569
2022/09/23 06:03
爆サイ.com 甲信越版

🏯 松本市雑談





NO.8378614

夏のボーナス
合計:
#12020/04/18 01:11
従業員のボーナス減らす様な会社は辞めた方がいいぜ
社長給与は前もって年間で設定してんだから1円も減らない
おまえらのボーナスだけカットする会社おかしいだろ

[匿名さん]

#22020/04/18 02:17
おかしくはない

[匿名さん]

#32020/04/18 03:34
会社潰れる、経済破綻?ボーナスすら出ないかも

[匿名さん]

#42020/04/18 05:21
今年はたぶん出ない

[匿名さん]

#52020/04/18 07:58
同じく
ローンつらい

[匿名さん]

#62020/04/18 08:26
公務員でもない限り、夏のボーナス期待しない方がいい

[匿名さん]

#72020/04/18 08:30
ボーナスもらう前に
失業かも。
どこも厳しい。

[匿名さん]

#82020/04/18 08:31
>>5
手放して。

[匿名さん]

#92020/04/18 08:59
こんな時こそ社員への対応で社長がどんな奴かわかるぞ

[匿名さん]

#102020/04/18 09:26
うちの職場なんて、年末のボーナス出なかったぞ。
昨今のご時世、会社のボーナスなんてあてにするな

[匿名さん]

#112020/04/18 09:27
ボーナス払って会社潰れて社員路頭に迷う
ボーナスケチって会社存続して薄給支払い続ける

こういう選択肢の会社もあるんじゃないか?

うちは赤字になってもボーナス払うけどね。
コロナ休業しても7割程度の手当は出す計画
給付金と特別借用でなんとか2年は持つんじゃないかな
それ以上だとうちもあぶない
早期V字回復を願うわマジで

[匿名さん]

#122020/04/18 10:27
大不況来るから車売る人多いらしい。買取相場が日に日に下がって行っているんです!早めに動いたほうがいい

[匿名さん]

#132020/04/18 10:32
社員のボーナスカットする前に社長の高級車売ってくれ

[匿名さん]

#142020/04/18 10:35
>>12
逆に言えば、資金に余裕あるなら車買い時ってことか

[匿名さん]

#152020/04/18 11:06
車は資産になりませんよ

[匿名さん]

#162020/04/18 11:52
スーパーカーとかなら資産と考えてもよいだろ
ランボとかリセールばりばりな車ならな

そんな会社なかなかないと思うが

[匿名さん]

#172020/04/18 12:09
ボーナスをあてにしない生き方を

[匿名さん]

#182020/04/18 12:14
嫁公務員だから必ずもらえる、俺サービス業夏の賞与絶望的、また肩身が狭くなる。

[匿名さん]

#192020/04/18 12:20
公務員ウハウハ!

[匿名さん]


『夏のボーナス』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL