012年以降、娯楽目的の大麻がどんどん合法化されているアメリカ。専門店
でしか買えないはずだが、通常の小売店で、大麻成分入りのキャンディやグミ
を買った子供が病院に担ぎ込まれるケースが急増している
州によって規定が違うが、21歳以上であれば「ディスペンサリー」と呼ばれる
大麻販売店で大麻を合法的に購入でき、所持したり使用しても罪に問われない。
州によっては、個人での栽培も許可されている。
鳴り物入りで解禁された大麻ビジネス、その市場は急成長を遂げている。
マリフアナ・ビジネス・ファクトブックの最新の統計によると、合法大麻の小売総額
は2022年には330億ドルを超え、さらに2026年までには520億ドルを超えると推計
されている。大麻関連産業の経済効果の総額は2026年には1580億ドルに近づく
とされ、日本円にすると20兆円を超える凄まじい数字になる。

[匿名さん]

#5072022/07/10 23:52
>>498
いくらで始めてどのくらいの期間で7万円増えたの?
7万円から3.5万円引かれるの?
引かれる50%の手数料?は、経費計上出来るの?

[匿名さん]

#5082022/07/11 14:25
まだ-25-30の間 円高なれ

[匿名さん]

#5092022/07/12 07:20
チャートが円安レンジに入ってんだから
買い建てしないとって分かるよね
チャートの円建てドルの価格はグングン伸びてる
買わなきゃ損、今はたまな売り、円高に振ったタイミングを狙い買い建てするしかない
間違っても売り建てしてはならない
トレーダーはどっちに振ってもかまわない
手口変えりゃいいだけ、楽なもんだょ

[匿名さん]

#5102022/07/18 02:46
FXが危ないというのは
ハイレバにして思いっきりハズすからだ
たまたまマグレ勝ちしてただけで、一歩間違うと資産を一気に失う
何もFXだけの問題ではない、金融取引全般に言えること

[匿名さん]

#511
この投稿は削除されました

#5122022/08/13 22:52
ベネズエラ、国民の4分の3が「極貧層」

経済破綻にあえぐ南米最貧国ベネズエラで、日々の食べ物に事欠く極貧層の割合が
2021年に国民の76.6%に達したことが、カトリカ・アンドレス・ベジョ大学(UCAB)の実施
した調査で分かった。貧困層(極貧層を含む)は94.5%で、いずれも過去最悪となった。
調査は9月29日に発表。極貧率は直近の19~20年の数値から8.9ポイント、貧困率は
0.3ポイント上昇した。国民の大部分が、政府の食料配給制度「CLAP」に頼っている
とみられる。UCABは「移動の難しさが雇用に影響を及ぼし、貧困を深刻化させている」
と指摘。新型コロナウイルス禍に加え、米欧による反米左派マドゥロ政権への制裁が
引き起こしたガソリン不足が国民の「通勤の足」を奪い、事態悪化に拍車を掛けていると
説明した。21年は、所得格差もブラジルを抜いて米州最悪となる見込みだ。
現地ジャーナリストのカルロス・カマチョ氏は時事通信に対し「人口の2割が既に国を離れた。
われわれにできることは貧困に耐えるか、出国するかだけだ」と強調。反体制派の締め
付けに力を入れる一方、有効な経済・貧困対策を打ち出せないマドゥロ政権への
不信感をあらわにした。

[匿名さん]

#5132022/09/20 16:41
プーチンが仕掛けた「戦争」のヤバすぎる現実…! 「210兆円」の“エネルギー爆弾”
が破裂寸前で、欧州がいま大パニックになっている…!

欧州の電力会社がリーマンショックの再来を演出しかねないと、いま世界中で懸念が
広がっていることをご存じだろうか。
「欧州の電力企業はヘッジ取引に伴う追加証拠金を少なくとも1兆5000億ドル
(約210兆円)差し入れる必要があり、政府が支援しない限り、(金融)市場全体が機能
を停止する恐れがある」このような発言を行ったのは、ノルウェーのエネルギー大手
エクイノールだ(9月6日付ブルームバーグ)。
エネルギー価格の高騰が欧州の電力企業の信用不安に飛び火し、欧州の金融市場
全体を揺るがす問題になりつつあることを業界関係者が吐露した形だ。
欧州の電力企業を苦しめているのは先物取引市場で発生する「追加担保の
拠出(マージン・コール)」だ。

[匿名さん]

#5142022/09/22 00:05
【積立FXが無料で出来ます】

この度、TIGGERがロジック固定で無料で使えるようになりました!

TIGGERとは?
等間隔にポジションを持ち、FXトレードを自動で行うことができるシステムです。ドルコスト平均法という投資の基本のロジックを取り入れており、ドル円ロングを積み立てすることが出来ます。

ロジック
・使用する通貨ペアはUSDJPY、時間足は1時間足です。
・買い(ロング) のみエントリーします。
・最低運用資金は10万円、推奨運用資金は100万円です。
・50pips(50銭)ごとにエントリーします。
・利益確定は約定価格より+50pipsになった時です。
・初期設定ロットは0.01Lotsです。(一回の利益は+500円)
・損切りはありません。

さらにドル円のロングだとスワップポイントもつくので2重に美味しい状態です。
※スワップポイントは日々変動するので、証券会社HPをご覧ください。

興味がある方は是非「TIGGER」使ってみてください😊

[匿名さん]

#5152022/09/25 12:55
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」
累計掲載案件数40万件突破!リモートワークの累計掲載案件数90,000件突破!

株式会社Brocante(以下ブロカント)が運営する、フリーランスエンジニア専門の
案件一括検索サイト「フリーランススタートは累計の案件掲載数が40万件突破
したことをお知らせします。
ならびにリモートワーク案件の累計掲載数が90,000件突破したことをお知らせします。
2022年9月時点、フリーランススタートではリモートワーク可能な案件を90,000件以上
取り扱っており、さらに6ヶ月間でリモートワーク案件は約40,000件増加しています。
リモートワーク案件の平均単価は67.8万円、中央値単価は68万円、最高単価は
210万円です。常駐フリーランス案件の平均単価64万円と比較して、
リモートワーク案件の単価は高くなっています。

[匿名さん]

#5162022/10/10 00:08
ドイツ産業、エネルギー高騰で崖っぷち
コスト急騰で限界に近づきつつある製造業や中小企業

ドイツは29日、広範なエネルギー価格高騰への対応策を発表した。全土に
経営破綻の波が押し寄せ、ドイツ最大の産業部門を支えるサプライチェーン
(供給網)が断絶しかねないという懸念が企業の間で高まっていることを
受けた措置だ。
独政府は、ロシアのウクライナ攻撃後のエネルギー価格高騰から企業や
消費者を保護する第4弾の措置として、電気と天然ガスの価格に上限を
設ける方針を明らかにした。
この背景には、長年ドイツ産業のエンジンを駆動し続けてきた豊富なロシア産
エネルギーが枯渇し、企業が生産縮小や投資中止に乗り出したことがある。
企業や消費者の信頼感は急落し、2008年の世界金融危機時に記録した
最低水準に近づいている。

...

[匿名さん]


『FX負け組』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL