619
2024/05/16 18:40
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.11360081

フォンジェ内のピアレマートが閉店
合計:
#702023/09/17 09:17
また移動販売が来るのかな🚁

[匿名さん]

#712023/09/17 09:22
ココスト来ないかな

[匿名さん]

#722023/09/17 09:36
マサヒロ塾2号店をオープンしよう!

[匿名さん]

#732023/09/17 10:37
本町は昔から終わってる
道路の工事は無駄だった

[匿名さん]

#742023/09/17 10:40
票につながった無駄ではないかな???

[匿名さん]

#752023/09/17 10:51
>>71
ココストって何っ?
ココスならファミレスだぞ!

[匿名さん]

#762023/09/17 11:01
ハングル文字風

[匿名さん]

#772023/09/17 14:38
>>71
おそらくコストコだろそれ?
ココストアだったらコンビニだと思うが

[匿名さん]

#782023/09/17 15:06
いずれにしろ縁も所縁も無い

[匿名さん]

#792023/09/17 15:38
何が新規開店しようが柏崎市民は最初しか群がらない
そして撤退が決まったら文句言う

[匿名さん]

#802023/09/17 15:54
原発ミュージアムをつくろう
そして核最終処分地域に立候補
これしか柏崎が生き残る道はありません!
このまま夕張みたいに破綻するのか、経済回復するのか
次の市長選挙に立候補します

[匿名さん]

#812023/09/17 15:58
本町は車で行きずらいし駐車場が少ない、行かないな🚙

[匿名さん]

#822023/09/17 16:07
食品を買うのに3階に駐車して地下の店舗までの往復
移動が面倒な店舗構造だし客離れは当然でしょ😼

[匿名さん]

#832023/09/17 17:36
ずらい じゃねえだろバカ

[匿名さん]

#842023/09/17 18:18
南町あたりはフォンジェに荷入れするトラックの路駐で通りづらい。普段良食使わないし、路駐も減るし無問題。

[匿名さん]

#852023/09/17 18:20
公金チューチューだと

 分館?出張所?

[匿名さん]

#862023/09/17 19:06
家賃が高過ぎた。

[匿名さん]

#872023/09/17 19:31
そもそも車で行くならウオロク良く

[匿名さん]

#882023/09/17 20:55
>>80
市長選挙に?
立候補するなら早めに顔と名前を公開して市民のみなさんに覚えてもらえば?

[匿名さん]

#892023/09/18 14:18
>>55
9/20で旧船栄の壱勢長岡店も閉店らしいで

[匿名さん]

#902023/09/18 14:19
小千谷、十日町にすら抜かれる柏崎

後ろ見たら佐渡くらいか・・

[匿名さん]

#912023/09/18 14:26
>>80
地層処分場に立候補するには、岩盤が大丈夫なのか審査があるんだわ。柏崎だとそんな場所は確か無いよ。調べて書き込んでんの?笑

[匿名さん]

#922023/09/18 14:28
佐渡は船で酒呑んで佐渡で酒呑んで戻る船で酒呑んで、直江津で酒呑んで、電車で帰れるから良い場所なのかな

[匿名さん]

#932023/09/18 14:48
偏屈な場所なのに20年も居続けたのが奇跡だよ

[匿名さん]

#942023/09/18 15:25
周辺の店舗も閉店やら閉店予定が多いらしいな

[匿名さん]

#952023/09/18 16:28
 市長「強く優しい柏崎市を作ります」

[匿名さん]

#962023/09/18 16:35
>>94
店ないやん

[匿名さん]

#972023/09/18 16:42
さびれ行く柏崎です

[匿名さん]

#982023/09/18 18:13
すみれやも閉店したし、船栄も去った
もう何をやってもあの通りに人は集まらないのだろうか

[匿名さん]

#992023/09/18 18:31
ブルボンと植木組が駅前に建てたのは失敗だった

片方のほうは、社員の大部分が市外から通勤しているのに

[匿名さん]

#1002023/09/18 18:34
ブルボンは長岡に本社移転した方が優秀な人材は集まり易い

[匿名さん]

#1012023/09/18 18:37
ブルボンも植木組ももともと駅前にあったもん
しゃーないすわ
一応駅前だからアクセスはいいし
なんとなく8号線にも近い

[匿名さん]

#1022023/09/18 18:37
それより市役所でしょ

[匿名さん]

#1032023/09/18 22:14
結局商店街の再開発事業って誰か責任取ったか?

[匿名さん]

#1042023/09/18 23:31
年寄りしか行かないような施設や
柏崎市関連の施設しかないフォンジェに
若者が行こうと思うわけない。
食品買うついでに、とか
何か買うついでに食品買って帰ろうとか
フォンジェに行きたくなる要素がない。
スーパーだけなら、わざわざメンドクサイ駐車場にとめなくてすむ所へ行く。
本屋だかCD屋があったり
マックがあったり
薬のコダマが入ってた頃が懐かしいな。

[匿名さん]

#1052023/09/18 23:53
ふぉんじぇで食料品買えなくなるの?

[匿名さん]

#1062023/09/18 23:54
できたばかりの頃は地下にマルシャン(パン屋)も入ってた
まだ子供だったけどそれめあてに遠くから自転車で行ったなぁ

[匿名さん]

#1072023/09/18 23:57
これがマサヒロ政治の末路だ!

[匿名さん]

#1082023/09/19 12:33
>>105
そうです。

[匿名さん]

#1092023/09/19 12:40
オラ最後に行ったのは今年のえんま市の時

[匿名さん]

#1102023/09/19 12:43
そもそも造りがおかしい。吹抜は無駄だしあのエスカレーターは馴染めない

[匿名さん]

#1112023/09/19 12:44
フォンジェずっと赤字で税金捨ててるだけだし、なにか別用途のアイデア無いもんかね。

[匿名さん]

#1122023/09/19 12:48
>>107
関係ないだろ

フォンジェは、前々市長の西川正純の負の遺産だよ
身内の柏陽鋼機に利益誘導して市政を私物化していた西川

[匿名さん]

#1132023/09/19 12:57
でかくなったよな、あの会社

[匿名さん]

#1142023/09/19 15:41
>>90
数年後新発田三条にも抜かれそう

[匿名さん]

#1152023/09/19 15:53
現時点でも三条には負けてるでしょ

[匿名さん]

#1162023/09/19 17:36
見切り処分値引き時間が早いとは聞いていたけど
閉店か

[匿名さん]

#1172023/09/19 17:42
新発田にも負けてる

[匿名さん]

#1182023/09/19 19:31
負けてる

[匿名さん]

#1192023/09/19 19:52
小千谷も六日町にもイオンあるし

[匿名さん]


『フォンジェ内のピアレマートが閉店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL