1000
2021/08/21 13:40
爆サイ.com 甲信越版

🍜 三条市雑談





NO.9648103

燕三条 新型コロナ ⑧
合計:
報告 閲覧数 335 レス数 1000

#7012021/08/12 18:16
>>695
そんなに気になるなら、自粛してなよ
家から一歩も出ずに笑

[匿名さん]

#7022021/08/12 18:18
>>701
コロナ脳に絡むのは止めとけって

[匿名さん]

#7032021/08/12 18:46
三条もんバカらっけなぁ~www

[匿名さん]

#7042021/08/12 18:55
米〇嫌いらか?

[匿名さん]

#7052021/08/12 18:57
>>695
マスクしてワクチン打ってれば心配ねぇや

[匿名さん]

#7062021/08/12 19:05
三条市が開催したイベント関連の感染者が計8人確認された。
三条市はこのことについて、接触のあった人に対して念のために実施したPCR検査の結果、三条市長を含む一部の人について陰性が確認されたと発表。
そのほかについては本日夕方以降に結果が判明する予定だという。

にいがた経済新聞

と有るが、三条市は野外で何かイベントを開催したのか?

[匿名さん]

#7072021/08/12 19:09
>>705
そうはならんよ。

[匿名さん]

#7082021/08/12 19:12
市のHPの市主催のイベント名が載っていない!
隠ぺいする気か?

[匿名さん]

#7092021/08/12 19:22
>>695
咳をしてる人がマスクをしていなかったら近寄るな

[匿名さん]

#7102021/08/12 19:24
【新潟大学大学院 高橋昌 特任教授】

「例えば新潟市内でいうとICU・重症者を見る病床というのが非常にひっ迫している状況で。通常診療に一部制限をかけたりということが実際にある。全県で中等症・重症の方の移動が起きている」

現在、県内で人工呼吸器を使っている患者は30代~40代が中心で、重症者の約7割に。

[匿名さん]

#7112021/08/12 19:31
>>706
三条市がやりそうなイベントってなんかの祭典とかマルシェとか?
そんなイベントあったっけ?

[匿名さん]

#7122021/08/12 19:34
>>710
>現在、県内で人工呼吸器を使っている患者は30代~40代が中心で、重症者の約7割に。

マスクを外してはしゃいだんだろ?
それが理由なら自業自得

[匿名さん]

#7132021/08/12 19:36
そんなバカは生死をさまよえば良い

[匿名さん]

#7142021/08/12 19:46
こんなときに、クラフトビールなんてやってていいの?

[匿名さん]

#7152021/08/12 21:31
本寺で飲んでるバカ女いるねっけぇ~ !

[匿名さん]

#7162021/08/12 21:40
>>712
↓こんな事で感染した奴は見殺しにする法律が要るよな?

マスクを外してはしゃいだんだろ?

[匿名さん]

#7172021/08/12 21:43
俺マスク持ってません!

[匿名さん]

#7182021/08/13 02:00
このレスにまともな方いないのですか?
新型コロナの情報と対策知りたいだけなのにどうでもいい話してるクズみたいな方たくさんいるんですね。

[匿名さん]

#7192021/08/13 07:16
200人いって緊急事態宣言出してもらいましょう

[匿名さん]

#7202021/08/13 08:41
コロナを5類にしたら 指定感染症から外れる
緊急事態宣言もまん延防止措置も必要が無くなる

[匿名さん]

#7212021/08/13 08:43
>>712
ザマァw

[匿名さん]

#7222021/08/13 10:14
マンボウ出してくれてぇー!

[匿名さん]

#7232021/08/13 13:18
【速報】新型コロナウイルス新規感染患者は新潟県・新潟市発表分合計130人程度で過去最多を更新する見通し
2021-08-13

新潟県は13日12時ごろ、新潟市保健所管内を含む県内の新型コロナウイルス新規感染患者が130人程度となり、過去最多を更新する見通しであることを明らかにした。

この後、新潟市では13時から記者会見を開き新規感染患者について発表する予定である。

[匿名さん]

#7242021/08/13 13:20
今日は129人

[匿名さん]

#7252021/08/13 13:27
昨日も最多 今日も最多!最多の祭だ!

仲間とヒャッハー!家族でヒャッハー!

ヒャッハー!ヒャッハー!ヒャッハー!

エンジョイ!エンジョイ!ヒャッハー!

[匿名さん]

#7262021/08/13 13:55
ケンミンショー効果か?
外まで親子が行列になっとったわwww

[匿名さん]

#7272021/08/13 15:51
来週中に200人行きそうな勢いだな

[匿名さん]

#7282021/08/13 15:54
新潟市は23日を待たずにマンボウを要請するんじゃね?

[匿名さん]

#7292021/08/13 16:07
>>726
放送した時期がよくなかったなあれは。

[匿名さん]

#7302021/08/13 16:09
あれはマンボーのGスポット。Gスポット!

[匿名さん]

#7312021/08/13 16:16
県は13日、新潟市以外で新たに感染が確認された61人の内訳を発表しました。


・小千谷市 15人

・長岡市 7人

・新発田市 6人

・刈羽村 4人

・三条市、柏崎市 各3人

・南魚沼市、南魚沼市滞在、見附市、上越市、魚沼市、糸魚川市 各2人

・十日町市、十日町市滞在、燕市、村上市滞在、柏崎保健所管内、聖籠町、出雲崎町、三条保健所管内、南魚沼保健所管内、佐渡市滞在、長岡市滞在 各1人

また13日は新潟市でも68人の感染発表があり、県内の1日の感染発表としては過去最多の129人です。

[匿名さん]

#7322021/08/13 16:20
まん延防止等重点措置早く出したら?
まん延してから出しても遅いぞ。

[匿名さん]

#7332021/08/13 16:21
今日も県央の居酒屋で飲み会やる人達いるね

[匿名さん]

#7342021/08/13 17:03
>>733
県央に限らん
今日はお墓参りの後の楽しい団らんや

[匿名さん]

#7352021/08/13 17:12
新潟県は13日、新たに61人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。


▽市町村別
小千谷市 15人
長岡市   7人
新発田市  6人
刈羽村   4人
三条市   3人
柏崎市   3人

見附市・十日町市・魚沼市・南魚沼市・上越市・糸魚川市・南魚沼市滞在 各2人

燕市・聖籠町・出雲崎町・三条保健所管内・南魚沼保健所管内・村上市滞在・佐渡市滞在・長岡市滞在・柏崎市滞在 各1人

▽年代別
10歳未満 5人
10代  10人
20代   8人
30代  11人
40代   8人
50代  11人
60代   5人
70代   2人
90代   1人

新潟市は13日、68人の感染確認を発表。新潟県内での感染確認は計4987人です。
BSN: 2021年08月13日(金)

[匿名さん]

#7362021/08/13 18:52
お盆休みなんだから居酒屋で飲んで盛り上がりましょうよ(^-^)v

[匿名さん]

#7372021/08/13 21:18
三条市主催の市長も参加したイベントって何?

[匿名さん]

#7382021/08/13 22:01
帰ってきたぜ!三条へ!

仲間とヒャッハー!家族でヒャッハー!

ヒャッハー!ヒャッハー!ヒャッハー!

エンジョイ!エンジョイ!ヒャッハー!

[匿名さん]

#7392021/08/13 23:24
#51 2021/08/11 07:52
>>19
ウンコタイムは何時頃からですか?

[匿名さん]
#52 2021/08/11 08:21
>>51
最初に会う方達が10時からですので多分12時くらいかと思います。車内でしますが終わったらト向かいますよ。
多分外から中見えるかもですが…

[たか]
#53 2021/08/11 08:30
>>52
車の中で出していいの?
[匿名さん]
#54 2021/08/11 08:43
>>53
いえ、最初は車で犯されたりしますが、飲んだりするのはト行きますよ

[たか]
#56 2021/08/11 09:08
目隠し待機してくれる人居ない?普通のにうんち掛けたい。
大学3年生です?

[匿名さん]
#66 2021/08/11 12:56
>>65
今トイレきたのでこれから目隠し待機します
やっぱりウンコはちょっと自信ないのでアナル舐めでいいでしょうか?

ではお願いします
他に人がいたらすみません

[匿名さん]
#67 2021/08/11 13:00
>>66
今お一人行ったみたいなので次お願いします。

[匿名さん]

#70 2021/08/11 13:09
>>68
他の奴でよければ
糞ウケするよ

[匿名さん]
#71 2021/08/11 13:10
>>67
よろしくお願いします
真ん中のトイレにいます
ノック3回してください。でも食べられなかったです…

>>68
すみません

[匿名さん]

#101 2021/08/11 21:12
>>96
ヤらせてください
穴も舐めて綺麗にしてください
46歳

[匿名さん]
#102 2021/08/11 21:28
>>101
同年代ですけど
お願い出来ますか?
もちろん汚れた穴は掃除させて頂きます

[匿名さん]
#103 2021/08/12 10:41
これから
思いきり臭いうんち顔にしてくれる人いないかな
えずいても口に糞詰め込められたい

[匿名さん]
#104 2021/08/12 11:14
#106 2021/08/12 11:50
ドMなので経験してみたいけど
さすがに一部はたべたいけど全部は無理だよね

[匿名さん]

[匿名さん]

#7402021/08/14 00:45
燕三条の牛角と回転寿司の駐車場は満車だった。すごいね

[匿名さん]

#7412021/08/14 08:57
新潟県内では、キャンプでの飲食のほか、職場での昼食時の雑談などによる新型コロナウイルスの感染が相次いでいる。新潟市は13日、市内のキャンプ場の利用停止を発表。県も集団感染が広がっていることから、「今まで以上に徹底した感染予防対策が必要」とし、あらゆる場面でのマスク着用を呼び掛けている。

 新潟市はキャンプ場でバーベキューをした市民が感染したことから、市が管理するキャンプ場4カ所と、公園のバーベキュー施設27カ所の利用を14~23日まで停止することを決めた。

 県によると、県内ではマスクを外しがちな屋外でのバーベキューや、子ども同士が参加するキャンプで感染が拡大している例があるという。

[匿名さん]

#7422021/08/14 09:02
本寺の中央パーキングにタクシー長時間待たせて飲んでるアホいるねっかやぁ!

[匿名さん]

#7432021/08/14 09:06
>>741
下田のあそこは盛況なんだろうな

[匿名さん]

#7442021/08/14 09:32
また、県内では三条市や柏崎保健所管内で職場での感染の広がりが見られるほか、三条保健所管内では家族や友人との屋外での飲食で集団感染も発生しています。

[匿名さん]

#7452021/08/14 09:55
>>743
大盛況です。
しかし天気悪いからざまあ

[匿名さん]

#7462021/08/14 10:00
>>744
ヒメサユリ公園で大人数でバーベキューしてたJCです

[匿名さん]

#7472021/08/14 10:44
↓某BBSでこんなのを見つけたんだが


962: StayHome気味の雪ん子 2021/08/13(金) 09:54:46 ID:OlqA8OoQ []
三条市内10歳代の女子学生が屋外での
バーベキューキャンプで感染がわかり
関係者ら8人が感染した。
だってよ
屋外でも飲食は感染するんだな。
強烈になったなぁ

963: StayHome気味の雪ん子 2021/08/13(金) 10:00:43 ID:L7y/SkYw [ ]
三条保健所管内の屋外施設、って何かと思ったらそう言う事か
バーベキューでディスタンスは取りづらいもんなあ

[匿名さん]

#7482021/08/14 11:13
学習能力が無いバカばっかだな
GWの時もBBQクラスターが多発してたってーのに

[匿名さん]

#7492021/08/14 12:04
感染者の9割が50代以下 拡大した具体例は


新潟県内で11日までの1週間に感染が確認された人の9割が50代以下で、ワクチン接種が進んでいない世代の感染が深刻です。県によりますと感染経路が分からない人は全体の30%に上り、さらに10人に1人が酸素投与が必要とされる中等症だということです。

【県福祉保健部 松本晴樹部長】
「若い人でも中等症になっています。人生で経験したことがないくらい苦しい」

感染状況の深刻さを計る指標を見ていきます。人口10万あたりの療養者数は、すでに最も深刻なステージ4に達しています。人口10万人あたりの新規感染者数は23.39人となり、ステージ4の25人の目前に。ステージ4は「爆発的感染拡大」とされていて、県内は感染拡大に歯止めがかからない手前の段階です。

【県福祉保健部 松本晴樹部長】
「他人にウイルスをうつすこと関して、非常にショックを受けている若い感染者がたくさんいる。深刻な状況を認識していただきたい」

県内で感染が拡大したケースとして、以下の例を挙げ注意を呼び掛けています。

(1)首都圏での飲み会から県内に戻り、感染が広がったケース。他県での飲み会は参加を控えましょう。

(2)バーベキューやキャンプでの感染。屋外の飲食でも感染の可能性があります。

(3)職場でのランチ休憩や喫煙所で広がったケース。食事や喫煙は会話をせずに行いましょう。


新潟大学の齋藤玲子教授は12日、「2週間後には1日250人まで感染者が増える」と予想していました。この予想が現実とならないように、改めて感染症対策を徹底しましょう。

BSN: 2021年08月13日(金)

[匿名さん]

#7502021/08/14 12:08
厚生労働省は13日、新型コロナウイルス感染症の軽症・中等症患者向けの「抗体カクテル療法」と呼ばれる点滴薬について、宿泊療養施設でも投与できるよう規定を改定し、都道府県などに通知した。
感染の急拡大で医療機関の病床が逼迫(ひっぱく)する中、軽症者らに投与しやすい環境を作り、重症化を抑制する狙いがある。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL