1000
2018/04/02 12:55
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.6061390

上田市vs高崎市
合計:
#6012018/03/08 11:34
    上田市( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[匿名さん]

#6022018/03/08 11:35
四方 山!

[匿名さん]

#6032018/03/08 12:51
上田市( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[匿名さん]

#6042018/03/08 13:13
>>599
ほとんどあってると思うが、ここの人間は田舎だとは思ってないよ。子供の頃から長野は都会で他県より優れてると思っていやがる
あと他県のスーパーに比べれば店と駐車場は広いぞ。車社会だし土地だけは広いんだから

[匿名さん]

#6052018/03/08 13:15
>>600
公民館数!

1位 長野県
2位 山形県

[匿名さん]

#6062018/03/08 13:20
同じです

[匿名さん]

#6072018/03/08 14:01
上田市か

[匿名さん]

#6082018/03/08 19:38
>>605
マレットもNo.1
てか長野県独自のスポーツ

[匿名さん]

#6092018/03/08 23:03
北海道も田舎が多いが、町には商店街がある
長野県のように生活が不便になるほどの影響は無いし、そのような所に住む人は好んで生活している
長野県はただでも村が多い上に町とは名ばかりで商店街も無い村のような町も多い
北海道にはセイコーマートというコンビニがあり、どこの村にも一店舗ぐらいはある
長野県とは事情が全く違う

[匿名さん]

#6102018/03/08 23:46
まあ、北海道は広いからな
隣の市町村まで距離があるから商店やコンビニがやっていけるんだろうな

[匿名さん]

#6112018/03/08 23:49
四国には勝ってるだろ

[匿名さん]

#6122018/03/09 07:27
>>611
言ったはずだ
長野県は日本一の不便な田舎だとな

[匿名さん]

#6132018/03/09 09:54
>>604
長野から出たことない(住んだことない)んだろ。
隣の北関東の方が総じて家電屋もスーパーもショッピングモールも店もでかいし駐車場も広いわ。長野は本当に全てが小さいんだって。一度ママのとこから離れてどっか住んでみたほうがいいよ。
山が多いから以外と人が住める土地は狭いんよ。人口も面積の割にいないし。あと車社会は47都道府県中ほとんどが車社会ですよ。

長野に来た移民の友達同士で遊んでるけどみんな不思議がってるぞ。面積だけは4番目に大きいのにねえ。

[匿名さん]

#6142018/03/09 10:08
>>611
四国の方が道路が広い
郊外店も長野県よりははるかに多い

[匿名さん]

#6152018/03/09 10:12
確かに長野の店舗面積は土地が有り余ってるのに小さくしょぼい

[匿名さん]

#6162018/03/09 11:04
上田市だよね〜( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[匿名さん]

#6172018/03/09 12:20
>>611
四国バカにするなよ
高松市いっぺん行ってこい
ちなみにテレ東普通に見られるからな

[匿名さん]

#6182018/03/09 12:32
>>604
>子供の頃から長野は都会で

ちょっと違うよ(ヾ(´・ω・`)

子供の頃からちょうど良い田舎だと思って住んでるんだよ。貴方には理解できないかもね

[匿名さん]

#6192018/03/09 13:29
>>618
今までのスレを全部読んでみろよ
負けず嫌いなのか知らないが都会だと思っている奴がここには多いようにみえるから

[匿名さん]

#6202018/03/09 13:37
>>618
中学時代、佐久も上田も大都会と思ってるやつが結構いたよ‼
で、東京とか行く機会があっても、「いや、上田と変わらなくない?」とか言うんだよな。完全に病気です‼

[匿名さん]

#6212018/03/09 13:55
上田市だよね〜( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[匿名さん]

#6222018/03/09 17:40

見苦しい

[匿名さん]

#6232018/03/09 18:08
同じです🙋

[匿名さん]

#6242018/03/09 18:09
茅野市以下です
🐌

[匿名さん]

#6252018/03/09 18:37
長野人は言いたいことも言わずに影でネチネチ言う人多いよな。議論好きとかいっても本当の事は言わずにうわべで会話してる。嫌われるのが怖いとか、人間関係崩れるのが嫌らしいね。

他人に対してかなり閉鎖的だし。仲間以外受け入れないから自分らの考えが一番正しいと思ってる。

俺は関東人なんだけど長野人で理屈っぽくて閉鎖的で世間知らずが多いと本当に感じる。

[匿名さん]

#6262018/03/09 19:10
これが現実だよ!
高崎≧上田

[匿名さん]

#6272018/03/09 19:22
↑やっぱり僅差で上田市の負けか😥

[匿名さん]

#6282018/03/09 19:34
>>627
大差で負けな

長野県は標高が高い山に囲まれてるから田舎

[匿名さん]

#6292018/03/09 19:58
上田市だよね〜( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[匿名さん]

#6302018/03/09 20:52
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山

[匿名さん]

#6312018/03/09 21:00
インベーダーゲーム?

[匿名さん]

#6322018/03/10 00:29
僅差じゃねーよ。

地方扱いされる高崎以下だよ。上田なんか大差で田舎ですよ。

[匿名さん]

#6332018/03/10 03:06
上田市だよね〜(*´∀`*)

[匿名さん]

#6342018/03/10 08:13
じょうでん惨敗( ´∀`)

[匿名さん]

#6352018/03/10 09:07
おはよ 上田市(*´∀`*)

[匿名さん]

#6362018/03/10 13:11
まともなスレが出てきたね

[匿名さん]

#6372018/03/10 14:26
上田市は長野県でも人口のわりに店が少なく小さい
パチンコだけはいっちょ前の店舗数だが高崎市には遠く及ばない

[匿名さん]

#6382018/03/10 14:50
同じです🙋

[匿名さん]

#6392018/03/10 14:58
もう同じでいいよね┐('〜`;)┌
事実なんだから…

[匿名さん]

#6402018/03/10 16:58
>>639
同じじゃないです┐('〜`;)┌
事実なんだから…

[匿名さん]

#6412018/03/10 18:45
じょうでん惨敗

飯田以下

[匿名さん]

#6422018/03/10 20:55
長野>松本>上田≧佐久=飯田

[匿名さん]

#6432018/03/10 21:05
>>642
長野市>松本市>諏訪市+岡谷市>飯田市>佐久市>伊那市≧中野市>上田市

[匿名さん]

#6442018/03/10 21:10
>>643
中野市が入っていて千曲市と須坂市が入っていないw

[匿名さん]

#6452018/03/10 21:33
>>639
同感。

[匿名さん]

#6462018/03/10 22:08
>>640
同感

[匿名さん]

#6472018/03/10 22:58
>>646
同感w

[匿名さん]

#6482018/03/10 23:23
>>644
須坂市と千曲市は長野市の属市だから

[匿名さん]

#6492018/03/10 23:24
>>643
なぜそこに安曇野市が無い?

[匿名さん]

#6502018/03/11 08:59
茅野市以下

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL