694
2022/05/04 13:32
爆サイ.com 甲信越版

🍹 長野外人パブ・クラブ





NO.5544253

フィリピンパブ 思い出
タレント全盛期の楽しい?悔しい?思い出を語ろう!
報告閲覧数1301レス数694
合計:

#6452020/07/18 21:46
>>643
20歳です。

松本の飲み仲間が言うのには、
クレイジーモアイではランカーで人気はあったようです。
まさか、塩尻ペガサスの姉妹店とは夢にも思わなかった。

余談だけど、クレイジーモアイは、
すり鉢状の客席で、室内設備(音響&調光等)に1億円かけたということだけのことはあり、
豪華だったが、このような造りの立派な店は未だに見たことはないな。

[匿名さん]

#6462020/08/25 20:31
クレイジーモアイはもうないの?

[匿名さん]

#6472020/08/25 21:44
現在、ニューダンシングスターになっています

[匿名さん]

#6482021/08/13 01:03
岡谷、塩尻、松本、そして辰野 楽しかった思い出ばかり 

ありがとう指名子 コロナ禍の現状で大変だけど、元気でいてね。

[匿名さん]

#6492021/11/01 13:42
いつの話だか、

[匿名さん]

#6502021/11/25 00:55
スレタイからみれば思い出話じゃねえの?w

[匿名さん]

#6512021/12/26 18:57
ジジイが結婚した

[匿名さん]

#6522021/12/29 23:11
それはめでたい鴨?

[匿名さん]

#6532022/01/03 23:53
それとも 惨め鴨?

[匿名さん]

#654
投稿者により削除されました

#6552022/02/08 03:43
まじやん、「人とのつながり大事日記」の人。。。釣りかと思ったわ

[匿名さん]

#6562022/02/09 17:09
Pパブも 現地も 遠くなりにけり

[匿名さん]

#6572022/02/13 11:44
勝手にコピペ

「2月10日より
フィリピンはビザを持たない外国観光客の受け入れを開始
23ヶ月ぶりの受け入れです
10日初日、437人の外国観光客が入国うち15人が日本人
入国後の隔離は免除」

[匿名さん]

#6582022/02/13 18:09
著作権法という法律があってな、お前さんはアウツなのよ。

軽い気持ちでやったんだろうが犯罪は犯罪。

とりあえず削除依頼出せ。

その後、沙汰を待て。

[匿名さん]

#6592022/02/13 23:02
youtubeにはもうフィリピン入国動画をあげてる人がいますね。
帰国後の待期期間も短縮できるように日本政府が動いてるようなので、
ほんとにゴールドラッシュ間近なんじゃないでしょうか

[匿名さん]

#6602022/02/14 13:50
自由に往来が出来るようになっても楽園の整備に時間がかかるだろう。

観光客が入るようになってある程度金が回ってから戦力が復帰する。

変異株が大暴れしない限り、5月連休は期待出来そう。

[匿名さん]

#6612022/02/15 16:13
ほぼアル中ならぬアルP。
でも、何らかの理由で家族で帰国したフィリピーナも
旦那や子供は、日本人の旅行者にカウントされるね。

[匿名さん]

#6622022/02/15 17:21
2月10日に入国した15人は観光ビザでわ?

P人の配偶者等はビザの種類が違うとおも。

申請していれば13aホルダーだが、何もしてなかったら観光ビザかね?

情強居ない?

[匿名さん]

#6632022/02/15 20:05
観光ビザのようです、新聞に出ていました。

[匿名さん]

#6642022/02/15 20:06
訂正
ビザ無しで入国可能だそうです、観光として入国。

[匿名さん]

#6652022/02/15 21:04
入国者は、ワクチン接種証明書
出発前48時間以内に受けたPCR検査の陰性証明書
30日以内に出国する航空チケット
以上が必要とか

[匿名さん]

#6662022/02/16 09:50

35000USドル以上の治療補償のついた旅行保険も必須でわ?

[匿名さん]

#6672022/02/16 12:18
>>665
そうですね、新聞にそのように書いてあったので書き込みました。
それ以上の詳細は分かりませんが、コピペするのは全然かまいません
また両国に活気が戻れば良いですね。

[匿名さん]

#6682022/02/16 16:20
関取か!

[匿名さん]

#6692022/02/16 18:25
>>668
座布団一枚w

エコノミー座席では座れない相撲取りは 「席取か!」?w

[匿名さん]

#6702022/02/16 20:33
>>658
削除依頼は提出してありますが未だに削除されません。
ニュース記事を投稿した方に著作権が生じるとは知りませんでした。
あなた様のレスは参考になりました。
今後は気を付けたいと思います。(感謝)

[匿名さん]

#6712022/02/17 11:57

証拠保全だろ。

知らなければ罪に問われないと思ってるの?

子供じゃないんだから社会的責任を果たしましょうね。

[匿名さん]

#6722022/02/17 18:44
ベテラン先輩から…

「行きは良いよい帰りは怖い!!」

日本に帰るのにフィリピン出国時のPCR?セットアップで陽性にされて
高いホテルとか、見逃すから10Kとか?ww

[匿名さん]

#6732022/02/17 18:48
ベテラン先輩から…2

今日、JALのJGCに聞いてみました。どこ探しても高いチケットばかりと。

そしたら、7月まではこのままか大きく変化しないが8月に昔の値段に下がると言いました。
何処とも協定しているようですがCIVIDのまん延は7月いっぱいなので8月は世界が平常になるとの観測らしい。

取り敢えずLCCで我慢するかな?と言うと、流石に!どうせ2-3回ならJALでお願いしますと言われた。
だって、ビジネスにすると37万円だよ!それは無理ですってw

[匿名さん]

#6742022/02/17 21:14
確かに高い。
エコノミーでも145000円
以前の倍以上はする。

[匿名さん]

#6752022/02/18 09:40
前に帰国したフィリピン人が言っていました
LCCは飛ぶ速度が遅いとw

[匿名さん]

#6762022/02/18 19:03
飛ぶ速度が遅いと言うよりは、離陸時のプライオリティーが低いから待ち時間が長いのと着陸時にも同様に待たさせられるので、結果として時間が余分に掛かる。

滞空時間には差が無いよ。
遅く飛ぶとかえって燃料食うからそんなことしない。
もちろん運行時刻を守るために速く飛ぶこともない。

それがLCCだよw

[匿名さん]

#6772022/02/19 11:23
今月は日本帰国後に7日間のホテルか自宅待機。
来月から3日に短縮になるけど、よほど暇人でないとね。
以前みたいに訪日客2000万人くらいにならないと無理。
今は5000人だが来月からたった1万人のみ。年間365万人。

[匿名さん]

#6782022/02/19 13:23
>>666
保険はともかく、感染リスクの高い店に遊びに行くのだから、
帰る時に熱でも出れば飛行機に搭乗できないし強制隔離。
1か月近くは入院させられるわ。
フィリピンは貧困の人が多いから、感染しても実費がかかる病院へは行けない。
フィリピンの感染実数は発表の5~10倍はいるんじゃねえかな。

[匿名さん]

#6792022/02/19 14:15
しばらくは、
コロナ感染状況、航空運賃の様子を見てからの渡比だな。

[匿名さん]

#6802022/02/19 18:39
>>678
少しは調べてから書けよ。
フィーリングで語っても意味無いべ?

From 10 February 2022, fully vaccinated British passport holders are permitted to enter the Philippines. You will be permitted to enter the country visa free for an initial period of 30 days and will not be required to undergo facility-based quarantine providing you meet the following requirements:

Six months validity on your passport and holding return or onward tickets;
Proof of vaccination status; Proof of a negative PCR test taken no more than 48 hours prior to departing for the Philippines; and
Obtain, prior to arrival, travel insurance for COVID-19 treatment costs with a minimum coverage of USD 35,000 for the duration of your stay in the Philippines

[匿名さん]

#6812022/02/22 18:34
>>680
フィリピンで感染したらの話じゃあないかな。
オミクロンは最短で感染2~3日で発症するみたいだし。

[匿名さん]

#6822022/02/22 19:06
彼女に会いに行き2020年の1月12日に帰国する予定だったが、タール火山の噴火で欠航になった。
空港はターミナルビルの外まで人・人・人。彼女は知り合いの人に車を出してもらって、その日の宿泊
ホテルを探し回った。5件目の小さなホテルに泊まることができた。また彼女の知り合いの航空会社社員
通して、翌日の午後便のキャンセル待ちができ、帰国できた。ラッキーにも午前便は欠航だった。
もし彼女が一緒じゃあなかったらと思うとゾッとする。何とかなると思わない方がいい。
予期せぬことが起きる場合は仕方がないとして、危険が予想できる場合は、かの国に行くのは避けるべき
との教訓ができた。

[匿名さん]

#6832022/02/23 13:28
フィリピンには何回となく行ったけど、一度だけ帰国便が欠航になったことがあった。
成田空港が雪で往路便がマニラに来られず欠航になったが、
航空会社で一流ホテルと欠航によるかかった経費を負担してくれたので助かった。

経費については、成田空港で口頭で言う金額を簡単に現金でくれたので、なんか儲かった気がしたw

[匿名さん]

#6842022/02/24 09:10

いつ頃のどの航空会社の話か分からんが、航空会社は自責以外の遅延や欠航に関して補償しないのが原則だよ。

俺は台風の影響で何度か遅延・欠航をくらったが、航空会社が補償してくれたのは一度だけ。
その時はホテルと往復のチャーターバスを用意してくれた。
フィリピン航空でホテルはセンチュリーパーク。
欠航理由はマニラからは飛べるが到着地に台風が接近していて着陸が出来ないというもの。
同じような状況で欠航になったことが何度かあったが、その時は補償無し。

エンジントラブルで13時間遅延したことがあったが、その時は何の補償も無かったわ。
結局、担当者の気分で対応が変わるかもしれない。

それ以外の時は自費で掛けてた旅行保険の遅延特約で補償してもらった。
旅行保険の場合は、支出明細を提出する必要があるが、着替えや外食代は認めてくれる。

俺の記憶違いかもしれないが、預け荷物が戻されなかった時があって、その時は購入した着替えを入れるのに小型のキャリーケースを買った。
その費用も補償されたはず。

[匿名さん]

#6852022/02/24 17:23
>>684
JAL  もう10年前以上になるかな?
ホテルは、ペニンシュラ、ダイヤモンド、センチュリーパーク、マニラホテルに空室があるので何処でもOKと言うので、
友人の希望でマニラホテルに宿泊。


2000年1月の初渡比以来PALを利用していたが、3回目の帰国便でPAL機の搭乗扉のボルト3個がない。
と言うことで4時間遅れで離陸。それ以来、JALに乗り換えた。
当初はPALの方が5000円ほど安かったと思うが、現地発のJAL便を購入することでJALの方が安くなった。

[匿名さん]

#6862022/02/28 23:44
急がないなら、昔はチャイナ機(台北経由)を利用すれば安く行けたが、
今はLCCがあるのでチャイナを利用する人は殆どいないんだろうな。

俺も、一緒に行ったフィリピーナの要望で、一度利用したことがあったけど、
食事が二度出たのには驚いた。

[匿名さん]

#6872022/03/01 08:41
日-台、台-比、それぞれ1回だろ?

皆が皆、日-比な訳じゃないから当たり前だろ。

日-台もしくは台-比で2回出たならアホかってことになるが。

[匿名さん]

#6882022/03/01 14:00
>日-台、台-比、それぞれ1回だろ?
そう言うことですが、昼食と夕食ということなのかな?

[匿名さん]

#6892022/03/01 15:59
時間帯によるでしょ?

まぁ、CAはそこそこな内容の食事だった記憶がある。

デルタとかPALよりはマシ。

一番ひどいのはアシアナかなw

[匿名さん]

#6902022/03/01 22:03
自分はJALオンリーだけど、
帰国便の到着時間が正確なので、
交通機関への乗り継ぎが予定通り運ぶのでありがたい。

[匿名さん]

#6912022/03/07 15:39
>>655
モデル系、胸もおおきかった~

[匿名さん]

#6922022/03/12 09:48
>>674
航空運賃は高くなる一方だね。来年まで下がらない。

[匿名さん]

#6932022/03/12 23:39
燃油サーチャージが高くなる可能性があるが、先月と今月の調べではほぼ同額

9月9日(金)~14日(水) 往復路便64,000円 燃油15,490円で、合計79,490円

[匿名さん]

#6942022/05/04 13:32最新レス
現在は…

9月9日(金)~14日(水) 往復路便64,000円 燃油17,430円で、合計81,430円

[匿名さん]


『フィリピンパブ 思い出』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL