1000
2023/11/07 16:59
爆サイ.com 甲信越版

🌺 魚沼市雑談





NO.9718505

ラーメンといえば②
合計:
👈️前スレ ラーメンといえば 
報告 閲覧数 4.4万 レス数 1000

#5012022/07/04 23:09
>>485
俺style
店舗名だけで味が分かりそう
行く気にもならん

[匿名さん]

#5022022/07/04 23:42
数ヶ月後が楽しみ。

[匿名さん]

#5032022/07/05 04:16
>>502
なくなるの?

[匿名さん]

#5042022/07/10 16:25
ハルヤって旨いの?

[匿名さん]

#5052022/07/10 16:28
>>483
味はイマイチなの?
食べたことないので詳しく教えて下さい。

[匿名さん]

#5062022/07/10 18:43
>>504
不味い

[匿名さん]

#5072022/07/10 19:23
>>506
魚沼ってとこが旨いの?

[匿名さん]

#5082022/07/10 19:54
>>507
失礼
どこの店が旨いの?

[匿名さん]

#5092022/07/11 17:44
>>499
今度食べに行ってみる!

[匿名さん]

#5102022/07/12 10:43
普通のラーメンが食べたい

[匿名さん]

#5112022/07/12 13:14
味平に行け

[匿名さん]

#5122022/07/18 17:51
>>511
それほど?????

[匿名さん]

#5132022/07/24 13:57
あの界隈だと一番スタンダードだと思われ すっげーうまい!じゃなくて、うんうまいって感じ

[匿名さん]

#5142022/08/12 18:33
ポニー

[匿名さん]

#5152022/08/15 22:58
らーめんちんちんがよかった前の店だけど

[匿名さん]

#5162022/08/16 23:00
案外の勝ラーメンがよかった。

[匿名さん]

#5172022/08/17 08:44
更科のカレーうどんが食いたい

[匿名さん]

#5182022/08/17 11:41
ラーメンと言ったら勝久が一番

[匿名さん]

#5192022/08/17 17:16
ポニー

[匿名さん]

#5202022/08/17 19:36
ポニーって、
もともと潰れらラーメン屋か食堂を、
ヒグマで働いていた親父が、
買い取ったとこか?

[匿名さん]

#5212022/08/17 19:47
>>520
ヒグマにもいたと言ってました。あちこち修行したみたい

[匿名さん]

#5222022/08/17 22:40
Styleは?

[匿名さん]

#5232022/08/18 00:39
>>522
独学だ!文句あっか?

[匿名さん]

#5242022/08/18 17:34
首位あづまや本店 次点土佐屋 以下どんぐりごろごろ 

[匿名さん]

#5252022/08/18 18:25
>>524
私もそう思う。

[匿名さん]

#5262022/08/18 19:57
八朗は?

[匿名さん]

#5272022/08/18 22:23
好みの問題
味覚は人それぞれ

[匿名さん]

#5282022/08/19 08:56
1位まるい 2位中国館 3位味平

[匿名さん]

#5292022/08/19 10:49
テイクアウトやデリバリー、タクシーや運転代行も利用OK! 新潟県版Go To イート 10月に開始の見込み

2022年8月18日(木)  


長引く新型コロナウイルス禍や物価高騰で打撃を受けている飲食店などの事業者を支援するため、新潟県では10月にも独自の「Go To Eat」事業を始めます。外食需要を喚起し、農産物などの消費の拡大もはかります。

[匿名さん]

#5302022/08/19 19:08
チャルメラ サッポロ1番味噌ラーメン マルちゃん塩ラーメン

[匿名さん]

#5312022/08/19 20:30
>>530
つまらない

[匿名さん]

#5322022/08/19 20:32
>>531
うんこ

[匿名さん]

#5332022/08/19 23:19
>>522
俺はもういい

[匿名さん]

#5342022/08/20 01:19
>>522
新規オープンして少したってから行きました。味は各人の好みがあるんで書きませんが、それ以外の部分が..
まず、店内が激暑でした。確かに外も30℃以上の暑い日で、エアコンのキャパを超えてしまったのかもしれません。新規だと店内等どんな具合かもやってみなけりゃ未知数の部分があったのでしょう。かと言ってエアコンの増設もそんなに簡単でもないですしね。ですが、扇風機かサーキュレーターならホームセンターで数千円で買えますよね?後、小上がり席で食べたのですが、お冷やのピッチャーが用意されてませんでした。上記の様に暑くてお冷やが無いと食べられないのに、わざわざ靴を履いてお冷やを汲みにいくのは少し不親切かと思いました。今は改善されてるかもしれませんが、オープン当初の感想です。

[匿名さん]

#5352022/08/20 02:01
>>534
改行無しで読みづらい
あと面白くもない
カス

[匿名さん]

#5362022/08/20 13:49
新規オープンして少したってから行きました味は各人の好みがあるんで書きませんがそれ以外の部分がまず店内が激暑でした確かに外も30℃以上の暑い日でエアコンのキャパを超えてしまったのかもしれません新規だと店内等どんな具合かもやってみなけりゃ未知数の部分があったのでしょうかと言ってエアコンの増設もそんなに簡単でもないですしねですが扇風機かサーキュレーターならホームセンターで数千円で買えますよね?後小上がり席で食べたのですがお冷やのピッチャーが用意されてませんでした上記の様に暑くてお冷やが無いと食べられないのにわざわざ靴を履いてお冷やを汲みにいくのは少し不親切かと思いました今は改善されてるかもしれませんがオープン当初の感想です新規オープンして少したってから行きました味は各人の好みがあるんで書きませんがそれ以外の部分がまず店内が激暑でした確かに外も30℃以上の暑い日でエアコンのキャパを超えてしまったのかもしれません新規だと店内等どんな具合かもやってみなけりゃ未知数の部分があったのでしょうかと言ってエアコンの増設もそんなに簡単でもないですしねですが扇風機かサーキュレーターならホームセンターで数千円で買えますよね?後小上がり席で食べたのですがお冷やのピッチャーが用意されてませんでした上記の様に暑くてお冷やが無いと食べられないのにわざわざ靴を履いてお冷やを汲みにいくのは少し不親切かと思いました今は改善されてるかもしれませんがオープン当初の感想です

[匿名さん]

#5372022/08/20 13:50
>>528
中国にラーメンより三宝亭をの方にが好まれる人がいます!

[匿名さん]

#5382022/08/20 14:01
何語話してんだお前

[匿名さん]

#5392022/08/20 18:39
三宝亭の長崎ちゃんぽん890円はうまいしおすすめ!

[匿名さん]

#5402022/08/20 21:06
>>538
ツッコミが面白い(笑)

[匿名さん]

#5412022/08/20 22:17
>>537
やっぱりラーメンといえば丸がわ屋だね

[匿名さん]

#5422022/08/20 23:46
>>536
お前キモ~!

[匿名さん]

#5432022/08/21 05:58
>>522
若気の至り

[匿名さん]

#5442022/08/21 11:12
甚五郎ていうラーメン屋はどう?

[匿名さん]

#5452022/08/21 20:34
>>536
オープンとエアコンが多すぎ
やり直り

[匿名さん]

#5462022/08/22 01:44
新規オープンして少したってから行きました味は各人の好みがあるんで書きませんがそれ以外の部分がまず店内が激暑でした確かに外も30℃以上の暑い日でエアコンのキャパを超えてしまったのかもしれません新規だと店内等どんな具合かもやってみなけりゃ未知数の部分があったのでしょうかと言ってエアコンの増設もそんなに簡単でもないですしねですが扇風機かサーキュレーターならホームセンターで数千円で買えますよね?後小上がり席で食べたのですがお冷やのピッチャーが用意されてませんでした上記の様に暑くてお冷やが無いと食べられないのにわざわざ靴を履いてお冷やを汲みにいくのは少し不親切かと思いました今は改善されてるかもしれませんがオープン当初の感想です新規オープンして少したってから行きました味は各人の好みがあるんで書きませんがそれ以外の部分がまず店内が激暑でした確かに外も30℃以上の暑い日でエアコンのキャパを超えてしまったのかもしれません新規だと店内等どんな具合かもやってみなけりゃ未知数の部分があったのでしょうかと言ってエアコンの増設もそんなに簡単でもないですしねですが扇風機かサーキュレーターならホームセンターで数千円で買えますよね?後小上がり席で食べたのですがお冷やのピッチャーが用意されてませんでした上記の様に暑くてお冷やが無いと食べられないのにわざわざ靴を履いてお冷やを汲みにいくのは少し不親切かと思いました今は改善されてるかもしれませんがオープン当初の感想新規オープンして少したってから行きました味は各人の好みがあるんで書きませんがそれ以外の部分がまず店内が激暑でした確かに外も30℃以上の暑い日でエアコンのキャパを超えてしまったのかもしれません新規だと店内等どんな具合かもやってみなけりゃ未知数の部分があった

[匿名さん]

#5472022/08/22 02:36
 鰹。

[匿名さん]

#5482022/08/22 05:52
>>541
病院無かったらヤバいよ

[匿名さん]

#5492022/08/22 13:26
 鰹。

[匿名さん]

#5502022/08/22 15:13
ニホンゴデオネガイシマス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL