1000
2018/04/02 12:55
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.6061390

上田市vs高崎市
合計:
#9012018/03/26 23:26
>>900
上田と比べられるなんて……
麻績村は迷惑です

[匿名さん]

#9022018/03/27 01:11
上田市( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[匿名さん]

#9032018/03/27 01:42
世界遺産が全く無い上田市

[匿名さん]

#9042018/03/27 07:31
>>901
だよね〜

[匿名さん]

#9052018/03/27 12:07
>>898
そだね〜!

[匿名さん]

#9062018/03/27 13:44
結局は同じなんだよ😃

[匿名さん]

#9072018/03/27 14:24
↑むしろ同じだから揉める(苦笑)

[匿名さん]

#9082018/03/27 18:41
>>907
揉めていません
お前みたいなバカが荒らしてる事が問題

[匿名さん]

#9092018/03/27 20:49
上田市にタイマン張れるのは熊谷市

[匿名さん]

#9102018/03/27 23:56
>>909
タイマンって長野県に不良、ヤンキーいねえしw

[匿名さん]

#9112018/03/28 09:20
結局は青木村以下なんだよな〜

[匿名さん]

#9122018/03/28 12:19
>>909
過去にも話がでたけど熊谷の方が都会
タイマンははれません

[匿名さん]

#9132018/03/28 12:53
栄村にも劣る餓え田

[匿名さん]

#9142018/03/28 19:41
>>908
荒らさないで😥

[匿名さん]

#9152018/03/28 19:42
上田市にタイマン張れるのは館林市

[匿名さん]

#9162018/03/28 19:42
もう!同じでいいじゃん\(^o^)/

[匿名さん]

#9172018/03/28 20:18
そんなに変わらないけど…
やっぱり高崎の方が若干都会的かな…

[匿名さん]

#9182018/03/28 22:38
小諸あたりがお似合い

[匿名さん]

#9192018/03/28 22:43
同じ新幹線駅でも高崎駅はたまたま新潟方面と長野方面が分岐する所に位置するだけで実態は双方への通過駅
上田駅はしなの鉄道、上田電鉄の乗換駅、千曲市や東御市、さらには上田城、別所、戸倉上山田、鹿教湯、菅平、美ヶ原など観光地など様々な路線へのターミナル駅を兼ねている
重要度が違うので周辺市街地の都会度数も当然違う

[匿名さん]

#9202018/03/28 23:40
こんな釣りスレに釣られるなよ(‾▽‾;)

[匿名さん]

#9212018/03/29 06:32
高崎市にはアデランスがない
ハゲが多いのもそういう現実があるからだ
上田市には当然存在する

[匿名さん]

#9222018/03/29 08:01
青木村の下僕

[匿名さん]

#9232018/03/29 13:41
>>917
その通りだと思う。所詮同じようなもんさ。

[匿名さん]

#9242018/03/29 14:56
同じです🙋

[匿名さん]

#9252018/03/29 15:21
松川村以下なんだよな

[匿名さん]

#9262018/03/29 15:46
天竜閣で売春パーティー開催中
集まれー

[匿名さん]

#9272018/03/29 16:33
国分寺です

[匿名さん]

#9282018/03/29 17:00
>>921
またデタラメ
アデランス高崎がある

[匿名さん]

#9292018/03/29 17:02
>>923
さすがに駅ビル、ファッションビル、デパートもないんじゃな
東京からしたら一緒かも知れないけど全然違うな

[匿名さん]

#9302018/03/29 18:27
>>909
熊谷なら高崎のほうが都会だろ(^^)

[匿名さん]

#9312018/03/29 21:36
これまでのまとめ
生粋の上田人(7割)VS出戻り上田人(2割)で、出戻り上田人が自身の経験を踏まえたマジレスをすると上田人は黙る。生粋の上田人は内容ない汚い言葉と嘘ばかり
簡単解決法 Googleマップの航空写真でそれぞれ見ろ

過疎地域とか市も町も村も中核都市も政令市も人口の基準があって決まる
人口数
高崎市 54位
糞上田 153位

上田市153位156383人 密度468位283.28
出雲市136位172177人 密度474位275.77
帯広市140位169073人 密度475位272.99

中部地方においての県庁所在地
名古屋市230万
新潟市 80万
静岡市 70万
富山市 48万
金沢市 46万
岐阜市 40万
長野市 37万
福井市 26万
甲府市 19万

全国の都市 人口密度ランキングより
190位伊勢崎市(群馬県)
214位太田市(群馬県)
216位館林市(群馬県)
242位前橋市(群馬県)中核市
295位高崎市(群馬県)中核市


362位千曲市(馬鹿猿)
381位諏訪市(馬鹿猿)
384位長野市(馬鹿猿)中核市
394位小諸市(馬鹿猿)
406位中野市(馬鹿猿)
468位上田市
(猿部落土人姨捨朝鮮中国陰湿陰険淫乱鰐誹謗中傷鬼畜犯罪基地会虫食洗脳教育衆道マレット膿馬鹿山猿)
613位飯田市(馬鹿猿)
764位大町市(馬鹿猿)


都道府県別 人口密度ランキングより
21位 群馬県
38位 山猿県


結論
反日韓国人、反日中国人が日本で生活してみれば見方が変わるように、教育県山猿国の人たちも、もし山から逃げることができ関東で生活すれば見方が変わるでしょう。ただ、信濃の国といったものなどで郷土愛が子供の頃から異常なものになってるから、山をサルかは猿それぞれ一匹ー匹に任されてるのが現状。その後、洗脳されてたことに気付くものは晴れてキチガイ猿から人間になることができると言われております

[秋和人]

#9322018/03/29 21:43
高崎市にはバーコードのX先生が住んでいるよ!

[匿名さん]

#9332018/03/29 22:41
高崎市には明光義塾が無い
実にけしからん事実だ
だから教育水準が低いままなのだろう
これでは都市としての能力や将来性も悲しいモノしか無い
ちなみに上田市には当然として東御市や坂城町など周辺にも教室がある

[匿名さん]

#9342018/03/29 22:44
>>933
長野恥曝し

[匿名さん]

#9352018/03/29 23:22
高崎市には佐川急便の営業所が無い
毎日わざわざ隣市の前橋市からトラックがやってくる始末、実に哀れだ
都会である上田市にはちゃんと上田営業所がある
物流の充実も都会の条件だ

[匿名さん]

#9362018/03/29 23:23
>>933
はい、残念
高崎には教室が10件あります

[匿名さん]

#9372018/03/29 23:26
>>933
因みに上田市はたったの4件w

[匿名さん]

#9382018/03/29 23:32
>>935
高崎には群馬営業所があります

[匿名さん]

#9392018/03/29 23:33
目くそ鼻くそ

[匿名さん]

#9402018/03/29 23:34
上田の方が田舎で〜す

ハイ残念 (≧∇≦)

[匿名さん]

#9412018/03/29 23:35
>>939
デパートも無い上田市w

[匿名さん]

#9422018/03/29 23:36
>>939
あきらめようね

[匿名さん]

#9432018/03/29 23:43
田舎VS田舎

[匿名さん]

#9442018/03/30 07:30
>>935
高崎エリアは群馬営業所が担当している
もちろんちゃんと高崎市内にある
むしろ隣市からわざわざ来るのは上田市の方で確かに上田エリア担当は上田営業所だが、場所は東御市になる
すぐにボロが出るからちゃんと調べてから書けや

[匿名さん]

#9452018/03/30 12:19
東御市以下の上田市

[匿名さん]

#9462018/03/30 13:27
同じです🙋

[匿名さん]

#9472018/03/30 14:59
引き分けだな✋

[匿名さん]

#9482018/03/30 15:01
>>945
くだらない争いに 東御市を出さないで下さい。
東御市は田舎なので。

[匿名さん]

#9492018/03/30 15:42
似てる都市だとは思う。
やや高崎の方が都会かも…

[匿名さん]

#9502018/03/30 18:49
青木村の下僕

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL