197
2022/11/21 10:02
爆サイ.com 甲信越版

🍜 山梨ラーメン





NO.10264100

山梨県の二郎系の
合計:
#482022/05/22 18:03
山梨のG系なら豚彦一択でしょうね

[匿名さん]

#492022/05/22 18:44
>>48
一人でご苦労様w

[匿名さん]

#502022/05/23 06:39
>>49
荒らしウザいよ

[匿名さん]

#512022/05/24 05:01
>>50
お前は爆のバイト?
客なら味覚音痴だろw

[匿名さん]

#522022/05/25 21:20
トップは豚彦でしょ?

[匿名さん]

#532022/05/25 21:59
ボーナス前なのでダイ○グループの店長達が点数稼ぎに頑張ってますが、気分を悪くせずに無視して下さい爆笑

[匿名さん]

#542022/05/26 05:37
>>52
絶対にありえない

[匿名さん]

#552022/05/26 05:37
>>52
絶対にありえない

[匿名さん]

#562022/05/26 17:58
じゃあどこがトップなんだい?

[匿名さん]

#572022/05/26 21:40
間違いなく客が入ってるのは豚彦だろーな

[匿名さん]

#582022/05/27 06:23
>>56
ふえでしょうね

[匿名さん]

#592022/05/27 07:07
>>56
豚彦ですね

[匿名さん]

#602022/05/27 07:13
夢は並んでるイメージあるけどダメなの?
山梨には3店舗しかないって寂しいわね

[匿名さん]

#612022/05/27 10:38
夢は座席が少なくて提供も遅いだけ

[匿名さん]

#622022/05/27 14:36
人望が無くて募集してもバイトが応募してこない住吉ラーメン

[匿名さん]

#632022/05/29 11:06
お腹すいた

[匿名さん]

#642022/05/29 19:22
山梨県二郎系三羽烏に行ったが
夢を語れがいいかな
麺が微妙だが他は良かった

[匿名さん]

#652022/05/29 20:22
ほどほどにね
体にいいことなんもないから

[匿名さん]

#662022/05/30 20:10
もやしもダメか

[匿名さん]

#672022/05/30 21:07
>>66
馬鹿は黙ってな

[匿名さん]

#682022/06/07 15:59
おうよ!

[匿名さん]

#692022/06/09 06:40
豚彦が通し営業になったから
時間帯を選べば並ばずに食べられる
美味しいし安いしナンバー1じゃね!

[匿名さん]

#702022/06/09 07:40
>>69
味覚大丈夫?

[匿名さん]

#712022/06/09 13:10
>>69
通し営業は大手飲食店しかできないから
あとの2店舗はレースにならない、まさに置いてけぼりだね。

[匿名さん]

#722022/06/09 14:15
>>71
味で勝負が出来ないの?

[匿名さん]

#732022/06/09 15:21
>>71
客が減ったから仕方なく通しで営業するだけ
いつも暇そうだよ

[匿名さん]

#742022/06/09 16:13
客が減ったから通し営業するなら意味無くねーか?その分人件費も掛かるだぞ

[匿名さん]

#752022/06/09 18:53
客が多いから分散させるために通し営業ってのが普通の考え方でしょうね

[匿名さん]

#762022/06/10 05:29
>>75
昼時に客がいないのは分散されたからかw

[匿名さん]

#772022/06/10 07:43
昼時?普通に客いるぞ?

[匿名さん]

#782022/06/15 09:19
これから暑くなってくるから
店員さん大変だと思うけど
体に気を付けてくださいね

[匿名さん]

#792022/06/15 21:50
仕事で週2-3日都内など行ってるけど、山梨県民てもっと野猿めじろ台二郎とか田田とか麺でるとか歩夢とか立川マシマシとか
ぶっ豚とか美味しい店あるから試しに行ってみれば良いと思う。ふえ朗/夢/豚彦/冠者よりチャーシュー厚くて麺とスープにコクがある店いっぱいあるのに。やっぱ遠いかな?

[匿名さん]

#802022/06/16 00:02
>>79
行ってみたいけど遠い
独自ルールとか調べるの面倒

[匿名さん]

#812022/06/16 06:23
交通費が無駄

[匿名さん]

#822022/06/17 11:36
食べてほしけりゃ山梨に出店してこいよ

[匿名さん]

#832022/06/17 16:43
>>69
この前久々に行ったらめちゃくちゃ美味くなっててびっくりした。
チャーシューが柔らかくなってた。あと味付けも(次郎系のお店にこんな事言って良いのか分からないけど)上品さを感じる、洗練された味だった。甲府の他の次郎インスパイアは味が濃すぎる。ここが一番良い。

[匿名さん]

#842022/06/17 21:50
>>83
味覚音痴w

[匿名さん]

#852022/06/18 01:05
豚彦>麺の虜>ふえ郎>夢を語れ

[匿名さん]

#862022/06/19 10:40
千里眼が甲府に出店予定

[匿名さん]

#872022/06/19 10:53
甲府じゃないよ敷島だよ!

[匿名さん]

#882022/06/19 11:28
>>85
豚彦がげっぴだな

[匿名さん]

#892022/06/19 14:27
亀レスうざっw

[匿名さん]

#902022/06/19 15:59
寝言を語れは、kusoだったな。

[匿名さん]

#912022/06/19 17:29
>>86
根拠のないガセ情報を流さないで

[匿名さん]

#922022/06/20 03:25
立川マシマシ山梨に出店して欲しい
マシライス食いてー

[匿名さん]

#932022/06/20 05:36
>>92
自分で作れるじゃん

[匿名さん]

#942022/06/20 19:47
>>91
ガチみたいだよ

[匿名さん]

#952022/06/23 17:51
夢は詰んだな

[匿名さん]

#962022/06/24 10:27
夢はなんで回転悪いんだろう?
提供が遅い?客が食べるのが遅い?
ふえ郎と大差ないような気がするが、実際店にいるのは夢が長い・・・なぜ?

[匿名さん]

#972022/06/24 10:29
上江洲さんが土曜夜限定で 二郎系提供を再開。

千葉県の雷に近い味だったら嬉しい限り。

[匿名さん]


『山梨県の二郎系の』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 山梨県の二郎系の

HOT!オススメ! ⇒ 山梨雑談総合/ 山梨グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL