982
2024/05/08 07:45
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談


残り投稿数:18



NO.10595614

新潟市コロナウイルス情報29
合計:
報告 閲覧数 3274 レス数 982

#3832022/09/14 15:53
新津保健所管内、計132人

[匿名さん]

#3842022/09/14 16:06
>>380
コロナ禍になってからインフルエンザは絶滅危惧ですが笑

[匿名さん]

#3852022/09/14 16:19
9月14日
新潟市新たな集団感染

・保育施設関連で合計13人
・保育施設関連で合計16人

ソース新経新聞

[匿名さん]

#3862022/09/14 18:42
>>384
絶滅してない笑

[匿名さん]

#3872022/09/14 18:43
>>382
インフルで経済は止まっていません笑

[匿名さん]

#3882022/09/15 01:57
<独自>安倍氏事件のデマ発信アカ、過去に親露・コロナ陰謀論投稿 海外勢力が関与か
2022/8/3 
産経新聞


〈略〉
同社は5アカウントの過去の投稿内容も検証。それによると、今年2月のロシアによるウクライナ侵攻直後には「ウクライナに米国の生物兵器研究所がある」「ウクライナはネオナチ」といったロシア側の主張に立ったデマを発信したり、侵攻以前は新型コロナウイルスのワクチンに関し「人口削減計画の一環」と訴えたりする投稿が目立った。


また「親ロシア」「反ワクチン」という同じ特徴を持つグループとつながり、互いにリツイートする連携も見て取れたという。

「投稿内容が日本になじみがないものだったり、投稿時間がロシアのサンクトペテルブルクのビジネスアワーと一致したりするなど不審な点が複数みられた」と同社の担当者。安倍氏銃撃を巡る陰謀論の拡散に、海外の勢力が関与している可能性があるとした。
〈略〉


「陰謀論とワクチンはとても相性がいい」と山口氏。多くの国民がワクチンへの関与を求められる一方、すぐに効果が見えにくい側面もあり、「専門的な知識がないと分からない不明瞭な出来事は、『想像』する余地が広がってしまう」。2001年の米中枢同時テロで広まった「テロの首謀者はブッシュ大統領」などの陰謀論と構造がよく似ているという。

山口氏によると、人は自分が信じたいものや、イデオロギーに合うような情報ばかり見てしまう習性がある。結果的にデマを基にセミナーに勧誘されたり、高額な商品を購入してしまったりするなど、経済的な影響も懸念される。中には誤った情報を基に母国への反感が高まるといった極端な例も想定される。
〈略〉

[匿名さん]

#3892022/09/15 02:00
>>386
>>387
理解して返信してる?ひょっとして文盲?ひょっとして在外国人?🤣

[匿名さん]

#3902022/09/15 09:43
小児のコロナ死亡例、7割が発症1週間未満 今年の41人調査

2022/9/14


 国立感染症研究所は14日、今年1~8月に新型コロナウイルスに感染し亡くなった20歳未満の小児ら41人を対象とした調査結果をまとめた。第7波が急拡大した7月中旬から死亡例が増加。半数近くは基礎疾患がなく、発症から死亡までの日数は73%が「1週間未満」だった。感染研の脇田隆字所長は14日の記者会見で「感染した場合、早期に死亡に至る例が報告された。感染を防ぐ方策としてワクチン接種を呼びかけることも重要だ」と述べた。


 厚生労働省に新型コロナ対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」で報告した。

 それによると、亡くなった人の年齢別内訳は▽0歳8人▽1~4歳10人▽5~11歳17人▽12~19歳5人▽不明1人。半数以上は発症日が7月中旬以降だった。

 このうち、調査ができた29人について詳細を分析したところ、基礎疾患は「あり」が14人(48%)、「なし」が15人(52%)だった。
29人のうち5歳以上で新型コロナワクチンの接種対象年齢だったのは15人で、このうち未接種は13人(87%)、2回接種済みが2人(13%)だった。
接種済みの2人は成人向けワクチンが打てる12歳以上で、接種から最低3カ月たっていたという。

[匿名さん]

#3912022/09/15 12:21
専門家会合 第6波ピークとほぼ同じ感染レベルに
 
2022/9/15


新型コロナウイルスの感染状況について、厚生労働省の専門家会合は第6波のピークと「ほぼ同じ感染レベルになった」との分析を示しました。


 専門家会合・脇田隆字座長:「全国的に見ますと、今年2月のピークとほぼ同じ感染レベルまで下がってきた」

 厚生労働省の専門家会合では、直近1週間の全国の感染者数が前の週の0.76倍と減少が続いているとの報告がありました。

 一方で「一部の地域では減少の鈍化が見られる」として、感染リスクの高い行動を避けるよう呼び掛けました。

 また、国立感染症研究所が1月から8月に20歳未満で感染後に何らかの病気で死亡した29人を調べた結果を報告しました。

 半数以上は基礎疾患がなく、73%は発症から「1週間未満」で死亡していました。

 また、ワクチン接種対象者15人のうち13人が接種していませんでした。

[匿名さん]

#3922022/09/15 12:24
新潟県は9月15日、県内の新型コロナウイルスの新規感染者が1400人程度の見込みであると発表しました。

市町村別の詳細などは県と新潟市が午後に発表する予定です。

[匿名さん]

#3932022/09/15 18:35
WHOのテドロス事務局長がコロナの終息を視野する発表したから、このスレの終了も近いな。
誰かの自己満足コピーが無くなるから寂しくなるね(笑)

[匿名さん]

#3942022/09/16 12:14
令和4年9月15日

新潟県全体  1,486人
新潟市  603人

新たに4人死亡(15日発表分)


中央区 130
西区 139
東区 70
北区 82
南区 27
秋葉区 58
江南区 57
西蒲区 38
市内滞在中 2

村上市 26
関川村 2
新発田市 32
阿賀野市 22
胎内市 18
聖籠町 16
五泉市 66
阿賀町 10
三条市 77
加茂市 12
燕市 57
田上町 2
弥彦村 2
長岡市 182
小千谷市 32
見附市 37
出雲崎町 3
魚沼市 26
南魚沼市 33
湯沢町 2
十日町市 13
津南町 4
柏崎市 46
刈羽村 1
上越市 89
妙高市 10
糸魚川市 29
佐渡市 34

[匿名さん]

#3952022/09/16 12:19
新潟県は16日の新型コロナウイルス新規感染者について、1200人程度の見込みであると発表しました。
詳細や正確な人数については、県と新潟市がそれぞれ午後に発表します。

[匿名さん]

#3962022/09/16 14:56
>>393

WHOのテドロス事務局長は14日の記者会見で、新型コロナウイルスの世界全体の死者数が、先週、2020年3月以来の低い水準になったと指摘したうえで、「世界的な感染拡大を終わらせるのにこれほど有利な状況になったことはない。まだ到達していないが、終わりが視野に入ってきた」と述べました。

テドロス事務局長は、「マラソン選手はゴールが見えてきたからといって立ち止まることはなく、残った力を使って、より速く走ろうとするものだ。この機会を逃してはならない」と述べ、収束に向けて感染拡大防止の取り組みの継続を訴えました。

[匿名さん]

#3972022/09/16 15:49
令和4年9月16日

新潟県全体  1,205人
新潟市  456人

新たに5人死亡(16日発表分)


中央区 92
西区 116
東区 70
北区 63
南区 18
秋葉区 38
江南区 38
西蒲区 21

村上市 20
新発田市 44
阿賀野市 22
胎内市 10
聖籠町 8
五泉市 65
阿賀町 9
三条市 75
加茂市 6
燕市 45
田上町 3
弥彦村 2
長岡市 174
小千谷市 28
見附市 21
魚沼市 6
南魚沼市 35
十日町市 19
津南町 1
柏崎市 31
上越市 60
妙高市 10
糸魚川市 25
佐渡市  30

[匿名さん]

#3982022/09/16 16:12
9月16日
新潟市新たな集団感染

・学校関連で、合計16人
・学校関連で、合計12人
・高齢者施設関連で、合計10人

ソース新経新聞

[匿名さん]

#3992022/09/16 18:02
新潟県が全数把握の簡略化を決定 陽性者は「陽性者登録・フォローアップセンター」に自身で届出を

2022年9月16日(金)


新潟県は、9月末まで期間を延長していた「BA.5対策強化宣言」を、16日付で前倒しして解除しました。また、26日からは感染者の全数把握を年代のみを把握する方法に簡略化します。

今後は新たに、従来の「陽性者登録センター」の機能を拡充した『陽性者登録・フォローアップセンター』を設置し、自己検査や医療機関で陽性が判明した重症化リスクの低い人は、本人がWebや電話で届け出ることになります。

県ではあわせて、積極的なワクチン接種や、体調不良の時は出勤や登校をしないこと、などを引続き呼び掛けています。

[匿名さん]

#4002022/09/17 12:37
新潟県は9月17日、県内の新型コロナウイルスの新規感染者が1100人程度の見込みであると発表しました。

市町村別の詳細などは県と新潟市が午後に発表する予定です。

[匿名さん]

#4012022/09/17 21:06
詳細の発表は無かった様だね。

[匿名さん]

#4022022/09/18 09:29
岸田ノートに書いてある

[匿名さん]

#4032022/09/18 12:52
アレは個人献金の多い順番だけ

[匿名さん]

#4042022/09/18 12:54
エンジンとめれやデブ

[匿名さん]

#4052022/09/18 12:55
>>404
10分後には帰ってくる予定

[匿名さん]

#4062022/09/18 13:16
フェリスコートの煽り車黒タント211が出かけたってことは創価の集会かな

[匿名さん]

#4072022/09/18 16:37
がんばれ、コロナウイルス!

[匿名さん]

#4082022/09/18 16:45
令和4年9月18日

新潟県全体  1,085人
新潟市  397人


江南区 44
秋葉区 35
西蒲区 21
西区  80
中央区 67
東区  75
南区  19
北区  56

村上市   24
関川村    1
新発田市  53
阿賀野市  29
胎内市    8
聖籠町   17
五泉市   49
阿賀町    7
三条市   64
加茂市    6
燕市    34
田上町    7
弥彦村    1
長岡市  141
小千谷市  20
見附市    6
魚沼市   15
南魚沼市  27
湯沢町    1
十日町市  10
津南町    2
柏崎市   51
上越市   65
妙高市   10
糸魚川市  16
佐渡市   24

[匿名さん]

#4092022/09/18 16:59
9月18日
新潟市 新たな集団感染

・保育施設関連で合計17人
・保育施設関連で合計11人
・学校関連で合計10人
・学校関連で合計11人
・学校関連で合計11人

ソース新経新聞

[匿名さん]

#4102022/09/18 17:11
新潟県内で9月18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1085人発表されました。

内訳は新潟市で397人、新潟市以外で688人です。

<新潟県の発表> ※滞在含む

村上市   24人
関川村    1人
新発田市  53人
阿賀野市  29人
胎内市    8人
聖籠町   17人
五泉市   49人
阿賀町    7人
三条市   64人
加茂市    6人
燕市    34人
田上町    7人
弥彦村    1人
長岡市  141人
小千谷市  20人
見附市    6人
魚沼市   15人
南魚沼市  27人
湯沢町    1人
十日町市  10人
津南町    2人
柏崎市   51人
上越市   65人
妙高市   10人
糸魚川市  16人
佐渡市   24人

[匿名さん]

#4112022/09/19 09:23
弥彦村一人は西蒲区ってトコ?

[匿名さん]

#4122022/09/19 16:29
どうなる事やら、、

[匿名さん]

#4132022/09/19 22:27
ニュース速報?

[匿名さん]

#4142022/09/20 10:00
寒くない?

[匿名さん]

#4152022/09/20 12:26
新潟県は20日の新型コロナウイルス新規感染者について、490人程度の見込みであると発表しました。
詳細や正確な人数については、県と新潟市がそれぞれ午後に発表します。

[匿名さん]

#4162022/09/20 16:03
新津保健所管内、計28人

[匿名さん]

#4172022/09/20 16:15
ファ社
やりたい放題
.
💉接種後、48時間以内にLNP(S蛋白)がもっとも蓄積するのが「卵巣」であった。今年から、不妊治療がタイミングよく「保険適用」になり、そして3日前ファイザー社が「不妊治療薬」の承認を受けた。その症状名「卵巣過剰刺激症候群」。

[匿名さん]

#4182022/09/21 09:18
今日は0人かな?

[匿名さん]

#4192022/09/21 09:31
>>417
恥かくからやめた方がいいよ。

[匿名さん]

#4202022/09/21 09:32
高卒だから仕方ないよwwww

[匿名さん]

#4212022/09/21 09:38
>>420
だからなんだよぅ😡

[匿名さん]

#4222022/09/21 15:51
新津保健所管内、計32人

[匿名さん]

#4232022/09/21 16:01
令和4年9月21日

新潟県全体  579人
新潟市  211人

新潟市で新たに3人死亡(20日発表分)


中央区 37
西区 49
東区 33
北区 22
南区 9
秋葉区 18
江南区 22
西蒲区 21

村上市 9
関川村 1
新発田市 35
阿賀野市 14
胎内市 5
聖籠町 11
五泉市 14
三条市 10
加茂市 4
燕市 13
田上町 3
弥彦村 1
長岡市 59
小千谷市 8
見附市 3
魚沼市 9
南魚沼市 28
湯沢町 2
十日町市 11
津南町 1
柏崎市 35
上越市 75
妙高市 5
糸魚川市 12

[匿名さん]

#4242022/09/21 17:08
↑オツムてんてんの意地、いつまで続くかなぁ?

[匿名さん]

#4252022/09/21 18:19
気をつけてればワクチン接種なんて必要ない

[匿名さん]

#4262022/09/21 18:22
という世論が日本を先進国内、子宮頸がんのチャンピオン国に育ててくれました。

[匿名さん]

#4272022/09/21 18:27
いや、発展途上国の認識より低いよ、日本人の誤った世論はwwww

[匿名さん]

#4282022/09/21 18:39
だって今や日本って東アジアでも低学歴国として有名なんだよ。

[匿名さん]

#4292022/09/21 20:26
>>424
お前は那覇爆にでも張り込んでろ!

[匿名さん]

#4302022/09/21 20:49
>>428
とくに英語は先進国の中で最も遅れていると言われてる

[匿名さん]

#4312022/09/22 12:06
新潟県は22日の新型コロナウイルス新規感染者について、1400人程度の見込みであると発表しました。
詳細や正確な人数については、県と新潟市がそれぞれ午後に発表します。

[匿名さん]

#4322022/09/22 16:17
令和4年9月22日

新潟県全体  1,495人
新潟市  516人


中央区 108
西区 81
東区 91
北区 69
南区 12
秋葉区 30
江南区 69
西蒲区 56

村上市 26
新発田市 93
阿賀野市 45
胎内市 11
聖籠町 15
五泉市 24
阿賀町 3
三条市 137
加茂市 11
燕市 50
田上町 7
弥彦村 3
長岡市 194
小千谷市 14
見附市 23
魚沼市 10
南魚沼市 22
湯沢町 3
十日町市 13
柏崎市 102
刈羽村 3
上越市 94
妙高市 27
糸魚川市 15
佐渡市 34

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『新潟市コロナウイルス情報29』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL