569
2022/09/23 06:03
爆サイ.com 甲信越版

🏯 松本市雑談





NO.8378614

夏のボーナス
合計:
#1202020/05/01 19:21
期待する方がおかしい

[匿名さん]

#1212020/05/03 14:35
外回りなのに社用車が手当て2万以上無い会社は辞めたほうがいい
更にボーナス2ヶ月払ったこともないのはブラック

[匿名さん]

#1222020/05/03 14:43
>>121
そんなとこあるん?!やばないそれ?!
車リースしろよ

[匿名さん]

#1232020/05/03 15:40
JAはしっかり出るよ

[匿名さん]

#1242020/05/03 15:47
>>121
リース使うほど儲かってない会社は社用車
自家用車使わせるならガソリン含め車両手当2万は必要
それ以下はブラック

[匿名さん]

#1252020/05/03 15:49
ボーナス出たらタイヤ買う 

[匿名さん]

#1262020/05/18 21:18
ツイッターの写メあの暴露アウトだろ
不倫や安給中ぬけの細かく書いてんなぁ
照明の件も
ボーナスの額と社名載せたらアウトじゃねーの?

[匿名さん]

#1272020/05/18 22:39
ボーナスも大事だが、そもそも働く会社あっての給料、ボーナスだぞ。コロナ不況、倒産になったら、ボーナスどころか、仕事探してハロワ通いなんだから(笑)

[匿名さん]

#1282020/05/18 23:46
ボーナス出ない会社なんて今時あるの?信じられない

[匿名さん]

#1292020/05/18 23:54
パートでも10万ほど
社員は2ヶ月分を年2回が普通

[匿名さん]

#1302020/05/18 23:59
だよなぁ 今は非正規でも100万近く出る会社もあるのに出ないなんてありえない

[匿名さん]

#1312020/05/19 05:41
住宅ローン払えない

[匿名さん]

#1322020/05/19 15:00
頼む‼
ボーナス2ヶ月払ったことない会社は
社長と名乗るんじゃねーぞ❗

[匿名さん]

#1332020/05/19 16:06
>>123
その代わり共済加入、JA全利用。ブラック丸出し。

[匿名さん]

#1342020/05/19 19:38
社員に年2回×2ヶ月のボーナス払えない会社は
社長じゃないよな。
リーダーやらせてもらってますって挨拶しろよな!

[匿名さん]

#1352020/05/19 19:55
先ずは、ボーナス貰えるだけ会社に利益を出してから言え。

[匿名さん]

#1362020/05/19 20:26
>>134
成果出してから言え、ハゲ

[匿名さん]

#1372020/05/19 20:31
ボーナス、1万

[匿名さん]

#1382020/05/19 20:48
>>135
>>136
しょぼい社員しかいないだろおまえんとこ

[匿名さん]

#1392020/05/19 20:51
>>138
無職のおまえに言う資格ないだろ

[匿名さん]

#1402020/05/19 20:51
去年より多くもらえそうだよ

[匿名さん]

#1412020/05/19 20:52
>>138
従業員テメーだけのルンペンが何言ってんだよ

[匿名さん]

#1422020/05/20 07:43
楽しみ

[匿名さん]

#1432020/05/20 08:04
うちは若い社長ですが業績指数と個人評価をもとに賞与がでますよ
年2回計4ヶ月を下回ったことはまだないですね
寸志程度の賞与であれば勤め先は考えた方がよいでしょうね
家族を養えないですし、こどもが大学になるととても費用かかるので
その様な会社は退職制度も満足ではなかったり未熟な社長なのだと思います
もし就職される際はその会社の社員の質を見るのも大切かと思いますね
まず年収400を超える社員がいない会社は間違いなく避けた方がいいでしょうね

[匿名さん]

#1442020/05/20 08:37
>>143
400万で4ヶ月って言われても。どんだけ低いんすか

[匿名さん]

#1452020/05/20 09:52
>>144
読む力ないのかな?本人は400もらってるって書いてないと思う

[匿名さん]

#1462020/05/20 09:56
家族を養えないですし、こどもが大学になるととても費用かかるので
家族を養えないですし、こどもが大学になるととても費用かかるので
家族を養えないですし、こどもが大学になるととても費用かかるので

[匿名さん]

#1472020/05/20 10:02
基本給が20万以下の会社はブラックですよ

[匿名さん]

#1482020/05/20 10:13
>>145
もらってないとも書いていないだろ。人に嫌がられるタイプだろ、おまえ

[匿名さん]

#1492020/05/20 11:22
国として雇用が欲しいよ

マイナンバー事務処理や
ハローワークで求人出してほしい

[匿名さん]

#1502020/05/20 11:26
農家への人員まわすとか
道の駅で野菜売るとか

駅でマスク売りや野菜売り

宅配とかさ

先払い給料で雇用頼みます

[匿名さん]

#1512020/05/20 11:28
雇用助成金はハロワ職員がやるから
人員補充すりゃいいのに

[匿名さん]

#1522020/05/20 18:00
つまり…
・社員に2ヶ月×2/年を払ったことがない
・社用車無しor手当2万以上ついていない
・退職金制度整備されていない
・社員を見渡すとみすぼらしい

以上はブラックですよ
休みがきちんとある、残業がないなどで満足しているバカ社長も
いるみたいなので詐取されない様に良い会社に転職しましょう。

[匿名さん]

#1532020/05/20 19:09
有能な会社は業績も良い
社長も有能だからな

[匿名さん]

#1542020/05/22 06:01
住宅ローンが払えない

[匿名さん]

#1552020/05/22 06:35
売却しろよ!

[匿名さん]

#1562020/05/22 08:36
・社員に2ヶ月×2/年を払ったことがない
・社用車無しor手当2万以上ついていない
・退職金制度整備されていない
・社員を見渡すとみすぼらしい

以上はブラックですよ
休みがきちんとある、残業がないなどで満足しているバカ社長も
いるみたいなので詐取されない様に良い会社に転職しましょう。

[匿名さん]

#1572020/05/22 09:54
>>156
社長になりたくて会社作る人稀にいるからね
口とアピールばかりで中身がないけどこればっかりは本人が成長するしか従業員は犠牲のままだね

[匿名さん]

#1582020/05/28 09:27
正社員で2年以上経つのにボーナス年間2カ月×2回を最低ラインでらもらえていない会社は
潰れそうかブラック企業の2択しかないぞ

[匿名さん]

#1592020/05/28 09:46
住宅ローンがきつい

[匿名さん]

#1602020/05/28 11:02
ボーナス2カ月でない会社は平均以下へぼい会社

[匿名さん]

#1612020/05/28 12:08
はぁ
今夏のボーナス120万しかもらえない

[匿名さん]

#1622020/05/28 12:13
>>161
すくねーな
転職考えろ

[匿名さん]

#1632020/05/28 15:56
>>161
円書いてないからウォンなんだ。そりゃやめた方がいいな!
120万ウォン=約10万円

[匿名さん]

#1642020/05/28 16:02
夏のボーナス無い

[匿名さん]

#1652020/05/28 16:27
なす2本

[匿名さん]

#1662020/05/28 20:36
公務員のボーナスはいったい何ヶ月なんだろう?

[匿名さん]

#1672020/05/28 20:45
2ヶ月ぐらいです

[匿名さん]

#1682020/05/28 21:04
2年以上経っても
ボーナス2ヶ月でない会社は 経営難かブラックだよ

[匿名さん]

#1692020/05/28 22:00
儲かっていてでないならね

[匿名さん]


『夏のボーナス』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL