1000
2022/07/06 11:05
爆サイ.com 甲信越版

🍜 長野ラーメン





NO.9945303

ラーメン豚五里羅Ⅳ
合計:
#3512022/01/23 15:39
>>350
ここで語る前に店主に知らせなさいよ。

[匿名さん]

#3522022/01/23 18:06
場所いい所はこんなところに書いたら他の店に取られるからメールしてやればいいのに
カッピもコメントよりメール下さいって書いてた

[匿名さん]

#3532022/01/24 01:39
>>350
>>352
麺トモ間で既に次の店決まってんじゃねーの?知らねーけど

[匿名さん]

#3542022/01/24 02:40
#387 2022/01/23 18:28

>>386
だったら金輪際二度と二郎系と名乗るんじゃねぇぞ!


#393 2022/01/24 02:38

>だったら金輪際二度と二郎系と名乗るんじゃねぇぞ!
↑この書き込みが正論過ぎて罵倒するしかないのだね。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死んどけブタ

[匿名さん]

#3552022/01/24 07:59
>>354
酷いね、こいつ。

[匿名さん]

#3562022/01/24 08:05
>>353
無責任過ぎる発言それならさっさとDIY始めてると思うが?
大体、条件の合うテナントなんて滅多にないから妥協しないと

[匿名さん]

#3572022/01/24 10:31
>>350
そういうとこなら客からすると理想的だなあ
二郎はけして雰囲気のいい店舗が多いわけではないが
前テナントはどうも薄暗くて陰気だった

[匿名さん]

#3582022/01/24 11:02
>>354
はい!
馬鹿登場〜!草

[匿名さん]

#3592022/01/26 14:15
ブヒブヒうるせぇうるせぇうるせぇなぁ
民度低いんだよ家畜

[匿名さん]

#3602022/01/27 10:16
店主さんには頑張って欲しいな。

[匿名さん]

#3612022/01/27 21:25
コロナ酷くなったけど今年やるのかな?長野もエライ事になってきたよ

[匿名さん]

#3622022/01/28 00:11
>>361
正直、美味しいラーメン屋さんはあまり関係無いと思う。

[匿名さん]

#3632022/01/28 15:33
よく知らんけどコロナでやらない店って営業するより補助金貰う方が割に合う店だけの気がする
カッピーは今のところ店やらなくても生活できる蓄えがあるってことだよな
案外資産家だったり

[匿名さん]

#3642022/01/28 22:18
>>363
そんなこと、爆サイ2書くな!

[匿名さん]

#3652022/01/28 22:47
>>362
そういう話をしてるんじゃないと思う。
人気で大行列できるからってことじゃないか?

[匿名さん]

#3662022/01/29 00:18
>>363
あるわけない
それなら店なんて借りないで建てる
場所がないならフタツメみたく建てると思う

[匿名さん]

#3672022/01/30 10:21
ありもしないことの憶測を書き込むのはよくないよ。

昨年のフォルダを見ると豚五里羅の写真ばかり。やっぱり豚五里羅がどこでもよいので再開して欲しい。

[匿名さん]

#3682022/01/30 22:08
え?今どうやって生活してんだろうって書くのだめなん?

[匿名さん]

#3692022/01/30 22:12
>>368
誰もそんな事は言ってはいないけど。

[匿名さん]

#370
この投稿は削除されました

#3712022/02/01 08:12
ゴリラ復活希望

[匿名さん]

#3722022/02/01 08:33
>>371
コレにつきますね。

[匿名さん]

#3732022/02/01 17:33
決まったのかな?

[匿名さん]

#3742022/02/01 19:50
今年中に復活って言ってるんだからまだ始まったばかり
店決まってから最低2ヶ月くらいだから早くても4月、遅ければ秋

[匿名さん]

#3752022/02/02 13:47
>>370も消されてるから再掲。
>>353
あなた正解。
https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=111/bid=4442/tid=8060869/
#428 2022/01/31 23:55

結果的にゆいがの中信地区撤退となりましたが、ゆいがやのHPやツイッターには何も触れられていないのは少々寂しいところ。
ちなみに跡地には麺とび六方が入るとのことです。

[匿名さん]

#3762022/02/02 15:50
>>375
六方は手回し早いねー流石大手だ、よそものを入れさせないようにするのもやり手社長の手腕。

[匿名さん]

#3772022/02/02 20:27
ゴリラもフタツメみたく店自体を作るしかないな

[匿名さん]

#3782022/02/08 20:45
ゴリラほどの味なら
思い切って店作っても良さそうだがなあ
できることは安くするために得意のDIYでやればいい

[匿名さん]

#3792022/02/09 16:20
>>378
確かにそんな風に思わせる味わいだった。

[匿名さん]

#3802022/02/09 20:26
>>378
>>379
笑わせるなよ!www

[匿名さん]

#3812022/02/09 20:28
全然決まらないみたいようだね。長野以外も探してるんだろうけどどうなってるのかな?二郎系激戦区長野市には来ないか?

[匿名さん]

#3822022/02/09 23:31
>>380
フフフ。

[匿名さん]

#3832022/02/10 07:13
>>378
出れも客がいないから早締めしますとかツイートしてたろ。この程度で店造れとか笑わせんな。コケたらお前責任取らないくせにな。

>>381
前々から高望みし過ぎで草。条件に合う立地なんかそうそうねーよ。数年前に移転情報募集した時と何も変わってない。長野には好立地なんかないから県外行けば?

[匿名さん]

#3842022/02/10 07:35
出来れば長野ってだけで他県も探してると思うけどな。
だいたい、駐車場10台以上って中々ないもんだ。

[匿名さん]

#3852022/02/10 07:58
>>383
コケたらコケたで何で店なんか建てたのか?立地が悪い‼️とか難癖を付けるのが豚ゴリらの客、長野でやってもまた閑古鳥

[匿名さん]

#3862022/02/10 17:59
長野県民は閉鎖的だから長野で数年店開いただけじゃ群馬の店扱いだから
どんなにいい場所に店たてて、接客がよくなっても何かしら難癖つけるよ!

[匿名さん]

#3872022/02/10 18:30
>>386
ずいぶん興奮してるけど大丈夫?

[匿名さん]

#3882022/02/10 19:51
どうしてもゴリラに復活してほしくない人が一人いるのなw

[匿名さん]

#3892022/02/10 23:42
>>385
長野市出店でお願いしますとか言って出せば出したでクレームばかりなんだから松本市か塩尻市辺りに出してみるのもありだと思う。
ただ、駐車場のたくさん取れる物件はない。

[匿名さん]

#3902022/02/11 08:44
クレームばかりってまともにやってないんだからそうなるだろ
花の名なんか文句なしでスレ伸びないじゃん

[匿名さん]

#3912022/02/11 14:44
ここの客は店主が倒れても放っておく客層だからね
体調不良で休んでもクレームを書き込みしてる

[匿名さん]

#3922022/02/11 15:17
長野ではやらないでしょう
増豚も出来たし二郎系多すぎて薄利多売にならない
競合店が多いのマイナス要素だしね
増豚はテレビにも出たから味はあれだけど人気になりそう

[匿名さん]

#3932022/02/11 15:40
>>392
ちゃんと豚五里羅が復活すれば他のお店云々は全く問題にならないと思いますよ。

[匿名さん]

#3942022/02/11 21:04
商圏人口の多い立地と安定した営業時間さえ守れば味では他を寄せ付けないわ
六方は味はイマイチだが上記2点は完璧

[匿名さん]

#3952022/02/11 21:38
最近、音沙汰無しだからどうなってるのか?気になる

[匿名さん]

#3962022/02/12 10:53
>>392
二郎系が多すぎ?は?

[匿名さん]

#3972022/02/12 13:59
二郎系の軒数は多いよ。ただ、レベルが

[匿名さん]

#3982022/02/12 21:18
軒数多いのかね?
二郎系じゃない店でも二郎系のメニューがあるところは多い気がするけど
全てが偽物と断ずる

[匿名さん]

#3992022/02/12 21:25
晴ひでえ

[匿名さん]

#4002022/02/13 12:51
>>399
お前の主観だ。良く店のツイッターを見てから行った方がよい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 長野雑談総合/ 長野グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL