1000
2018/05/25 21:25
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.4993896

アウトドアは新潟メーカー使ってくださいm(__)m
#7012018/05/15 18:02
秘密のグリルちゃん、信じねーし興味ねーと言いつつ反応してるよね〜(-_-;)
必死すぎてだんだん可哀想になってきたよ(T_T)

[匿名さん]

#7022018/05/15 18:09
>>682
って言っておきながら、雪峰祭に行ってドキドキしながら抽選会に並んでる秘密のグリルちゃん!

[匿名さん]

#7032018/05/15 18:15
パーマークって昔スノピありましたよね?
今何故に置いてないんですか?

[匿名さん]

#7042018/05/15 18:20
このスレで、まともなキャンプに役立つ情報だったのはたったこれだけ
#325 #338 #352 #356 #438

[匿名さん]

#7052018/05/15 18:21
オレのランクル80今のラグジュアリーランクルとは価値が違うからな(^^)

[匿名さん]

#7062018/05/15 18:42
>>705
80がランクルで一番カッコいいですよね!嫁さんの許可が貰えずに買えません😱

[匿名さん]

#7072018/05/15 18:43
ほらふきヘタレ=スネ夫ストーカーだぞ。キチガイはスルーで。

[匿名さん]

#7082018/05/15 18:47
ヘタレってなんでヘタレなん?

[匿名さん]

#7092018/05/15 18:48
>>707
ジョーク君のこと?

[匿名さん]

#7102018/05/15 19:01
>>708
玄人ぶってるが持ち物自慢が玄人だと思ってるアホ。実はご飯も満足に炊けないヘタレだったってオチ(爆笑)

[匿名さん]

#7112018/05/15 19:07
ランクルの下取り価格ってなんで古くても高いの?

[匿名さん]

#7122018/05/15 19:11
>>710
メスティン?教えてあげたら良いんじゃないですか?
揉めてるの見るとアウトドア嫌いになりそうです。

[匿名さん]

#7132018/05/15 19:19
>>711TOYOTAだから。

[匿名さん]

#7142018/05/15 19:34
>>709
釣れた!ヘタレはスネ夫ストーカーだ。スレ荒らしの常習クズ。

[匿名さん]

#7152018/05/15 19:40
>>714
いやジョーク君って有名じゃん。

[匿名さん]

#7162018/05/15 19:40
>>710
それちょっとハズイっすねー

[匿名さん]

#7172018/05/15 19:49
炭が着火できません。アドバイスください。
新聞紙一週間分くらいに炭を包んで丸めてライターで火を着けるんですけど上手く着火しません。

[匿名さん]

#7182018/05/15 20:05
>>717

>>371
これがここではまともな書き込みですよ

[匿名さん]

#7192018/05/15 20:59
>>717
炭を新聞紙で包むんじゃなくて、新聞紙を硬く絞って棒状にしてヤグラ組んでその回りに炭を置く。
新聞紙じゃなくてフェザースティック作ってやるのも一考。

[匿名さん]

#7202018/05/15 21:01
ダルシムに吹いてもらえや!

[匿名さん]

#7212018/05/15 21:04
黙れほらふきヘタレ!

[匿名さん]

#7222018/05/15 21:17
ホラ吹きへタレってスネ夫ストーカーだったんだwwwwwwwww
どうりでワガママ粘着体質。
相変わらずフルボッコwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7232018/05/15 21:18
>>719
ごめんなさい。ヤグラとは?フェザースティックとは?(-_-;)ゴールデンウィークに炭に着火出来ずに彼女の前で恥かきました
。結局カセットコンロとフライパンでバーベキュー。。

[匿名さん]

#7242018/05/15 21:21
>>723
チャコスタ(火起こし)使えば簡単ですよ。

[匿名さん]

#7252018/05/15 21:44
>>723
新聞紙の櫓なら新聞紙を15cmくらいの棒状にガッチガチに丸め、6本か8本を”井”の形に組む。
ミニキャンプファイヤーみたいな形。
その回りに炭を組んで火を点けるのが西岡流。

フェザースティックとは木をナイフで鉛筆削りのように薄く削るんだけど、削り取らないで残す事で、羽の様な物を作る。
火が点きやすく、燃えやすい。
それを火種に炭に火を点ける。

女の子の気を引きたかったら、実験した方がいい。
ただし、ある程度風がある時の方が難しいが実用的。

フェザースティックは男子ならその場で作った方が受けるが、女子には予め作っておいた方がいい。
燃やしながら予備を作る方がさりげない。
女子は効率よく美味しい物が食べれる事が至福。
間違ってもキャンプ道具の値段や自慢話は止めた方がいい。
完璧に引くwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7262018/05/15 21:56
秘密のグリルちゃん!貴方だよ粘着体質は!

[匿名さん]

#7272018/05/15 21:58
>>723
ちなみに野外で火を扱う時は風との戦い。
無風の日のキャンプなんか無いと思った方がいい。

そんな時の為には、キャンプ場所の設営には木が二本以上有る場所がいい。
オートキャンプなら一本でもいいが、とにかくロープでシートを風除けに張れるといい。
そんな時は、100均のブルーシートでいい。
ホラ吹きヘタレはブルーシートをバカにするが、終わったらゴミ類まとめて風呂敷状にしてまとめる事が出来て超便利。

そんなときの為にロープの結び方を多く知っていると、女子受けは最高。
タープ張るには自在結びは必ず覚えよう。
YouTubeに多く出てるから検索してみるといい。

[匿名さん]

#7282018/05/15 22:03
>>727
誰も聞いてませんから〜(>_<)

[匿名さん]

#7292018/05/15 22:05
粘着体質ワロタ

[匿名さん]

#7302018/05/15 22:07
ほら吹きヘタレはスネ夫ストーカーでした。スレ荒らしの常習クズです(苦笑)

[匿名さん]

#7312018/05/15 22:10
真面目な質問します。秘密のグリルちゃん値段も手頃で気になってました。本当はピコグリルが欲しいのですが高価で手が出ません。秘密のグリルちゃんユーザーの皆様、良い点、悪い点などあれば教えて下さい。

[匿名さん]

#7322018/05/15 22:44
>>725
ありがとうございます。来月頭に女の子とキャンプ行くので、それまでに海辺とかで炭起こしのリハーサルしてきます。

[匿名さん]

#7332018/05/15 22:51
>>731
横やりごめん。秘密のグリルちゃんてピコグリルの劣化番だよ。あれ。逆に秘密のグリルちゃんの劣化番もアマゾンや楽天市場に売ってるはず。
はっきり言ったらそれで十分。
スノピとか逆にダサいよ。

[匿名さん]

#7342018/05/15 22:54
ピコグリルは見たことも無いのでわからないが、経験上、ステンレスは厚みがあっても熱によっての膨張率は同じなので火を使ってればベコベコに歪む。
薄くても同じだし、薄いからといって焚き火や炭で穴が開く事はない。
むしろ蝶つがい部分とかネジ部分なんだけど、高い安いが一番関係ない部分。
どうせボコボコになるなら安いのを買い換えるのも一考。
ステンレスは錆び難いのであって、錆びないわけじゃないので、そこも同じ。
空気の流れは下から上方向に流れる事を考えるといい。
それが一番熱効率が上がる。
上がってるのは下げられるが、天辺はそれ以上は上がらない。
だったら空気の流れを最大原に考えた構造が有利だという事。
その上で、スノピとユニの焚き火台をグリルに使うには設計に無駄が有る。
秘密のグリルちゃんの方が空気を最大限に使える事が有利。

[匿名さん]

#7352018/05/15 22:56
>>733
ありがとうございます。ちなみにスノーピーク製品も使用していますがダサいと思われるのは悲しいですね。

[匿名さん]

#7362018/05/15 22:57
>>734
ありがとうございます。検討してみます。

[匿名さん]

#7372018/05/15 23:05
>>725
わかる!道具の自慢とかウンチク引くよね

[匿名さん]

#7382018/05/15 23:11
>>734
自分は病人。まで呼んだわ。
スノピやユニが火の素人?ナニサマ?

[匿名さん]

#7392018/05/15 23:14
>>735
場所に寄るだろ。スノピはダサくないよ。
スノピがダサいならヒマラヤやウエストの立場が無い。

[匿名さん]

#7402018/05/15 23:20
>>738
その言い方、やっぱりホラ吹きヘタレはスネ夫ストーカー確定だね(笑)

[匿名さん]

#7412018/05/15 23:52
>>740
確定する根拠は?

[匿名さん]

#7422018/05/16 00:03
モーラナイフ最高

[匿名さん]

#7432018/05/16 01:30
では、ホラ吹きへタレの為に飯の炊き方の薀蓄を、ネットの情報と比べて教えてやろうwww

まず最初に炊く時の水を先に用意する。
水の量は米と同量から1.3倍の間お好みで。
新米は同量で十分。
寿司のシャリも同量。
チャーハン用も同量。
飯炊きの基本は釜土で、昔から「始めチョロチョロ、なかパッパ、ブツブツいうころ火を引いて、赤子泣いても蓋とるな」と言うのは、釜土に薪で炊く言葉。
だが弱火で炊くと失敗するから最初から中火で炊き、沸騰したら弱火にして15分一瞬火を強火にして中の水蒸気を立たせて火を消して15分蒸らす。
これが簡単な炊き方でネットでも書かれてる標準的な炊き方。

「始めチョロチョロ、なかパッパ」と言うのは釜土の薪に着火するところから入るからそういう表現になっている。
土鍋で炊いた飯が旨いのは、熱伝導が遅いので、ガスの火の熱が、釜土に薪で着火した火加減が自然に再現されるからだ。
つまり、鍋でもハンゴウでも、最初2分くらい弱火で、その後強目の中火で吹くまで沸騰。
沸騰したら即やや弱火にして10分、極弱火にして5分。
10秒ほど強火にして火を消し、15分蒸らす。(諸説あって蒸らしはかき混ぜてから蒸らす人もいる)

[匿名さん]

#7442018/05/16 05:43
>>743凄く難しそうですね。
インスタントのサトウのご飯とか使わないですか?

[匿名さん]

#7452018/05/16 10:12
>>743
やり手。

[匿名さん]

#7462018/05/16 10:43
>>744
もちろん、それも一考でしょうね。
例えば釣りやるとか、ネイチャーフォト撮影が好きとか他にやることあれば俺もサトウのご飯にするかもw
俺の場合他にやる事無いんで、飲みながら料理作るのが俺にはレジャーですwww

あ、>>743で書き忘れましたが炊く前に米を磨いで浸水30分(冬は1時間)しっかり水を吸わせましょう。

[匿名さん]

#7472018/05/16 11:32
40分以上浸漬
米から指第一関節あたりの水量
強火で吹きこぼれたら弱火で10分
蒸らし15分

焦げたり芯があったことはない。

[匿名さん]

#7482018/05/16 11:34
秘密のグリルちゃんってドッペルや笑sが付けそうなネーミングだな。

[匿名さん]

#7492018/05/16 11:42
スノピがダサい?
新潟県人特有の僻みか。
他人の使っている物ををいちいちケチつけるw

自分が使わなければいい話。

[匿名さん]

#7502018/05/16 11:45
>>727
ロープワークは大事な!
亀甲縛りとか覚えれば女子はメロメロ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL