639
2023/04/11 18:20
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.6067235

新発田 年収
#4902023/01/31 13:03
親がある程度金持ってないと大学にもいけない。

[匿名さん]

#4912023/01/31 18:27
新道にぼったくりの店でありますか?
飲みに出ないので、絶対ぼったくりに会わないと自負していましたが
身近にありました、
今後の数々の増税です
皆さんも政府からぼったくられ一緒に貧しくなりましょう

皆さんも死ぬまで働きましょう

[匿名さん]

#4922023/01/31 22:38
2月に値上げする品目が5500だそうだ。4月に1万を超える。

[匿名さん]

#4932023/02/01 01:37
人口肉や人口の魚身や昆虫食に
切り替え
資本家が前から準備して投資をしてた
産業に切り替えるんだよ

[匿名さん]

#4942023/02/01 16:11
光熱費+物価上昇
給与30%くらい上がらないと実質マイナス。

[匿名さん]

#4952023/02/01 16:16
>>493
人工な!
無学な馬鹿へ

[匿名さん]

#4962023/02/01 17:40
公費と称して海外観光か、そして大臣たちへお土産
本当に岸田首相のポケットマネ―?
機密費から出していないよね

[匿名さん]

#4972023/02/01 21:30
>>495
その単純な中身のない文章のお前がよっぽど
馬鹿だよ

[匿名さん]

#4982023/02/01 22:23
>>481
人手が足りなくて、道路や橋の補修無理らしいぞ。
賃金低いわりに、平均的労働時間よりも残業時間が350時間を超える。

自衛隊員も、トラック・バス運転者、教員、情報処理技術者、介護士も足りないどうすんだ?

何か、円高で技能実習生が避けているという
衰退する日本

[匿名さん]

#4992023/02/01 22:53
今の与党に言いたい

この愚か者め

[匿名さん]

#5002023/02/03 16:35
ここら辺の市議会議員も
視察で旅行いきまくってるぞ

[匿名さん]

#5012023/02/03 16:46
>>498
円高ではなく、円安の間違いと違う?
お馬鹿さんへ

[匿名さん]

#5022023/02/03 19:05
飯炊きの佐藤のごはん屋
ブルボン、三幸製菓
工場勤務だろ
それしかないやん農村地

[匿名さん]

#5032023/02/03 19:18
ドカタや運送屋、過酷すぎてみんな逃げてったしね

[匿名さん]

#5042023/02/03 19:28
>>498
なんでこんな風になったんだろ
90年代は年収500万円稼げたのに
飲み屋やパチ屋のお客で賑わってたのにね
代行も新潟市からのお客だけで毎日200台も
出てたらしいね

[匿名さん]

#5052023/02/03 20:28
>>504
20年前は新道ですら輝いてた。でも今じゃ水商売してるだけで底辺扱い。まともな仕事出来ないから。
キャバ嬢ですら稼げず掛け持ちしてるわ。

[匿名さん]

#5062023/02/04 08:30
岸田さんし
首相公邸や官邸で節電、節水している?
厚着して、暖房費節約している?

食費をワンコインで浮かせるための工夫している?

[匿名さん]

#5072023/02/05 06:33
生活が苦しい

[匿名さん]

#5082023/02/05 11:07
日本はもう終わってるから
安くしてバーゲンセールに出してるんだよ
ドル建ての資産を増やして
政治家なんてほとんどそうだから
茹でるんだよ
安いですよ茹でカエル食べませんかと?

[匿名さん]

#5092023/02/05 11:22
1日12時間の工場が本業だけど、生活苦しいし、資産も増やせないから隙間時間アルバイトしたら少し良くなったけど体力限界

[匿名さん]

#5102023/02/05 12:08
トヨタなどの大企業が収益を上げることができるのは、下請けに対して部品単価を下げるように圧力をかけられるから。
日本の7割を占める中小企業の賃金が上がる訳ない

[匿名さん]

#5112023/02/05 12:25
赤坂の国会議員宿舎、何と家賃12万円。
民間相場だったら下層階は50万円、上層階は100万なんだと。

[匿名さん]

#5122023/02/05 12:45
もう詰んでるから
新潟だと50才以上が6割りだろ
年収300万円以下の人が
2700万人
あんか低賃金でほとんど金を使えず
ネットして部屋でこもってるだけだよ

[匿名さん]

#5132023/02/05 12:48
高齢者と低賃金労働者で6000万人くらいいるみたいじゃん
働いてない子供が2000万人で
無職が1000万人、主婦の4人1人が無職
16才から64さいの1割が常に安定して失業状態
俺が感情で書いてるんじゃなく
政府の官僚の調査結果に出てますよ

[匿名さん]

#5142023/02/05 12:54
金ないから
部屋でネットして
こもってるんだろ?
金ないとプライドあるから言えないの?

[匿名さん]

#5152023/02/05 14:33
あっそ

[匿名さん]

#5162023/02/05 14:36
主婦の半分が無職で
25%が非正規
25%が正社員
もっといるな

[匿名さん]

#5172023/02/05 14:42
くだらね

[匿名さん]

#5182023/02/05 14:44
考えてもなにも変わらないから無意味

[匿名さん]

#5192023/02/05 14:46
不安解消?金ない話しで傷のなめ合いしてれば

[匿名さん]

#5202023/02/05 15:09
他人の金事情なんてどうでもいい。聞きたくもないし、うるせーからとだまれと思う。

[匿名さん]

#5212023/02/05 15:53
だったら、このスレ見なきゃいいのに

何で、わざわざ見て、腹立ててるの?

[匿名さん]

#5222023/02/05 21:15
年収というか手取りだな。
まずは、手取り400万を頑張ろう。

[匿名さん]

#5232023/02/05 21:44
20代6割が貯金0
30代5割が貯金0
40代50代60代4割が貯金0
金融庁の政府の調査結果
[匿名さん] 
0 0
#395
2023/02/05 21:40
最新レス
みんな平気な顔してるけど
半分の人が金がないんだわ
金持ちは実家が金持ちだからね
生まれてから

交通事故で身内が亡くなって保険金入った
公務員で退職金が入った
一族経営の中小企業の一族
土地が売れた金が入った

田舎の金持ちは誰も民間企業で働いてませんよ

[匿名さん]

#5242023/02/05 22:36
豊浦病院、ブルボン付近の土地売れて大金は入った農家があったな。

[匿名さん]

#5252023/02/05 22:38
真面目に高校生活してて良かった
高卒の作業員でも優良企業入れば安泰

[匿名さん]

#5262023/02/05 23:06
公務員になって良かった
大学卒業した後、同級生からはボ―ナスが証券会社、銀行の4分の1で
バカにされた
でも、その多くは潰れたり、リストラされたりで、自死した奴もいた


お蔭て、老後資金、2千万所でない

[匿名さん]

#5272023/02/06 07:32
日本人の7割がほとんど貯金がなく
70才くらいまで働くことこになり
地獄を見る
金融庁内閣府

[匿名さん]

#5282023/02/06 07:33
農村の地主の小作人が足りないから
外国人労働者を輸入

[匿名さん]

#5292023/02/06 23:05
この円安でベトナムからの技能実習生が激減。現在滞在中の人は他国へ鞍替えすることを考えている方が多い。
選ばれない「日本」
技能実習と言う名目で実質低賃金で東南アジア、中国の方々を働かせていた。

逆に日本人の若者がオ―ストラリアでブル―ベリ―、介護職で働いているとのこと
何と月にして日本円で90万円だそうだ
長野のレタス収穫、ハウス栽培の収穫の人手が足りない。
時給900円では、外国人は見向きしない時代

こんな日本に誰がした

[匿名さん]

#5302023/02/06 23:11
40代手取り14万円棒なし不安しかありません
人生詰んでますか?転職したいけど転々と職歴を増やすばかり

[匿名さん]

#5312023/02/07 06:23
>>530
女性で定時に上がったとしても、少ないと思う。

[匿名さん]

#5322023/02/07 06:25
>>530
男性だとしたら、本当にヤバい。
30代なる前に気付いて軌道修正しなくては。

[匿名さん]

#5332023/02/07 06:54
有名大学を出ても
超氷河期で就職につまづくと
能力に関わらず仕事がない
おかしな日本のシステム

最近、強盗が多いのがわかる気がする

[匿名さん]

#5342023/02/07 10:02
中小企業では正当な評価はできない。
査定する人間の好みに委ねられる。

[匿名さん]

#5352023/02/07 20:46
>>530
マジでヤバいと思いますよ。

[匿名さん]

#5362023/02/08 08:11
俺はもっとデキる男だ!と自意識過剰で転職すると結局社員になれずアルバイト掛け持ちの30代中年になる。結婚しても子供を作ろうという選択肢すらない。そして低所得のまま40代に突入。

[匿名さん]

#5372023/02/08 11:57
>>530
心療内科にいって
最長1年半の傷病手当をもらい
安定した状態で転職活動
ひろゆきの知識オススメ
大卒はこういうのフルに活用してる

[匿名さん]

#5382023/02/08 11:59
アフィリエイトで
1日1万円
在宅ワーク
もうこれでいいかな

[匿名さん]

#5392023/02/08 12:01
>>529
知り合いはハナハナパチプロで
オーストラリアにいった
カジノの店員やってる
月曜45万円
残業0
年間休日130

[匿名さん]


『新発田 年収』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL