663
2024/06/21 14:18
爆サイ.com 甲信越版

🌺 魚沼市雑談





NO.3610661

ついに!! エフエム魚沼 誕生
合計:
#2142014/11/28 10:55
>>213
もう一度申し上げます
地域のリスナーは何人くらいと見ているか?
収入はどの位と思っているのか??
支出はどの位と思っているのか???

[匿名さん]

#2152014/11/28 11:02
>>214
リスナー ごく一部
収入 ちっとばか
支出 いっぺ

[匿名さん]

#2162014/11/28 12:13
↑市役所のマル秘文書の流出www

[匿名さん]

#2172014/11/28 12:22
>>214
お前ここは関係無い人間が勝手に雑談してんだから、そんだけ知りたきゃ設立の準備委員会だっけ?質問状出せばいいじゃん。
ここじゃ憶測だよ?

[匿名さん]

#2182014/11/28 14:36
>>217
憶測・・・その通りと思います  
この場所で反対派の人達に言ってあげて下さい
数字を

[匿名さん]

#2192014/11/28 16:58
>>214
私は市外から投資しますが、目論見書はご覧になりましたか?
反対派の方は、もちろん目論見書の数字に対して反対されているのだと思います。
どのような点について反対なのでしょうか?
あくまで目論見書の数字からの点でお願いします。関係者個人だとか、魚沼市の財政とかは関係ありませんので。

[匿名さん]

#2202014/11/28 19:39
そもそもその目論見書?の数字は、何を積み重ねて出たものか?
客観的に見て信頼できる数字なのか?
企業や広告代理店、データバンク等の様に、リサーチや各分析から導き出した数字なのか?
行政はこの辺がルーズ(正確には全く無い。こっちが適当に作文した様なデータも丸飲みする。だから取引相手として楽)。

[匿名さん]

#2212014/11/28 20:14
>>220
だから屁理屈こねるより、目論見書のどこが疑問で、なぜ疑問か指摘してください。
ただ単に「その数字は」とか、見たことどころか目論見書自体を知らないですよね?
なぜ目論見書に「行政」?
完全に当てずっぽうですね?

[匿名さん]

#2222014/11/28 21:09
ここは具体的数字を述べて議論しあうような場所では無いのだよ、諸君(キッパリ!)

[匿名さん]

#2232014/11/28 21:15
>>221
それなら、その目論見書の数字とやらをここに書いてごらんよ。
MBAを取得している俺が論破してあげるよ。

[匿名さん]

#2242014/11/28 22:57
>>222
それは小千谷だけにしとけ

[匿名さん]

#2252014/11/28 23:04
M マジ
B バカ
A アホ

[匿名さん]

#2262014/11/28 23:12
>>222
いろんなところで書いてるだろ?
キッパリ って

[匿名さん]

#2272014/11/28 23:15
>>226
それが野良家さんの新潟爆サイ見聞録

[匿名さん]

#2282014/11/28 23:19
>>227
なにそれ?

[匿名さん]

#2292014/11/28 23:33
>>227
今、勉強して帰ってきました。
くだらね。

[匿名さん]

#2302014/11/29 00:08
>>223
結局、みなさん目論見書を見ていない、だいたい目論見書自体を知らないようですね。
かなり事情通のような方もいらっしゃるようですが、結局は匿名サイトでの戯言のようですね。
もし本気で「開局阻止」など思ってる方がいたとしたら、公に発表されてる物くらいは目を通して、開局阻止の理由を指摘しましょうよ。

雑談サイトなので、みなさん楽しんでいればよいだけですが。

[匿名さん]

#2312014/11/29 11:38
目論見書??? 英語でScheme noteとか言うと習いました これが曲者で一倍良い例が米国リーマン社のScheme noteでした  倒産の二ヶ月前ほど前に商務省に提出されたノートには利益率年8%で資産勘定から負債勘定を引くと約一兆円くらいの資産が残り 今後4年間で資産は倍増 利益率は15%を予定しているとか・・・優良資金調達先は三社・・・
結論は御覧の通り
結局 絵に描いた
君も多少はお勉強した方が良いのでは。。。

[匿名さん]

#2322014/11/29 12:40
>>230
だ・か・ら、目論見書を見たからって何なんだ?
問題は、その内容なんだよ。
公にされているモノって…
現在ラジオを聞く習慣が有る人は1%未満。どんどんスポンサーが離れている。魚沼市で400人に満たないリスナーしか見込めないラジオ局に、金を出すスポンサーが見込めるか?完全市営化か限りなくそれに近い形じゃないと事業は続けられない。
防災ラジオの部分でも、雪国・十日町は大雪や台風時に電波状況が悪くなり、全く防災ラジオの体をなしていない。また上述の2社は、働いてるスタッフがいわゆる「素人」ばかりなので、「ラジオ番組を作る」という事が根本的に分かっておらず、番組が只々素人の駄話しに終始している為、聞く人がほとんどいない状況になっている。
等々、書いてあるのか?

[匿名さん]

#2332014/11/29 12:56
>>230
ほっときゃいいんだよ
リアで相手にされないからここで騒いで満足してんだから

[匿名さん]

#2342014/11/29 13:50
自演www
理論で負けると逃げる

[匿名さん]

#2352014/11/29 14:00
>>234
貴方の事は少なくとも2人が笑ってます

[匿名さん]

#2362014/11/29 15:27
>>231 >>232
この目論見書の件は、再三「数字を知ってるか?書いてみろ」との内容のレスに数値的な根拠を示したのですよ?
ならば逆に、この数字が間違っている根拠を示してくださいね。
まず先に、内容を読みましたか? 読んでないですよね? 読んでいるのでしたら、具体的に反論してみてください。
「こんな素人の、どうせ誰も聞かない」などでは具体的でないですよ。
ここに目論見書を書けという方もいますが、本文欄で書ける内容か知らないのは読んだことのない証ですかね?

数値的な反論、お願いします。

[匿名さん]

#2372014/11/29 15:42
>>236
お前の最終学歴を教えてくれ。
そのレベルに合わせて説明してあげるよ。

[匿名さん]

#2382014/11/29 17:15
>>237
あなたは?

[匿名さん]

#2392014/11/29 17:19
>>237
私は前にも書いてますが、この放送局が良い悪い、市政に有益無益は関係ないです。
取りっぱぐれない投資先として、出資しますよ。
ですから、あなた方がイメージ的な感覚でなく数値的な根拠あるなら反論してくださいと書いています。
わかりますか?
高学歴で、よぼど知識がある方のようですから是非ともお願いします。

[匿名さん]

#2402014/11/29 17:33
質問に対して質問で返す、かなり稚拙な人間だね。
ディベートって…まぁいい、知らないだろうから。

追伸 投資≠出資

[匿名さん]

#2412014/11/29 17:51
あなたは、よほどの知識がある方のようですね。
投資≠出資、どこかの大学で学んだとかですか?
ネットでも辞書でもかまいませんから、自分で意味を調べてみてくださいね。
ディベート、これはディベートですか? 通常は実態を伴う立証ではなく理論上のみの論争ですが。

学歴に合わせていただけるとのことですので、最終学歴は大学卒業です。私大法学部程度ですので、分かりやすくお願いします。

[匿名さん]

#2422014/11/29 17:56
いきがってるガキVSくどいオヤジの対決!!
おもしろくなってきたじゃん

[匿名さん]

#2432014/11/29 18:07
工作員必死だな

[匿名さん]

#2442014/11/29 22:25
今までは道端のウ○チ突く感じで来てたけどしばらくは性感

[匿名さん]

#2452014/11/29 23:18
株主に応募したものの、ラジオ局の目論見書なんてどこまで実現可能なのか見当がつかない。ラジオ局の売上予測?CM料金は妥当なの?…ここで分かる人が居れば聞いてみたい、そんな所だろう。

[匿名さん]

#2462014/11/30 00:53
>>241
おいおい…そんな恥ずかしい学歴を堂々と…隠しとけ

[匿名さん]

#2472014/11/30 23:10
>>241
何でそんなにムキになる?
もしかしたら論破したいの?爆砕で?

[匿名さん]

#2482014/12/01 10:20
なんか難しい言葉がイッパイ出てきて?
簡単に言えば民間放送局の収入は何か 主たるものは広告宣伝 掛かったより入るほうが少ない予定?なので不足分はお前らの金(税金)で払いなさい 局は防災.広報等で協力するから…こんなもんかな。。。

[匿名さん]

#2492014/12/01 11:54
只今、時間経過し独り言から始められるか、目論見書とややを確認中
しばらくそのままでお待ち下さい
m(__)m

[匿名さん]

#2502014/12/01 19:42
>>248
別に難しくないですよ。
目論見書だって、設立委員会?のFacebookで見れるし、その数字も…まぁ、色々書くと、自称・私立大法学部に噛みつかれるんでw
因に、私立大法学部って、私が受験の頃は、偏差値が一番低い学校は52~3位でしたよw

[匿名さん]

#2512014/12/01 20:40
>>250
この目論見書っての何? いちよう見たけどあんまり意味わかんないんだけど
何の為のもの?

[匿名さん]

#2522014/12/02 09:59
魚沼の小市民です
5年後の決算書が楽しみです(株時会社)なのですから・・・

[匿名さん]

#2532014/12/02 10:43
www
株主総会って言っても、代表が挨拶して、書いてあること読み上げて、カンパ〜イ。あとは酒飲みながら過大評価したことを言い合ってお開き。
エフエ○とおかまちが、そんな感じ。

[匿名さん]

#2542014/12/02 11:55
>>253
総会といっても何処でも同じですよ
何かをする事はある意味良いと思います 例え失敗しても・・・それを肥やしにして行けば良し
ただ税金と言う麻薬に溺れないでほしい お上が加わると青天で走る傾向があります
引き所が分からない。  名誉ある撤退も有るのですよ

[匿名さん]

#2552014/12/02 13:29
株式会社???  税金頼りのお荷物と見た

目論見書???  私から見ればおめかけ組織

単なるお遊戯会???  余りにも数字(収入)が甘い

広告宣伝費半分と見た

関係各位血税を思い付き?で使わないで下さい 現在の魚沼市 他に使う所あるでしょ

結論     おやめなさい

[匿名さん]

#2562014/12/02 14:05
夢がかなった と喜ぶ青年?(中年)もいてその何人かの雇用も出来るのだからやってみなはれ 
ただ そいつに開局なんかしないで金をやったほうが遥かに安いのはたしか

[匿名さん]

#2572014/12/02 14:22
発想が偏っている  もっと考えて下さい
お役所の皆さん どうせ自分の金ではない
発想で税金を使わないで下さい
利益ドガイシ?の株式会社

[匿名さん]

#2582014/12/02 17:59
反対運動とかないの?

[匿名さん]

#2592014/12/02 22:13
>>253
エフエムとおかまちが酷い事は魚沼市民も充分、分かりましたので、そちらのスレでやって下さい。

[匿名さん]

#2602014/12/02 22:59
独り言から始まった・・・

[匿名さん]

#2612014/12/03 10:41
>>258
賛成も反対もエフエム魚沼自体を知らない人がホトンドは???
129,529千円市よりの寄付?でスタート   あきれてしまいます  魚沼市本当に大丈夫

[匿名さん]

#2622014/12/03 21:00
いちおくさんぜんまん かぁ〜

[匿名さん]

#2632014/12/03 21:28
皆さーん  暇なんだねぇ

[匿名さん]


『ついに!! エフエム魚沼 誕生』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL