575
2024/06/18 16:43
爆サイ.com 甲信越版

🐟️ 千曲市雑談





NO.4393335

白鳥園
合計:
#1762018/02/06 08:22
夜になるとことのはのパンが100円になるけどあれってお得かね?安いかどうなのかよくわからん。

[匿名さん]

#1772018/02/06 22:50
↑ホラ吹き粘着貧乏僻み馬鹿ハゲ

[匿名さん]

#1782018/02/06 23:15
>>177
どうしました?w頭がおかしくなっちゃいましたか?wあw違うかw最初からおかしいかWWWWWWWWWWWW

[匿名さん]

#1792018/02/08 23:28
食事高い

[匿名さん]

#1802018/04/01 20:46
サウナに勝手にお湯だか水掛けるなスポーツ刈りのデブジジイ

[匿名さん]

#1812018/04/01 20:47
じゃがいもwの上に

[匿名さん]

#1822018/04/15 21:27
駐車場でゴルフスイングしてるバカ野郎がいたな。いい年こいたジジイが周りも見れないなんて。

[匿名さん]

#1832019/02/21 00:38
パン美味しい

[匿名さん]

#1842019/02/22 08:23
責任者みたいな男ウザい

[匿名さん]

#1852019/02/22 20:17
責任者って支配人?

[匿名さん]

#1862019/02/22 22:06
けっこう若めな感じの

[匿名さん]

#1872020/10/06 18:59
コロナで終わりそう

[匿名さん]

#1882020/10/06 19:23
>>170

アホかwわざわざそんな高いもん置くわけないだろw

[匿名さん]

#1892020/10/08 13:55
カフェスペース、パン売らなくなったし、改悪ばかり。
オープンした頃のいろんなパンが食べれたのは良かったな。
コッペパン専門店に変わって、血迷ったかと思っていたけど、こないだ久々に行ったらサンドイッチに変わってて、しかも風呂の方のフロントで買えと。
せっかく綺麗で良いとこなんだから、力入れてくれ。

[匿名さん]

#1902020/10/08 14:06
サウナは再開しましたか?

[匿名さん]

#1912020/10/08 17:20
>>190
ロウリュウはしてない。 サウナ自体は普通にしてる。
客はコロナ前に比べて8割減。 平日朝〜夕方までなら風呂客3〜4人で、
飯時でも休憩所も2〜3組程度だよ。 快適だわ。

[匿名さん]

#1922020/10/08 17:55
>>191
ありがとう。もう1年近く行ってないかも笑

[匿名さん]

#1932020/10/09 07:36
閉店ガラガラ

[匿名さん]

#1942020/10/09 11:55
ガラガラへびがやって来る

[匿名さん]

#1952020/10/11 19:14
だだの循環湯だろ!
行くだけムダ!

[匿名さん]

#1962020/10/11 20:07
アホな千曲市が、掛け流しをケチったからである。

[匿名さん]

#1972020/10/12 03:34
露天はかけ流しだよ。
ただし塩素入れすぎて臭い消えてるが。

[匿名さん]

#1982020/10/12 06:57
閉店でいい

[匿名さん]

#1992020/10/12 08:52
びんぐしと同じ500円にしてみてはどうか?400円でもいいような感じだけど。
びんぐしより高いのは・・・?

[匿名さん]

#2002020/10/13 01:52
そんな事より隣の国民温泉いこうぜ

[匿名さん]

#2012020/10/13 16:48
混浴にしましょう

[匿名さん]

#2022020/10/21 23:55
昔の昭和レトロな白鳥園が好きだった
てか白鳥がいた池潰した時点でもう白鳥園じゃない

[匿名さん]

#2032020/10/22 04:55
>>202
確かに!裏の広い敷地に、白鳥を含むミニ動物園を作れば良いと思うけど。

[匿名さん]

#2042020/10/29 14:55
まだあるのかよ

[匿名さん]

#2052021/02/21 00:04
混んでる?

[匿名さん]

#2062021/02/28 18:11
やってんの??

[匿名さん]

#2072021/02/28 22:54
運営会社変わるの?

[匿名さん]

#2082021/03/01 08:14
瑞鳳ですか

[匿名さん]

#2092021/03/04 09:42
ホームページでは営業なのに休館していた時あった

[匿名さん]

#2102021/03/05 07:55
>>208
瑞祥でしょう

[匿名さん]

#2112021/03/29 20:16
白鳥園閉園まであと2日。

焼き鳥は在庫処分のため100円セールだし
施設の備品や食堂の食器類も100円セールで全部売り払って現在ほぼ廃墟状態。

来月半ばには別の業者に引き継ぐっていってたけど、全部処分してるの見る限り立ち消えのまま閉鎖もありうる・・・
あんな欠陥建築した業者と、しょーもない設計した建築士訴えろよ市は。素人目でもアレはねぇよ・・・

[匿名さん]

#2122021/03/29 21:58
>>211
欠陥建築って?行った事ないから教えて下さい

[匿名さん]

#2132021/03/29 22:44
>>212

洗い場は真夏でも何故か極寒。ついでに水はけ悪くて常にシャンプーで床がドロドロ。まったく流れていかない。

メインの風呂はなぜか循環湯。

露天は源泉かけ流しだが、保温が弱いのか風呂は大体ぬるい。洗い場寒いから風邪引く。

保温能力が低いから風呂はぬるいのに、湯口からでてくるお湯は熱湯。
樽風呂も寝風呂も湯口が体に近く過ぎて熱湯がかかってあつくて入れない場合が多い。

寝湯は一回こわれてリニューアル、大きな檜風呂は三ヶ月前にバラバラに崩壊して未だ修理なし。

そこら中滑りやすく、オープン一ヶ月後には釘でそこら中にゴムを貼り付ける。

土手から風呂が丸見えでオープン三日目あたりには目隠しされる。2f建てにわざわざした意味がない。

水風呂が一人用にしては大きいけど二人用ではない中途半端なサイズ。
ロウリュウのときしか客が集中しないのに変な水風呂一個だけ。 このサイズでつくるなら一人用二つつくれと。


他にも欠陥じゃないけど

1f食堂リニューアルするたびに盛大に悪評がたって最終的に閉鎖
1fパン屋も同じ。最終的にコッペパンを400円台で販売して潰れる。
手もみマッサージ屋もオープン数ヶ月で客こなくて撤退する(今はびんぐしにいる)
温泉なのに堂々と大量の塩素を客の前で入れる。 風呂が塩素臭い。

[匿名さん]

#2142021/03/29 22:49
>>213
関係者?

[匿名さん]

#2152021/03/30 00:15
>>213
きっしょw

[匿名さん]

#2162021/03/30 07:07
>>213
工事に問題ありですか?どこの会社が建てたのですか?

[匿名さん]

#2172021/03/30 12:11
富士建設

[匿名さん]

#2182021/03/30 12:21
白鳥園終わりなの‼

[匿名さん]

#2192021/03/30 12:35
コッペパン400円は、ないわ。値引きで300円。ないわ。

[匿名さん]

#2202021/03/30 16:33
焼きそばパンが380円だったからw震えるわww

[匿名さん]

#2212021/03/30 16:50
白鳥食べちゃったから祟りだよ?

[匿名さん]

#2222021/03/30 17:09
運営会社が変わるってどこに?
十福の湯や湯っ蔵んどは成功して、白鳥園は失敗って事?

[匿名さん]

#2232021/03/30 18:17
オレンジカードで50円で入れるってのもなくなるのかな?

[匿名さん]

#2242021/03/30 18:51
>>217
大丈夫なんですか?

[匿名さん]

#2252021/03/30 21:07
従業員かなり辞めましたよ
たしかに残っているのはろくなのいないよな

[匿名さん]


『白鳥園』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL