575
2024/06/18 16:43
爆サイ.com 甲信越版

🐟️ 千曲市雑談





NO.4393335

白鳥園
合計:
#2262021/03/30 21:40
>>213
なるほど! 千曲市のやることは、いつも中途半端。
ハコ物さえ造れば良いと思ってる!新幹線新駅などの考えもそうである。

[匿名さん]

#2272021/03/30 22:14
>>221
嘘⁉

[匿名さん]

#2282021/03/31 08:30
>>227
元々いた白鳥たちはどこへ行ったか知ってる?

[匿名さん]

#2292021/03/31 12:21
>>228
リフォーム業者が食べちゃったの?

[匿名さん]

#2302021/03/31 19:28
>>228
白鳥の湖へ飛んで行った

[匿名さん]

#2312021/04/01 01:42
サイトが閉鎖されたな・・・

[匿名さん]

#2322021/04/01 11:13
>>230
逃がすわけないじゃん🕊️🕊️🕊️

[匿名さん]

#2332021/04/01 11:17
>>226
本当それ!千曲市なんでこんなに無駄遣いばかりなの?
白鳥園もただの温泉施設ならいらないんだけど…

[匿名さん]

#2342021/04/02 00:21
次、引き継ぐ会社あるのかな?

[匿名さん]

#2352021/04/04 11:43
リフォーム突入、次の管理者が再オープンに向けて動き出した!

[匿名さん]

#2362021/04/04 15:49
昔は企業の大宴会でよく利用させていただきました

[匿名さん]

#2372021/04/04 21:17
リ・リニューアル

[匿名さん]

#2382021/04/04 22:40
指定管理者制度導入施設一覧表(令和3年4月1日現在)
白鳥園 山﨑建設株式会社

[匿名さん]

#2392021/04/06 09:16
>>234
瑞祥やってるとこがやるんだよね?

[匿名さん]

#2402021/04/08 00:01
↑山崎は瑞祥の親会社

[匿名さん]

#2412021/04/08 00:01
↑山崎は瑞祥の親会社

[匿名さん]

#2422021/04/16 00:14
白鳥園昨日オープンしたから今日覗いてきたけど、オープン二日目で
リニューアル前より客少なかったわ。 カフェスペースはなにかの物産博?してて
空気がやばすぎて誰も近寄ってない。個展みたいな空気。 あそこは速攻消えるな。

あと川越シェフとの限定コラボやってた。
川越シェフやたらと長野で見かけるがなにかあるんかね。
前も音速で潰れたほっともっと横のABBAとかいうカフェに来店してたし。

[匿名さん]

#2432021/04/16 00:33
>>242
川越シェフ
半分、千曲市に住んでるじゃん

[匿名さん]

#2442021/04/16 06:57
いらねーな 以前 水を500円とか言って叩かれた人でしょ?千曲市では無理だろ(笑)

[匿名さん]

#2452021/04/16 07:04
>>242
奥さんが長野県の人じゃなかったっけ

[匿名さん]

#2462021/04/16 07:05
>>243
前はそうだったけど、今は違う。完全東京

[匿名さん]

#2472021/04/16 12:42
奥さんは坂城の人

[匿名さん]

#2482021/04/17 14:32
千曲市市民は入浴料金500円にしましょう。

[匿名さん]

#2492021/04/17 17:30
>>248
い~や300円だな

[匿名さん]

#2502021/04/18 01:13
賛成✌️♨️

[匿名さん]

#2512021/04/18 12:36
瑞祥園

[匿名さん]

#2522021/04/19 07:34
白鳥園、カフェは行ったことあるけどお風呂入ったことないや。
母子家庭とかにそんなに安くしないで、市民全体的に安くして欲しい!!
せっかく市内に温泉街あるのに、恩恵が少ないな

[匿名さん]

#2532021/04/19 10:38
税金投入してますよね
千曲市民に恩恵ないね
安くして

[匿名さん]

#2542021/04/19 11:31
川越コラボ いまさら?美味しいのか?

[匿名さん]

#2552021/04/19 12:43
>>254自分で食ってみろ

[匿名さん]

#2562021/04/19 12:47
>>253
そうだよね、市の施設?だもんね。
しかも今回山崎建設が運営するにあたって、前の管理会社の時より値引きされてるって。

[匿名さん]

#2572021/04/19 16:56
税金使って
誰得なんだ?

[匿名さん]

#2582021/04/19 17:03
>>256
管理費のこと?

[匿名さん]

#259
投稿者により削除されました

#2602021/04/20 01:27
>>252
市はムダばっかりしている!
千曲市は、戸倉町と上山田町の2つの温泉地と合併して出来たのに、その合併特例債を使って、わざわざ[竹林の湯]を建てた。温泉地の千曲市として温泉はたくさん有るのに、八幡に造る必要は無いです。上山田は直ぐそこなのに!市議のA氏の道楽か?

[市政健全育成会]

#2612021/04/20 05:49
>>260
わざわざ戸倉上山田に行かなくて良いので竹林の湯は
問題無し。八幡じゃねぇえし。上山田の街下水道なんとしろ、温泉の臭いとドブの臭いが混ざってクセー!

[匿名さん]

#2622021/04/20 07:59
>>261
ホテル、旅館で下水道に切り替えていない所はどのくらいあるだろうね?

[匿名さん]

#2632021/04/20 10:31
八幡なんか、商業施設の一角とか、遊園地の一角とかじゃない限り
温泉だけでなんか行かない。
不便すぎる

[匿名さん]

#2642021/04/20 11:37
>>263
なに八幡disってんの? 八幡じゃねぇーし。知らべろバカ。わざわざ来なくていいよ。
地元のジジババが使ってるので。

[匿名さん]

#2652021/04/20 17:39
>>264
桑原だっけ?
尚更行かないよわざわざ。
公費で無駄遣い。
あーくわばらくわばら

[匿名さん]

#2662021/04/20 18:34
>>265
なに桑原disってんの?おめーの引きこもり自慢してんじゃねーよボケ!
公費の無駄と言えば白鳥園。税金投入し周りの民間銭湯の客奪ってる。

[匿名さん]

#2672021/04/20 19:45
>>266
おや?竹林も一緒だね⚠客を奪うなよ⚠

[匿名さん]

#2682021/04/20 19:57
>>266
白鳥園は、あの場所に昔から有った施設で、建て直しただけなので、竹林の湯のように新たに開発した施設では有りません!
白鳥園は古くからの、戸倉上山田温泉の一部(仲間)であるのです。運営が県になってから市に替わっていますが…

[湯の友]

#2692021/04/20 20:34
>>268
白鳥園は元の運営業者が撤退して県、 千曲市と税金を投入してきた。税金の無駄!
竹林の湯が無ければ 白鳥園に行くか とはならない。
なぜなら 近くにあるから行ってる。つまり客を奪ってる訳ではない。白鳥園が無ければ万葉温泉に行く。

[匿名さん]

#2702021/04/20 22:15
白鳥園、瑞祥は 法律では健康ランド扱い
銭湯とは違うんですよ掛かる 税金が違うので料金も違うのですよ
分かりましたか?

[匿名さん]

#2712021/04/20 22:23
>>270
だから何 ちょい知識(豆知識以下)の自慢ですか?

[匿名さん]

#2722021/04/20 22:31
>>270
瑞祥は良しとして 白鳥園はあのショボい風呂で健康ランド扱いで料金は高いだ? 何の為に税金使って建てたんだ?愚の骨頂 冴えない千曲市の象徴

[匿名さん]

#2732021/04/20 22:49
あの敷地の広さをムダにしている!
総合エンターテイメントヒルズ・メリーランド白鳥園として復活して欲しかった。広い敷地に公民館みたいな建物で、小さくショボ過ぎです。

[匿名さん]

#2742021/04/20 23:04
どうしたら良いのか君たち頭良さそうだから教えてよ
高給取なら金額気にしないで行けよw

[匿名さん]

#2752021/04/20 23:21
>>274
高給取りでも 小金持ちでも いやだからこそ 無駄金は使わない。料金と見合う価値が有るか否かだ

[匿名さん]


『白鳥園』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL