1000
2019/08/19 18:29
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.6900617

長岡 閉店情報通信②
合計:
報告 閲覧数 581 レス数 1000

#8512019/05/15 20:57
>>849
半年くらい前?にやめましたよ

[匿名さん]

#8522019/05/15 21:22
>>851
ありがと。
てゆーか、今日前を通ったら違う名前になってたんだよね。

[匿名さん]

#8532019/05/15 21:50
東口のびいけん屋。やっぱりつぶれたか。客をにらむあんな男がいれば、ザマーミロ

[匿名さん]

#8542019/05/15 22:16
>>853
移転ですけど……。

[匿名さん]

#8552019/05/15 22:24
ゆきやなぎ 店名変更

[匿名さん]

#8562019/05/15 22:25
>>853
今日のラジオで宮内の方で頑張ってるって宣伝してました

[匿名さん]

#8572019/05/15 23:39
>>853
移転して居酒屋になりました!
何も情報知らねーのに潰れたとか騒ぐなよ!雑魚w

[匿名さん]

#8582019/05/15 23:41
新町のオオサカヤ

[匿名さん]

#8592019/05/15 23:47
>>857
いいね!

[匿名さん]

#8602019/05/15 23:53
>>853
確かに目つきがヤバイ!

[匿名さん]

#8612019/05/16 12:29
グローカスマーケティング間もなく

[匿名さん]

#8622019/05/16 12:30
>>860
あんなに無愛想な奴が居酒屋なんて勤まるの?酔っぱらいとすぐケンカするんじゃないの。

[匿名さん]

#8632019/05/16 12:35
びりけん屋は味も態度も悪くなかったよ
弁当もおいしかったから移転は残念

奥さんは東口のところでたこやき焼いてた
旦那は前に川崎漁港やってた人でしょ
川崎漁港を閉めた後に二人でやってたはず

[匿名さん]

#8642019/05/16 12:41
>>792
同じ人がやって名前だけ変わったの?

[匿名さん]

#8652019/05/16 14:04
>>861
まじすか?

[匿名さん]

#8662019/05/23 20:50
ロロの経営者代わるんだ!

[匿名さん]

#8672019/05/24 21:30
ぶしやは移転?2号店?

[匿名さん]

#8682019/05/24 21:34
松キッチン

[匿名さん]

#8692019/05/25 18:33
>>863
閉めたばっかりする奴は普通に考えて商才がない事気がつかないのが多い。場所が客が悪いとかいってばっかり。従業員や仕入れ先にはいい噂は残ってないから。まあいつまで体がもつかね。

[匿名さん]

#8702019/05/25 18:38
>>869
閉店じゃなく、移転だよ

[匿名さん]

#8712019/05/25 19:23
>>868
マジ?

[匿名さん]

#8722019/05/26 00:36
嘘ばっか

[匿名さん]

#8732019/05/26 06:54
学会員クリーニング店

[匿名さん]

#8742019/05/26 09:07
まあ移転、新店もただじゃないし客もわざわざその度にベッタリついていかないでしょ。

[匿名さん]

#8752019/05/28 11:18
>>868
6月いっぱいでパクリ松終わります

[匿名さん]

#8762019/05/28 11:32
松キッチンは店名替えてリニューアルするだけ。
新店でもオリジナルソースの洋カツだすだろw

[匿名さん]

#8772019/05/28 17:41
また小松なんちゃら言い出すんだろ

[匿名さん]

#8782019/05/28 19:09
宮内アテーナの跡地はなに?

[匿名さん]

#8792019/05/28 20:05
>>876
この店食べてんのに店仕舞い始めるよ
カーテン閉めるわw電気消すわw夜の準備始めるわw

[匿名さん]

#8802019/05/28 20:30
新町のオオサカヤ

[匿名さん]

#8812019/05/28 20:45
>>879
だから8年でendね

[匿名さん]

#8822019/05/28 22:13
>>879
なら、言えよ。
まだ食べてるでしょーが!っ
邦衛のまねしながら。

[匿名さん]

#8832019/05/28 22:15
わかる!言えもしねーなら、こういうとこばかりで
わーわー言うなよ。全く平成の恥君。

[匿名さん]

#8842019/05/28 22:56
恐らく飲食業なのに接客を知らないできている。教育されてないな

[匿名さん]

#8852019/05/28 23:03
>>884
恐れながら申し上げます。貴方のほうが世間知らずかと。
長岡のかたは、飲食店を 家みたいな方が多すぎて迷惑しております。 

[匿名さん]

#8862019/05/28 23:06
むちってさいきょうな

[匿名さん]

#8872019/05/28 23:46
>>886
恐れながら、貴方様ほど見えてない方の言葉響きませぬ。
御自愛を。

[匿名さん]

#8882019/05/29 00:15
>>884
なんだ?こいつ!いるんだよねーバイトでいきがるアホ

[匿名さん]

#8892019/05/29 07:17
駅前は飲み屋は多いが食事のできる場所は少ない。少ないのに店のクセだけはすごいぞ

[匿名さん]

#8902019/05/31 19:57
どこが閉店しるの

[匿名さん]

#8912019/05/31 21:30
>>885
同意、

[匿名さん]

#8922019/05/31 21:33
>>885
同意、サービス業は、どこまでが、サービス?
サービス業の方たちも、家庭があります。

[匿名さん]

#8932019/06/01 07:48
近所のそば屋そろそろヤバい

[匿名さん]

#8942019/06/01 11:06
さいわいプラザのとこの喫茶店 いつ行ってもガラガラ あんなに大きいのに大変だろうな。

[匿名さん]

#8952019/06/01 11:20
>>894
蓄えがあるから大丈夫

[匿名さん]

#8962019/06/01 12:37
>>894

タニタもいつも、ガラガラ
でも、潰れない店

[匿名さん]

#8972019/06/01 12:41
個人のお店、がんばってください、食べに行きます、好きです。チェーンばっかはつまんねーよ。

[匿名さん]

#8982019/06/01 12:48
>>882
長岡市民って言わねーよな。言わねーでかげでコソコソ。
まあ、言ったら相手はサラッと受け止めないで大げさに根に持ちそうな反応する土地柄だから、モヤモヤの空気がいつもどこかであるとこだよな。
普通に言うだけ言って、普通にサラッと受け止めて、お互いに心地よい空気になったらいいんだけどな。

[匿名さん]

#8992019/06/01 12:50
>>897
どちらでもいいや どっちでも行くので

[匿名さん]

#9002019/06/01 12:58
900

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 長岡 閉店情報通信


🌐このスレッドのURL