480
2024/05/01 01:10
爆サイ.com 甲信越版

🍜 長野ラーメン





NO.5886504

拉麺芳
合計:
#1812018/06/29 15:58
とりあえずこのスレ主は狂ってるな。若造は足元にも及ばないだって。。マジでウケるぜ😁ヤスの事知ってて言ってんのかや?

[匿名さん]

#1822018/06/29 16:09
>>181
ヤスって誰だよ

[匿名さん]

#1832018/06/29 17:46
ヤスには期待してるよ

[匿名さん]

#1842018/06/29 18:51
>>181
芳のアンチでしょう。芳を叩かせたくてしょうがないんだよ。

[匿名さん]

#1852018/06/29 20:26
>>184
芳を叩くってからには余程のキチなんだよ

[匿名さん]

#1862018/07/06 09:44
店主の人柄が素晴らしく無化学調味料の優しい味のラーメン
もっと客が増えるべき良店

[匿名さん]

#1872018/07/06 11:00
>>186
同意!!

[匿名さん]

#1882018/07/06 15:44
客が少ないからいいんじゃん。彼のオペじゃこれ以上は無理。

[匿名さん]

#1892018/07/06 16:05
>>188
一醤時代はもっと客来てたけど上手く店を回してたんだよ…。

[匿名さん]

#1902018/07/06 16:09
1人おばちゃんいたからね。

[匿名さん]

#1912018/07/06 16:17
>>190
あの人は何か作ってたっけ?芳にいるお姉ちゃんとやってることは同じだよ。
そして残念ながら芳に客が来ないのは事実…。移転前のさくら木と比べて客足ないのは明らか。
それになんで芳(ほう)に名前変えたかなあ?よしと間違えるし。

[匿名さん]

#1922018/07/06 17:37
鍾馗はラーメンっぽくなく、芳が長野市ナンバーワンだと思いつつある

[匿名さん]

#1932018/07/29 15:33
店を臨時休業してまで、常連客と楽しくドライブ
安曇野で高級焼肉食べてたけど、ここも終わったな
常連と馴れ合いになったらだめ

[匿名さん]

#1942018/07/29 15:45
いつもガラガラだから別にいいんじゃね?ラヲタだけでしょ、ここを褒め称えているの。

[匿名さん]

#1952018/07/29 15:53
ラヲタ➡️❌
店主➡️⭕️

[匿名さん]

#1962018/07/29 19:22
店主のブログ見るとなんだろ、う〜ん。

[匿名さん]

#1972018/07/29 20:39
>>193
そんな金あんのかあの店

[匿名さん]

#1982018/08/04 09:14
うぉっ!?今日食べに行こうと思ったら臨時休業かよ!?うっわー、土曜日だし行列覚悟で行こうと思ったけどしょうがないな。長野は芳より旨くて誤魔化してない本物の味のラーメン出すとこないからふて寝するかぁ。月曜日にまた行きますよ。長野市で一番旨い店だけどグッと我慢。

[匿名さん]

#1992018/08/04 18:47
俺も芳がナンバーワンだと思ってる

[匿名さん]

#2002018/08/04 23:09
芳はうまいよ
店の場所がちょっと悪いだけ

[匿名さん]

#2012018/08/06 21:12
ブログのコメント欄に来る人がネガティブで笑えない。

[匿名さん]

#2022018/08/06 21:27
コメントはつまらないけど、それをネガティブって言うの?そして笑う必要が無いよね、何が言いたいのかな

[匿名さん]

#2032018/08/06 21:41
>>202
ご本人かラーメン仲間かな。爆サイにいるんだね。

[匿名さん]

#2042018/08/06 22:04
気をつけなはれや

[匿名さん]

#2052018/08/07 10:06
再訪はしないな

[匿名さん]

#2062018/08/07 10:30
何度もリピしてるよ

[匿名さん]

#2072018/08/07 12:14
>>201
頭弱そう

[匿名さん]

#2082018/08/07 21:42
華がない

[匿名さん]

#2092018/08/08 09:13
>>208
言えるー。

[匿名さん]

#2102018/08/12 21:07
低温チャーシューから煮込みチャーシューにチェンジか。低温調理器具を格安で譲るらしい。良かった、あの一部にゴリゴリ感があるチャーシュー苦手だったんだ。低温チャーシュー最後に食べるか。煮込みチャーシューになったら益々行く。

[匿名さん]

#2112018/08/12 23:15
>>210
チャーシューの改善
盛り付けの美しさアップ
麺の種類増
これで最強、多分そう遠くないうちに実現出来るはず

[匿名さん]

#2122018/08/14 16:24
みんな知ってると思うけど芳のメニューが大幅にリニューアルされるよ。名古屋コーチンの鶏出汁から豚出汁へ。名古屋コーチンの材料切れたらチェンジ、おそらく月末。鶏出汁が好きな人はみんな行こう。豚出汁になったらまた行こう。

[匿名さん]

#2132018/08/14 16:26
>>212
かなりガッカリだ

[匿名さん]

#2142018/08/14 19:55
名古屋コーチンが入手困難なら、黒姫地鶏とか上田真田丸地鶏とかじゃ駄目なのか?

[匿名さん]

#2152018/08/14 20:24
>>214
ブログ見ると飯山のふたば食堂の豚のラーメンが忘れられないんだそうだ。

[匿名さん]

#2162018/08/14 21:09
人の真似するやつは二番煎じ以下

[匿名さん]

#2172018/08/15 11:38
今、俺は芳にいる!客すくねーな
俺だけだわ

[匿名さん]

#2182018/08/15 13:19
>>215
豚や昔ながらの〜なら他に山ほどあるのになー
続かないな

[匿名さん]

#2192018/08/15 22:56
ここも終わりだな

[匿名さん]

#2202018/08/16 00:31
もう終わってる

[匿名さん]

#2212018/08/16 10:18
この店に限らず気持ち悪いラヲタが支持して粘着してる時点で行かない。ラヲタってマイナスの存在だわ。
例えば麦一粒、がったぼうず、豚五里羅、鍾馗、尚念とかな。一度も行ったことないし、店内で出会いたくない。

[匿名さん]

#2222018/08/16 11:10
>>221
その粘着ラオタのせいで店に迷惑が掛かっているよね

[匿名さん]

#2232018/08/16 15:22
がったぼうずの法則

[匿名さん]

#2242018/08/16 15:28
>>221
お前よし家オタじゃん💩

[匿名さん]

#2252018/08/16 15:29
>>200
ガチヤ+誉=さくら木は芳と同じ場所でやっても大成功
芳は跡地に移転して来て失敗
さくら木はラーメンランキングにもトップクラスに入る実力
芳は入ってたっけ?


↑これが全て



須坂は不味い店しかないんだから一醤でやってれば良かったんだよ
しかも鶏から豚の出汁へチェンジ
迷走してるよ、どうしてこうなった?

[匿名さん]

#2262018/08/16 15:39
>>221
行ったことのない店を批判するよし家のラヲタ(笑)

[匿名さん]

#2272018/08/19 10:48
夜に何度か行くが、いつもガランとしていて居心地悪いし、提供がなぜか遅い。

[匿名さん]

#2282018/08/19 12:05
>>227
昼も平日1時過ぎに行くと同じ状況。俺が入ったら慌ててBGM入れる程閑古鳥が鳴いてるよ。今からでも移転すればいいと思う。あのままではやがて潰れる。

[匿名さん]

#2292018/08/19 12:36
>>228
やはり。
それが原因でメニューもかえるのか?
意味ない気がするんだけど

[匿名さん]

#2302018/08/19 18:37
>>229
俺もそう思う。本当の問題は違うところにあるんじゃないかな。

[匿名さん]


『拉麺芳』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 長野雑談総合/ 長野グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL