795
2024/06/06 10:49
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.11116872

大野精工 株式会社 ⑩
合計:
報告 閲覧数 2万 レス数 795

#4462024/01/03 07:08
入社式やってるからって優良なわけねーじゃん
大野精工は昔から入社式やってるけど残業代をちゃんと払ってなかったぞ
始業時間前の準備も給料払われてないしな
指示されてやってるのにな
大野精工はそうやって誤魔化すしか出来ないんだよ
求人もトヨタだダイハツだと書いて会社を大きく見せる事しか出来ねーし
そのダイハツも昔から誤魔化し当たり前のクソ企業だし
けど、ここまで不正が増えたのはトヨタのせいなんだぞ
クソの集まりだな(笑)

[匿名さん]

#4472024/01/03 08:54
軍隊朝礼のテレビ取材こないかな
全国放送してほしい

>>気を付けっ!!休めっ!!気を付けっ!!
ただいまよりっ!! 企業使命感!!唱和!!致しますっ!!

[匿名さん]

#4482024/01/03 11:27
>>443
働いた事ないでしょ?事務より断然現場の方がお金良いよ
500万以上で良いなら聖籠辺りの工場で勤めれば?夜勤の交替勤務ありだけど 高卒が700万弱とか貰っている

[匿名さん]

#4492024/01/03 16:43
>>448
底辺な会社にしか勤めたことないと分からないだろうが一般的に事務職の方が昇給も給与も高い
汚ない危険な現場で汗水流してる男より事務のおばちゃんの方が貰ってる
夜勤で700は何の自慢にもならんぞ

[匿名さん]

#4502024/01/03 18:28
そのおばちゃん日商簿記持ちとかの経理部長とかじゃねーの?
現場よりもお茶汲み事務員の方が高いわけねーだろw
脳内高収入ヤバいなw

[匿名さん]

#4512024/01/03 18:30
>>449
500万で有難がっている底辺が言う言葉かwww

[匿名さん]

#4522024/01/03 18:32
>>449
どこの事務のおばちゃんか答えなよ?

[匿名さん]

#4532024/01/03 18:36
>>449
精密機械工場はゴミ駄目だから綺麗だし、機械の誤差が出るから温度と湿度も管理され快適。

[匿名さん]

#4542024/01/03 18:39
>>450
日商簿記なんて誰もが当たり前のように持っていて低賃金。

[匿名さん]

#4552024/01/03 18:47
日商簿記1級は銀行員でも持ってる人少ないと思うけど

>>日商簿記1級の取得難易度はかなり高い

簿記1級を受験する方は簿記2級・3級をすでに保有している方が多く、基礎ができている受験者がほとんどであると考えられます。 それでも合格率は平均8~10%程度と低く、合格者より合格できなかった人のほうが圧倒的に多い結果となっています。

[匿名さん]

#4562024/01/03 18:57
>>455
持っていても低賃金だよ。教養試験やSPIの勉強した方が給与の良い企業に入れる。

[匿名さん]

#4572024/01/03 19:50
叔母が一級持ちで某、有名家具屋の経営部長やってて万代でマンション暮らししてますが...w

[匿名さん]

#4582024/01/03 19:59
>>456
SPIやTOEICが高くて入れる会社と専門の国家資格が無いと入れない会社はそもそも土俵が違うだろ
悪いけど物凄いホラ吹きに見えるよアンタ

[匿名さん]

#4592024/01/03 20:10
>>458
日商簿記なんて大した国家資格ではないだろ?あんた、まともな職に就いていないだろ?

[匿名さん]

#4602024/01/03 20:14
簿記一級が大した国家資格では無い?
なんか宇宙人と話してるみたいだな

[匿名さん]

#4612024/01/03 20:19
>>460
持っていても給与の良い企業に入れるワケではないから。

[匿名さん]

#4622024/01/03 20:19
>>459
過去レスで年収447万って書き込みした者ですが

[匿名さん]

#4632024/01/03 20:26
>>462
少ないよ。教養試験やSPIの勉強した方がいい。

[匿名さん]

#4642024/01/03 20:33
そうっすか
ちょっと話噛み合わないんでこの辺りで辞めときます

[匿名さん]

#4652024/01/04 00:05
入社式やってるからって優良なわけねーじゃん
大野精工は昔から入社式やってるけど残業代をちゃんと払ってなかったぞ
始業時間前の準備も給料払われてないしな
指示されてやってるのにな
大野精工はそうやって誤魔化すしか出来ないんだよ
求人もトヨタだダイハツだと書いて会社を大きく見せる事しか出来ねーし
そのダイハツも昔から誤魔化し当たり前のクソ企業だし
けど、ここまで不正が増えたのはトヨタのせいなんだぞ
クソの集まりだな(笑)

[匿名さん]

#4662024/01/04 00:22
>>450
事務職=お茶汲みだと思うおまえの頭ヤベーな

[匿名さん]

#4672024/01/04 00:24
中卒でも入れる大野には関係ない話だな

[匿名さん]

#4682024/01/04 00:28
>>466
ボケひどいな>>449

[匿名さん]

#4692024/01/04 00:55
相当に悔しかったんだな

[匿名さん]

#4702024/01/05 06:14
入社式やってるからって優良なわけねーじゃん
大野精工は昔から入社式やってるけど残業代をちゃんと払ってなかったぞ
始業時間前の準備も給料払われてないしな
指示されてやってるのにな
大野精工はそうやって誤魔化すしか出来ないんだよ
求人もトヨタだダイハツだと書いて会社を大きく見せる事しか出来ねーし
そのダイハツも昔から誤魔化し当たり前のクソ企業だし
けど、ここまで不正が増えたのはトヨタのせいなんだぞ
クソの集まりだな(笑)

[匿名さん]

#4712024/01/05 06:49
能登半島地震のおかげでダイハツの長年に渡る大規模不正事件のニュースが吹っ飛んだなw
今ではどこもダイハツの不正なんて報道してない
これでまた不正やり放題だ
地震様様だな
これからもお前らは変わらないんだよ
今まで変わらなかったのはトヨタの傘の下で隠されてきたからだからな
本当に不正を無くしたい又は不正に巻き込まれたくないならトヨタと手を切るしかない
しかしお前らにはそんな度胸も能力も無い
これからも大野精工は自動車メーカーの不祥事と共に歩んでいくのは確定だwww

[匿名さん]

#4722024/01/05 07:11
ダイハツだけ責められる、社員の違和感 歴代トップ8人はトヨタから

2023/12/29

 ダイハツ工業の現役社員は20日午後、パソコンの中継映像にかじりついていた。64車種に及ぶ認証試験での不正について、第三者委員会とダイハツ、トヨタ自動車の記者会見が立て続けに開かれていた。

 強烈な違和感を覚えたのは、親会社であるトヨタの責任への言及の少なさだった。第三者委は「責められるべきはダイハツの経営幹部」とし、貝阿弥誠委員長は「トヨタはあまり関係ないのでは」と語った。

 しかし、今回の不正が認定された1989年以降のダイハツの歴代会長・社長には、トヨタ出身者が12人中8人もいる。この社員には「トヨタから来た人が今のダイハツを作った。なぜ、ダイハツだけが不正の主語になるのか」というモヤモヤ感が募った。



ダイハツ社長

10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)

[匿名さん]

#4732024/01/05 08:16
企業情報
事業内容 自動車部品を製造しています。トヨタ、ダイハツを始めとした様々な自動車メーカーの車に当社の部品が使われております。(ハイブリッド部品、CVT部品、AT部品、他)


自身から不正グループの一員だと宣伝するなんてアホ過ぎ(笑)
トヨタダイハツの名前を出して自慢してたけど、今となっては恥を晒してるだけでしかなかったね(爆笑)
大野精工の上の連中はごまかす事しか考えていない連中だから、こうなるのは必然だったのです
書いたはずだよ
「このまま放っておけば勝手に自滅する」と

[匿名さん]

#4742024/01/05 09:34
おまえら、よく連休中だってのに会社の事なんか考える気になるな

[匿名さん]

#4752024/01/05 12:08
このスレって実は2、3人ぐらいの書き込みで成り立ってないか?特にその8割ぐらいは年収700万野郎の書き込みだと思うよ。コピペ系は間違いなくコイツ

[匿名さん]

#4762024/01/05 14:37
無職こどおじの連投野郎は大企業の大野社員が羨ましいんだろ

[匿名さん]

#4772024/01/05 15:03
新しくスレ立ててくれるのもコイツなんじゃね?
もはや管理人だろw

[匿名さん]

#4782024/01/05 16:42
>>475
8割は無職のお前

[匿名さん]

#4792024/01/05 17:17
で、出たーーー!!

[匿名さん]

#4802024/01/05 17:52
↑ずっと居座り書き込みする部外者なんで?

[匿名さん]

#4812024/01/05 20:32
>>475
とは言っても、このスレは1.1万回も閲覧されてるよ
1.1万人ではないにしても、それでも数千人単位で見てるの
で、ここが一番重要な点だけど、必ず>>0の本文が表示されるよ
これだけでこのスレの役割は完結してるのよ
爆サイは書けば必ず上がるし、今まで書いたものは隠されていくから、>>0だけが大勢に見られるの
さあ、これからも>>0の為だけに書き続けなさい 

[匿名さん]

#4822024/01/05 20:40
ダイハツ不正も次スレに反映させてあげるから楽しみにしていてね
もう大野精工に入社するのは情弱でどこにも行けないおつむが足りない子しか居ないのよ

[匿名さん]

#4832024/01/05 20:43
一流大企業大野精工に入れないからって妬むなよ

[匿名さん]

#4842024/01/05 20:50
>>483
その書き込みも直ぐに見れなくなるんだけど

[匿名さん]

#4852024/01/05 20:56
本当に車が好きな人はトヨタ車なんて選ばない
ましてやダイハツなんて論外
リクナビの社員コメントに車が好きだと書いてあったけどオメェが好きなのは車じゃなくてブランドだろと
トヨタのブランドに釣られただけだろと
そのブランドも嘘で固められたものだったのはこの社員は今でも気付いていないんだろう

[匿名さん]

#4862024/01/05 21:29
>>485
車好きは何乗るの?まさかボディも塗装も機関も紙耐久のボロクズなダッフンダじゃないよね?

[匿名さん]

#4872024/01/05 22:09
>>486
アルファードやハイエース、カローラルミオンなど8車種の中で、08年~15年ごろに製作された車体。車体に使った塗料の濃度が低く、塗装が剥がれる場合があるとし、無料での修理期間を購入後3年から10年に伸ばした。

J-CASTニュースの取材に「最初は一部がポロポロと剥がれていき、少しずつ塗装剥がれが拡大して行きました。その後、広い面積がシートを剥がすようにめくれ始めました」と被害を明かす。「走行中に白い大きなポスターのような物が飛んでいくのがバックミラーに写り、もしやと思って戻って確認したら自分の車から剥がれ落ちた塗装だったという事もあります」

[匿名さん]

#4882024/01/05 22:10
>>486
トヨタ自動車は「シエンタ」など5車種でエンジンの始動装置に不具合があり、最悪の場合、火災が発生するおそれがあるとして、23万台余りのリコールを国土交通省に届け出ました。
リコールの対象となったのは、トヨタの「シエンタ」「ポルテ」「スペイド」「カローラ アクシオ」「カローラ フィールダー」の5車種で、2015年2月から2017年8月までに製造されたおよそ23万5000台です。

[匿名さん]

#4892024/01/05 22:10
>>486
トヨタ自動車は、高級ブランド「レクサス」や「クラウン」など8車種で、走行中にエンジンが停止する恐れがあるとして、計9万台をリコールする。
不具合が起きたのはエンジン部品の「バルブスプリング」、鋼製のバネで、鋳造の過程で微小の異物が入ったという。このため、使用するうちに部品に亀裂が入ることがあり、最悪の場合エンジンが停止することがある。

[匿名さん]

#4902024/01/05 22:15
連投するほど悔しいのかw ダッフンダ海苔ごめんねー笑

[匿名さん]

#4912024/01/06 18:11
ここで管理人のスペックを紹介するぜ

30代共働き世帯年収1250万
妻550万俺700万
戸建てローンあり
子供小学生二人
金融資産4000万
車はノア、妻はN-BOX
この年収じゃアルファードは夢のまた夢
趣味は爆サイに張り付いて大野精工の批判でーすw

[匿名さん]

#4922024/01/07 06:32
リクナビの社員コメントに車が好きだと書いてあったけどオメェが好きなのは車じゃなくてブランドだろと
トヨタのブランドに釣られただけだろと
そのブランドも嘘で固められたものだったのはこの社員は今でも気付いていないんだろう

[匿名さん]

#4932024/01/07 11:38
>>491
管理人じゃなくてオマエは爆サイで有名な引きおじだろ?引きこもりでする事ないから僻み妬み成りすましのレスを様々なスレで投稿し続ける有名人。

今度はリアル年収700万の人のレスがあったから、悔しくて連投か?www

[匿名さん]

#4942024/01/07 12:14
大野DQN社員は明日から仕事なので悔しくてたまらないのであったwwwwww

[匿名さん]

#4952024/01/07 12:16
祝日とは縁のないDQN精工なのであった笑笑
休み少ないのに給与も少ないって終わってんなw

[匿名さん]


『大野精工 株式会社 ⑩』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL