1000
2020/07/28 14:59
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.7310033

新潟太陽誘電パート④
合計:
報告 閲覧数 600 レス数 1000

#5012020/06/15 15:44
暴言、罵声、怒号ってあるんですかね?
それで病んじゃうんですか?

[匿名さん]

#5022020/06/15 15:47
>>501
陰湿なんじゃないか
この工場に限らず。
俺は某工場正社員だけど罵声はある。意地悪な奴多数

[匿名さん]

#5032020/06/15 15:48
陰険なシカトれしょ

[匿名さん]

#5042020/06/15 15:50
若手がアラフィフにも罵声

[匿名さん]

#5052020/06/15 16:37
詳しく。具体的な罵声とは?
早くしろ!おせーんだよ!バーカ!とかですか?

[匿名さん]

#5062020/06/15 17:08
ここに応募したけど、どうなんかなぁ。
よっぽどメンタル強くないと無理なんかなぁ。
勤めてる人、知ってるけど普通の人なんだけどなぁ。
皆、陰湿でパワハラあるのかなぁ

[匿名さん]

#5072020/06/15 17:11
もう、あきた このスレ 🐙 

[匿名さん]

#5082020/06/15 17:44
25歳仲町勤務の連投

[匿名さん]

#5092020/06/15 17:46
>>506
どこまでがパワハラなのか?
どこまでがブラック企業なのか?
基準が分かりません

[匿名さん]

#5102020/06/15 17:57
>>509 じぶでそう考えた時が 潮時よ! 🐙 

[匿名さん]

#5112020/06/15 18:02
誘電だったら大きい会社だから組合あるでしょ。そこに相談するとか。それで改善されるかは分からんけど。

[匿名さん]

#5122020/06/15 18:03
蟻よりいいの?

[匿名さん]

#5132020/06/16 15:01
製造オペレーターって、かなり頭使うんですか?
ライン作業?
それとも複数の作業を同時平行しながら進める感じですか?

[匿名さん]

#5142020/06/16 15:03
働きたいなら直接電話して面接してもらいなよ
何こんなところで情報求めてるの

[匿名さん]

#5152020/06/16 15:05
蟻はタバコ吸える。誘電は吸えなくなるよ。喫煙者は要注意。パワハラだとかは実際に現場に行ってみないと分からと思う。

[匿名さん]

#5162020/06/16 15:07
分からんと思う。に訂正します。

[匿名さん]

#5172020/06/16 15:16
常にここの会社って求人出してるよね。
平均在職年数7年かぁ。入れ替りが激しいのは12時間勤務じゃなくて、人間関係で病んで辞めてくんじゃないのかなぁ。

[匿名さん]

#5182020/06/16 18:48
介護のままでいいです

[匿名さん]

#5192020/06/16 19:41
今回の夏ボーナスも3ヶ月以上出るんだから、ちょっとくらいのことは我慢しないとね。
ボーナス無くなったら、ここにいる価値はない。
挨拶もろくにしない、コミュニケーションも取れない、みんな勝手で、ひたすら設備に向き合ってる日々。

[匿名さん]

#5202020/06/16 19:44
コミュ障向けの会社やね

[匿名さん]

#5212020/06/16 20:08
基本給安いから

[匿名さん]

#5222020/06/16 20:55
タバコ吸えない?

[匿名さん]

#5232020/06/16 20:56
12時間2交代ですしねー。
求人ジャーナル見ると、平均年齢32歳、平均勤続年数7年て、やばいんじゃないか?

[匿名さん]

#5242020/06/16 21:07
おらみたいな歳よりは無理か

[匿名さん]

#5252020/06/17 08:12
一番ヤバいのは退職率

[匿名さん]

#5262020/06/17 09:20
>>525こんなに良さそうな会社、辞める人いるの?

[匿名さん]

#5272020/06/17 09:27
辞める奴がいるから毎年100人も募集してるんだろ

[匿名さん]

#5282020/06/17 12:30
グループで仕事するから、遅いやつは嫌われる。日々、条件が変わるので間違えた時点で説教部屋&ボーナスダウン。
年寄りは遅いし間違えるのでだんだん居場所がなくなっていく

[匿名さん]

#5292020/06/17 12:37
ゲームすきのえもい若者が勝者。

[匿名さん]

#5302020/06/17 12:45
12時間労働www

[匿名さん]

#5312020/06/17 21:14
ここの会社、給料が高いイメージだけど、実際のところ基本給は全然高くないよ。40代で転職して、基本給は19万ちょっとが現実。ボーナスはあくまでも基本給掛ける3か月ですから。交代手当、残業手当が無ければ本当に安月給です。手当はそれだけ会社で長時間労働したから支給される物です。結論、人間関係最悪なこの会社に入社して結局5年持たずで退社するから、時間の無駄。またこの会社で得る技術はないし、鬱になるだけ。笑止千万なクズ会社。

[匿名さん]

#5322020/06/17 22:20
>>531
まあどこでも製造工は他の会社で使える技術はえられないよ

[匿名さん]

#5332020/06/17 23:42
基本給28マンもらえるんでしょ?

[匿名さん]

#5342020/06/18 13:16
説教部屋かよ‥‥。あー、臨機応変に対応できないと難しい仕事ですね。

[匿名さん]

#5352020/06/18 21:07
基本給28万〜は係長以上っすわ。
ぺーぺーはいいとこ25万位で終わる...
人間関係で疲れる。毎日クズな事ばかり言いやがって。
オペレーターは手に職付かないし、人の成長が止まる。

[匿名さん]

#5362020/06/18 21:15
本当事教えてください。こんなに良さそうな会社辞める人いるのですか?

[匿名さん]

#5372020/06/18 21:23
12時間労働はきついなぁ…労働基準法に引っ掛かるかも⁉️
一歩間違えれば👍だよ。

[匿名さん]

#5382020/06/18 22:46
>>535
係長以上で、基本給がそっからって割に合わなそうだなぁ
一番割食うようになるポジションだしさ

[匿名さん]

#5392020/06/18 23:16
オペレーター業務も、製造未経験でも覚えられるのでしょうか??
結構、臨機応変な対応して処理こなさないと、説教部屋行きになりそうで病む予感ですね。

[匿名さん]

#5402020/06/18 23:17
オペレーター業務も、製造未経験でも覚えられるのでしょうか??
結構、臨機応変な対応して処理こなさないと、説教部屋行きになりそうで病む予感ですね。

[匿名さん]

#5412020/06/19 04:19
>>536
本当の事を書いても
ここだとそれを証明する事が出来ないので実際に勤めている人に聞くしかないですね

[匿名さん]

#5422020/06/19 11:01
>>531
技術なんていらない金だけ欲しいな
簡単な流れ作業で年収500万以上貰えるなんて最高だろ

[匿名さん]

#5432020/06/19 12:15
>>542
ライン作業は地獄。人のやることでは、、、

[匿名さん]

#5442020/06/19 12:17
>>543
同感 🐙  

[匿名さん]

#5452020/06/19 13:04
仲町イレズミより、まし

[匿名さん]

#5462020/06/19 13:27
🐗🐙荒らしには務まらない仕事

[匿名さん]

#5472020/06/19 14:26
>>546
お水は稼げるから馬鹿馬鹿しくなるんじゃない。

[匿名さん]

#5482020/06/19 19:37
無駄に職歴増やすだけ。
給料増えたなんて喜んで居るのも一時です。
現場の環境を訴えても、総務の人達とは考えや思いは物凄ーく乖離しております。


#5492020/06/19 22:21
営業でふわふわしてるオレではとても務まらんな、、流れ作業。

[匿名さん]

#5502020/06/19 22:39
ふわちゃん(*゚▽゚)ノぇー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL